MariaDB(MySQLは今だけ) vs PostgreSQL Part3 (48レス)
上下前次1-新
1: 2018/09/09(日)07:18 ID:??? AAS
前もってPart3経てるべ
29: 2022/08/09(火)17:39 ID:??? AAS
は?
30(1): 2022/08/09(火)19:50 ID:REtoGw01(1) AAS
>>28
それはマテリライズドビューを考慮しなくてもよくある。
31(1): 2022/08/10(水)08:26 ID:??? AAS
>>30
Oracle→MySQLへの移行はそんなに無いって事?
32(1): 2022/08/10(水)21:59 ID:/Yz9FNEK(1) AAS
>>31
それは少ない。まあ、MySQLのDBAのような仕事をしているとMySQLは論外だからな。
33: 2022/08/10(水)23:12 ID:??? AAS
>>32
mysqlが論外ならmariaDBも一緒か
34: 2022/08/11(木)00:44 ID:??? AAS
Oracle →エンタープライズ向けに開発費をアホみたいにかけてゴリゴリに開発されてきた。
MySQL/MariaDB → 昔は No SQL がなかったので動作の軽さで Web アプリに好まれたフリーソフト。最初は Transaction すらなかった。
なのでまあ仕方ないかと。
35: 2022/08/11(木)01:10 ID:??? AAS
Oracleも昔はひどかったんやで
MySQL買収して勢い止めたから今の差で落ち着いてる
36: 2022/08/11(木)12:10 ID:??? AAS
昔はひどかったと言っても同時代の競合製品地比べてひどかったわけではないんだろう
37: 2022/08/16(火)13:18 ID:yVIbKfn3(1) AAS
【芸能人体調不良】 多すぎ 【救急車のサイレン】
2chスレ:body
BEアイコン:1z5bp.png
38(2): 2022/08/24(水)11:54 ID:??? AAS
Oracle→PostgreSQL移行って結構有るな
MySQLへの移行は少ないのに
39: 2022/08/24(水)12:31 ID:??? AAS
そりゃ質と信頼かな?
40: 2022/08/24(水)15:36 ID:??? AAS
大規模なところはOracleからNoSQLに移行してるところも多い
41: 2022/08/24(水)22:20 ID:??? AAS
そのNoSQLってどれ?Mongo?
42: 2022/08/28(日)20:12 ID:+3KtlnyL(1) AAS
>>38
MySQLにはない機能が多すぎて難しい
43: 2022/10/31(月)22:14 ID:r9Y8W8SZ(1) AAS
>>38
MySQLはSQLの構文解析がポンコツ、オプティマイザがポンコツとDBAをやるとよくわかるぞ。
44: 2023/09/30(土)12:37 ID:??? AAS
もう限界だな
45: 2024/10/01(火)19:16 ID:c43qKHkc(1) AAS
あげ
46: 02/07(金)21:07 ID:QUmpw/Ty(1) AAS
webとかだったらORM挟むから大して機能面は関係ない。速度とコミュニティとかが問題
47: 02/15(土)15:53 ID:4pTgGrhw(1) AAS
毎日のべ1000前後のオレ様が誘導したスレを見ないと即レス出来ず負ける愛知ゴキブリ♪
48: 1000スレ立てはよ〜♪1000スレ立てはよ〜♪ぎゃははは♪ [埼玉県の公衆便器で糞尿を食らいまくる究極悪臭ゴキブリ糞ワロタ♪w] 02/15(土)15:54 ID:??? AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.330s*