[過去ログ] 【L版】 デジタルカメラのプリント情報 3 【DSC】 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
625: 2011/12/12(月)11:54 ID:jkbyKsUL0(1) AAS
結局のところネットのみのプリント業者より
普通の写真店でやってる宅配が品質確率はいい。
626: 2011/12/12(月)16:02 ID:yW8rjMki0(1) AAS
そりゃ値段が高い分頑張ってもらわんとね
627: 2011/12/13(火)14:29 ID:Fl0U8rt+0(1) AAS
専門店は高いといってもほとんど10〜20円位でしょう。
628: 2011/12/13(火)23:13 ID:0fSsdwJ10(1) AAS
面白そうな店はないかと漁ってると、もう最近のノーリツは旧フロンティアに近い感じなんだな
レーザー部はフジ製で自動補正も似たようなコンセプトというか
実際フジに似た仕上がりだった、補正切ったり自由度は高いからまだいいのか
629: 2011/12/14(水)00:21 ID:1mzhX52A0(1) AAS
フロンティアもノーリツでつくってる時代だからな。
昔のノーリツ露光エンジンは超高価で今でも伝説の画質とか・・・。
630: 2011/12/16(金)22:40 ID:PQXCcgD70(1) AAS
同じところに同じデータの写真出しても、日によって仕上がりが違うのは常識?
安定して自分好みの仕上がりにしてくれないと、安心して頼めないんだけど…orz
631: 2011/12/16(金)23:36 ID:vxknbh7G0(1) AAS
オペレーターによっても違うからな。後は複数プリンターがあって個体差とか。
無補正で追い込むしかないんじゃないかな?

個人的にも無補正で出せる環境やカメラが趣味までいかない癖に、神経質だから分からんではない。
ただ試行錯誤するのは楽しいw困ったもんだよ・・・
632: 2011/12/17(土)14:17 ID:Af0VGYCu0(1) AAS
全く同じ仕上がりがほしければ自分で補正して無補正仕上げ、
又は、自動のみ手動なしで頼みそのことを店に伝えるしかないかも。
それでも日々の湿度・気温の違いや印画紙の製造ロッド、露光エンジンの
発熱量などどうしても微妙なバラツキは出てくることは仕方ない。
633: 2011/12/18(日)12:05 ID:0mOaqAQk0(1) AAS
安い店や、ショッピングセンター内の小さい店とか
インクの可能印刷枚数超えて印刷する場合があるから、バラつきがあると聞いたことがある
634: 2011/12/18(日)16:40 ID:IrPopjHh0(1) AAS
インク?
635
(1): 2011/12/20(火)13:01 ID:rlnJh23q0(1/2) AAS
>>620
イラストとかCGで高彩度な部分があるならインクジェットのほうがキレイだよ。
機種にもよるけど。
銀塩は色域狭い。写真なら自然に見えるけど。
636: 635 2011/12/20(火)13:02 ID:rlnJh23q0(2/2) AAS
レス番間違えた
617さんへです。
637: 2011/12/20(火)18:25 ID:FUAyCX1A0(1) AAS
銀塩の美しさといえばやはり写真のもつ「なめらかさ」だな。
高彩度ならインクジェット、特に派手な染料系の色がいいと思う。

最近は銀塩でもド派手に無理やり補正する店もあるけど・・・。
638: 2011/12/20(火)19:44 ID:i0Z8U5Gj0(1) AAS
プリント写真もいいけど
タブレットパオコンで十分かもと思い始めた
639: 2011/12/21(水)18:27 ID:cJjGo4GV0(1) AAS
色々試してきて今回シャシンヤに出してみたけど、フジよりコテコテでワロタw
520前後を見て自動補正にコントラストも+だからかと納得
確かに淡い感じは吹き飛んでた

自分は雰囲気重視で頼んだ分は自動補正切ってあった
参考までに
640: 2011/12/21(水)22:48 ID:swhijWW30(1) AAS
前にキタムラで無補正にしたら暗かったからちょっと明るめにしたら白飛びしまくってて吹いた。
やっぱり未調整の安物液晶じゃダメかw
641
(1): 2012/01/01(日)15:57 ID:bQ7G3TQk0(1) AAS
あけおめ〜

大みそかの日に、ビックの日替わりセールでL判1枚10円というのをやってた。
とりあえず今年撮ったのプリントしとくかと思って店に行った。
絹目プリントが合って、ネットプリントだとあまり見掛けないような気がして、
思わず飛びついた。
仕上がりは上々。たまには絹目もいいね。
ネットプリントで絹目選べるところって合ったっけ?
642: 2012/01/05(木)14:37 ID:VBUnvl1v0(1) AAS
ない
643: 2012/01/06(金)06:46 ID:vCTk0CWS0(1) AAS
楽天でアライカメラとかいうの使ってみた。
先に写真送るんだな。メールアドレス間違えたら連絡取れねえじゃん?
ソフトのやつ、メールアドレス二回うちさせろよ。
まぁどんなもんか、見させてもらうよ。
普段は、キタムラばっかだからな。
644: 2012/01/06(金)11:03 ID:djkxmtRF0(1) AAS
>>641
絹目はどうか知らないが半光沢ならネットプリントもいろいろあるよ。
1-
あと 338 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s