MySQL 5.0 (559レス)
上下前次1-新
84(1): 2006/11/01(水)19:22 ID:??? AAS
>>82
cygwin使っているやつに聞いたほうがいいじゃないか。
Cygwin使っている人いますか? その17
2chスレ:unix
85: 2006/11/01(水)19:57 ID:??? AAS
>>84
ありがとうございます。
行ってみます。
86(1): 2006/11/01(水)20:20 ID:??? AAS
>>82
つ 外部リンク[php]:inagi.himitsukichi.com
つ 外部リンク[html]:www.his.kanazawa-it.ac.jp
87: 2006/11/01(水)21:53 ID:??? AAS
>>80
1行目こそタイポだらけw
88: 2006/11/01(水)21:58 ID:??? AAS
>>80
どううまくいかないのかの根拠を具体的に提示すること
89: 2006/11/01(水)22:14 ID:??? AAS
>>86
ありがとうございます!!!
すごい感謝です。
1ヶ月ぐらいcygwinのc言語からmysql使えたらいいなー。
と思ってました。
cygwinのコンパイルのエラー回避できる方法あるんですね。
違う紹介していただいたページには、mysqlはWIN32バイナリを使うようにして、
コンパイルはライブラリを作って使うためにだけ、にした方が良いともありますね。
っていうことは、cygwinにそのライブラリをリンクしてC言語を使うと、
windowsにインストールしたmysqlが使えるということなんでしょうか。
省2
90: 2006/11/02(木)17:27 ID:??? AAS
89です。
ソースをコンパイルしてライブラリができますが、
それをリンクして、cygwinのgccでmysql徹底入門のサンプルプログラムを
コンパイルしたらできました。
windowsにインストールしたmysqlに接続してみると
データも正常に追加できました。
cygwin板に引っ越しましたが、ご報告させていただきました。
ありがとうございました。
91(1): 2006/11/03(金)13:39 ID:yhlGh22Y(1) AAS
サーブレットからMySQLサーバにアクセスするために、MySQL用のJDBCドライバをインストールしようとして、
?外部リンク:www.mysql.com?から
mysql-connector-java-5.0.4-bin JARファイルをダウンロード
してきましたが、本には%CATALINA_HOME%/common/lib にコピーする
ように書いてあるのですが、該当ディレクトリが存在しません。(古い本のせいでしょうか。)どこにコピーしたらよいのかわからず途方にくれています。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
92: 2006/11/03(金)16:02 ID:??? AAS
泣けるぜベイベー
93: 2006/11/03(金)18:19 ID:??? AAS
>>91
Extensionsのディレクトリに置けばよい。
それでもわからなければ、下のあたりのスレで聞けば?
くだすれJava(超初心者用)
2chスレ:tech
94: 2006/11/03(金)22:21 ID:neaGXfY6(1) AAS
>>93
レスありがとうございます。行ってみます。
95(4): 2006/11/04(土)10:03 ID:ww13bNDf(1/2) AAS
単発の書き込みならロックは不要?
96(1): 2006/11/04(土)10:13 ID:??? AAS
なわけ無いじゃん。
97: 2006/11/04(土)10:25 ID:ww13bNDf(2/2) AAS
>>96
下のサイトに書いてある意味は違うのかな?
「更新を1回のクエリでしか実行しないのであれば、
書き込みロックは不要。」
外部リンク[html]:www.ecoop.net
98(1): 2006/11/04(土)19:07 ID:??? AAS
ロックが不要も何も、MyISAMは書き込みする際にテーブルロックしちゃうぞ
99(1): 2006/11/04(土)19:57 ID:??? AAS
エンジンとして、InnoDBじゃなくてBDBを使うメリットってあるん?
パフォーマンスがBDBの方がいいとか?
100: 2006/11/04(土)20:29 ID:P36/CUPW(1) AAS
>>98
ロックするつうか、クエリーってのは
アトミックなものじゃないのか?
101: 2006/11/05(日)00:22 ID:??? AAS
>>99
InnoDBは行レベルロック、BDBはページロック
InnoDBのほうが、その他の機能で人気が高い。
BDBは、導入が早いが不人気で不安定 だったと思う。
102: 2006/11/05(日)01:25 ID:??? AAS
InnoDBかMyISAMの2択でええんだな。
103: 2006/11/05(日)01:34 ID:??? AAS
その2択でええ。
で、ファイナルアンサーはどちら?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 456 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s