MySQL 5.0 (559レス)
上下前次1-新
96(1): 2006/11/04(土)10:13 ID:??? AAS
なわけ無いじゃん。
97: 2006/11/04(土)10:25 ID:ww13bNDf(2/2) AAS
>>96
下のサイトに書いてある意味は違うのかな?
「更新を1回のクエリでしか実行しないのであれば、
書き込みロックは不要。」
外部リンク[html]:www.ecoop.net
98(1): 2006/11/04(土)19:07 ID:??? AAS
ロックが不要も何も、MyISAMは書き込みする際にテーブルロックしちゃうぞ
99(1): 2006/11/04(土)19:57 ID:??? AAS
エンジンとして、InnoDBじゃなくてBDBを使うメリットってあるん?
パフォーマンスがBDBの方がいいとか?
100: 2006/11/04(土)20:29 ID:P36/CUPW(1) AAS
>>98
ロックするつうか、クエリーってのは
アトミックなものじゃないのか?
101: 2006/11/05(日)00:22 ID:??? AAS
>>99
InnoDBは行レベルロック、BDBはページロック
InnoDBのほうが、その他の機能で人気が高い。
BDBは、導入が早いが不人気で不安定 だったと思う。
102: 2006/11/05(日)01:25 ID:??? AAS
InnoDBかMyISAMの2択でええんだな。
103: 2006/11/05(日)01:34 ID:??? AAS
その2択でええ。
で、ファイナルアンサーはどちら?
104(1): 2006/11/05(日)01:38 ID:??? AAS
OLTP→InnoDB
DSS→MyISAM
でええんちゃう?
105: 2006/11/05(日)01:50 ID:??? AAS
>>104
それでええ。
106: 2006/11/05(日)01:56 ID:??? AAS
テーブルのタイプで言えば、
マスタ型→MyISAM
トランザクション型→InnoDB
ヒストリカル型→MyISAM
ってところかな。
107: 2006/11/05(日)07:19 ID:AbI7e55r(1) AAS
MySQLってデータはどういう形で持ってるの?
108: 2006/11/05(日)09:54 ID:??? AAS
所詮ファイル
109(1): 2006/11/05(日)16:01 ID:??? AAS
亀だが、>>95のように疑問を思うヤシが
まさか世間に出てるものを書いてないだろうな・・・
110(1): 2006/11/05(日)16:07 ID:S8gdmn65(1/2) AAS
>>95だが、言いたいことがあるならはっきり言って下さい、>>109さん。
111: 109ではない 2006/11/05(日)16:38 ID:??? AAS
泣けるぜベイベー
112(1): 2006/11/05(日)16:49 ID:??? AAS
>>95氏はこの5年間に、約150社に対してクライアントサーバーシステムを
納品した実績を持っています。 内その90%は現在も基幹システムとして
順調に稼働しております。
113(1): 2006/11/05(日)17:29 ID:??? AAS
>110≠>95
いや、書いてなければいいんだ。
ま、mysqlなシステムだったらどっちでもええけど
114: 2006/11/05(日)17:41 ID:??? AAS
>>112
残り10%はまともに動いていないんだなw
115: 2006/11/05(日)17:49 ID:S8gdmn65(2/2) AAS
>>113
こんなところで憂さ晴らしか、
小さいぞ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 444 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s