スレッド作成法とスレ立て相談の資料・研究 (248レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
11(5): 05/01/03 01:44 ID:2g99FBEQ(11/17) AAS
◆定型文(テンプレート)・関連情報 (雛型>>10)
必要性や優先度の判断も可能なら複数人で行う
新規の場合は他のスレを模倣して作ってもよいが、手本が悪いとそれ以上のものは作りにくい
過去の情報などが膨大な場合はまとめスレかサイトが別にあったほうがよいこともある
但し2ちゃんねる外のサイトを2ちゃんねらに見るように強要するのは難しい
既にテンプレがあるスレの継続の際は、更新部分の確認をする
リンクは一度全部開いてリンク切れを確認する
鯖移転があった場合は鯖名を書き換える
また、変更が予想される項目は前もって目印をつけるなどしておく
スレ内でテンプレ追加にふさわしい項目が挙がっていれば検討する
省15
17(2): 05/01/03 01:55 ID:2g99FBEQ(17/17) AAS
★スレ立て簡易フロー
■決意 テーマの決定 相談 >>5-6
■立てる板の選択 検索 確認 >>7
▽既出でないことを確認
■スレタイ作成 >>8
■>1作成 >>9 >>11 確認 >>12
■重複の確認 検索 >>13
▽重複でないことを確認
省2
30: 05/01/09 01:33 ID:Jv9HBVTo(1/3) AAS
◆スレッド維持の見通し >>5
せっかく立てても即死や圧縮落ちが目に見えているのでは徒労なので
スレ立てする前にある程度の見通しが立てられればそれにこしたことはない
見通しについては板住人が一番よく知っているので直接訊く(>>6)のが早くて効果的だが
質問しても要領を得ない場合はいろいろな調べ方である程度の見通しを立てられる
◇過去スレの様子 >>11
・単発で立っては落ちることを頻繁に繰り返しているテーマの場合
その板でのスレ維持はやや難しいかもしれない
ただ板の様子は保持数増加など年々変化するので過去スレが失敗しているからといって
今度も同様になるとは限らない
省7
73: 2005/07/02(土)00:31 ID:4fpKbiJ8(1/2) AAS
>>71-72
>>11の事前リンクの項参照
基本的には
・割り込まれたら困るようなものを最初から設計しない
・いくら見栄えがよくても2ちゃんねるでは何の慰めにもならない
(逆に出来がよくないものとの比較で荒れたり
次スレを遠慮して誰も立てなかったりといった反作用が生じる場合がある)
・即死判定や連投規制の厳しい条件下ではわざと割り込ませることでレスを稼いだり
再投稿しやすくすることも出来る
・2ゲッターもそのスレの利害関係者なので潜在的住人を増やす効果がある
省3
79: 2005/07/13(水)00:28 ID:qtZRGUyS(1) AAS
主に依頼する側の人間だけど
代行依頼するスレはスレ立て人にテンプレ貼らせちゃ悪いとおもってる
テンプレレス数が10前後のスレが多いこともあるけど
俺は依頼する場合
・最初に事前リンクを作って>1に混ぜる >>11
・依頼スレに依頼後は常駐
・他の依頼試行しながら待機 >>15
・誰かが立ててくれたらお礼言って事前リンクのテンプレを自前で展開
こういう感じでやってる
テンプレを誰かが貼ってくれてる場合は様子見るけど
省3
186: 2009/02/15(日)16:41 ID:tPPC5r/c(1) AAS
>>11
テスト
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.954s*