【無料DB】OpenOffice2.0?Base【Accessイラネ】 (649レス)
1-

623: 2014/07/02(水)11:33 ID:BPkrmQlu(1) AAS
AccessはAccessで動く業務アプリを押しつけられた時に仕方なく買う物。
624: 2014/07/21(月)02:42 ID:??? AAS
最近クィックトラベルでエアー圧の警告が出るのはオレだけ?
ついでに
信号待ち長すぎ、緑の荷受けマーカー入口から離してくれ
625: 2014/08/31(日)13:21 ID:??? AAS
もうbaseの開発・サポートは中断しているの?

最新のApache OpenOffice 4.1.1を使ってみたのだけど、クエリーのデザインでの
ソート設定が保存されないという不具合があって、いろいろ調べたら、本家の
バグ報告サイトでも2012年にバージョン3の時点で報告されている。

日本語版のQ&Aも受付中断したままになっている。得られる情報は2006〜2008年頃
のものばかり。
626
(1): 2014/09/09(火)13:36 ID:??? AAS
JREは最新にしたの?
BaseってJRE(HSQLDB)使うからバグに関してはバージョン確認したほうがいいよ。
627
(1): 2014/09/10(水)13:14 ID:??? AAS
>>626
おお!レスありがとう。
まだ見捨てられていなかったんだw

JREは最新にしている。
クエリーのデザインでのソート設定が保存されないという不具合は、それと
は関係ないと思う。保存後にSQL文で見ると正しくソート文(order by句)が
挿入されているんだが、これをデザインビュー再び見るとソート設定が
消えている(反映されていない)。それに気づかず、うっかり保存するとソート
設定が消える。

単なる開発上のケアレスミスだと思うけど、それが2〜3年放置されているみたいだ。
省1
628
(1): 2014/09/23(火)10:42 ID:??? AAS
クエリーの条件は使いかたによっては頻繁に書き換える事はないから気づかないのかもしれない。
時期バージョンで修正されると良いですね。
629
(1): 628 2014/09/27(土)14:46 ID:??? AAS
2.4だとソート条件はきちんと保存・表示されているけれもど、4.1など新しい
バージョンでは消えますね。
630: 627 2014/09/29(月)12:31 ID:??? AAS
>>629
レスありがとう。
2.4では正常なのですかぁ....。
しかし、1つ前くらいのバージョンならともかく、そんな古いのは使えないですな。
631: 2015/10/22(木)23:00 ID:72sKbAfY(1) AAS
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
632: 2016/02/07(日)17:00 ID:ygzNX6ze(1/2) AAS
昔、アクセス2000からオープンオフィスのdbに移行しようとしたら、テーブルしかいかなかったわ。
633: 2016/02/07(日)17:10 ID:ygzNX6ze(2/2) AAS
手前用のdbアプリ構築する=永遠に未完成、、これだけは言える。
634: 2016/02/28(日)00:47 ID:??? AAS
保守
635: 2016/03/28(月)23:14 ID:??? AAS
画像ファイルをフィールドに持つ場合、勝手に画像表示までしてくれるとこだけはアクセスより上だとおもった。
636
(1): 2017/12/07(木)13:45 ID:??? AAS
XP時代の遺物なの?
637: 2017/12/29(金)11:55 ID:dtNZwIie(1) AAS
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

V66CFHAV81
638: 2018/02/14(水)13:29 ID:??? AAS
☆ 日本の、改憲をしましょう。現在、衆議員と参議院の両院で、
改憲議員が3分の2を超えております。『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。国会の発議はすでに可能です。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
639: 2018/06/03(日)16:20 ID:KyEr74hA(1) AAS
質問させてください。
OpenOffice baseを勉強しています。
項目同士を演算させたいのですが、片方の項目がnullだと演算結果が0になってしまいます。
nullをゼロとして扱い演算させる方法は無いでしょうか、よろしくお願いします。
画像リンク[png]:i.imgur.com
640
(1): 639 [639] 2018/06/03(日)18:02 ID:??? AAS
自己解決しました。
SQL文に直接「IFNULL 」命令を加えれば良いんですね。
外部リンク:wiki.documentfoundation.org
外部リンク[asp]:program.station.ez-net.jp
641: 2018/09/17(月)15:19 ID:??? AAS
Java JDK入れるの良いけど
10月からOpenJDK半年毎に入れ替えだな
642: 2018/09/17(月)15:22 ID:??? AAS
基本的にBaseでAccessのほとんどの機能はカバー出来るのに、実例が少ないのはユーザー少ないからか
1-
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s