【より良い】データモデリング【モデルを】 (542レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

219
(3): 05/01/28 03:58 ID:??? AAS
[発注見出]と[発注明細]があって、それに対応する[支払予定]があります。
[支払予定]は、見出単位で決定する場合と、明細単位で決定する場合の
2通りあるんですが、この場合のテーブル設計はどうすればよいだろう?

[発注見出] 発注NO、支払予定NO
[発注明細] 発注NO、行番、支払予定NO
[支払予定] 支払予定NO

こんな感じでいんだろうか?
なんかすっきりしないんだけど・・・・・・もう、まる一日以上なやんでます .... orz
220
(1): 05/01/28 07:49 ID:??? AAS
>>219
発注と支払いの間に、債務とかなんかのテーブルを一つはさんだらどうかな?
221
(1): 05/01/28 09:13 ID:??? AAS
>>219
[発注見出].支払予定NO≠[発注明細].支払予定NOの場合があるから、
[発注見出] は発注NOだけでいいんじゃない。
224: 05/01/29 03:03 ID:iJcNI0vI(1) AAS
AA省
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.264s*