[過去ログ] 【L版】 デジタルカメラのプリント情報 3 【DSC】 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
855: 2012/09/15(土)17:21 ID:rSbpobJh0(1) AAS
キタムラのグロッシー
変化の少ない暗い部分を見るとまだらが見える
自分で画像に付けておいた真っ黒の枠の部分にも出てるから
紙のせいかプリンタのせいか
2店舗でどちらも出るようなので仕様か
クリスタルなら出ないのかな
856: 2012/09/17(月)02:58 ID:IexO6oN20(1) AAS
紙のせいだと推測してる。
M社の紙は濃いグレーにまだらが出るのは数年前から知っていたが、キタ○○ということはF社の紙は黒にまで出るのだな。D社の紙はまだらは全く出ない。ただし光沢感はFやMがきれいだと思う。
メーカーが銀の使用量減を図ったか、ガンマ調整の為かは不明ですが、50cm以上離れて観賞することにして、受け入れるしかないようだ。
857: 2012/09/17(月)06:21 ID:kbiB62aH0(1) AAS
そうなんですかね
当方写真始めたばかりのペーペーですけど
コンテストに応募するのには少し躊躇われる品質に思います
858(1): 2012/09/17(月)20:21 ID:Z/UV+/b10(1) AAS
裏面印字が無いお店どっかないかなあ?
859(1): 2012/09/17(月)21:20 ID:IIxA/HJH0(1) AAS
裏面Exif印字してくれるとこ知りたい。
860: 2012/09/17(月)22:34 ID:prafl/Pd0(1) AAS
>>858
>>859
希望すればバッグ印字なし、撮影データ印字は対応してくれる。
ただしノーリツ、クリエイトのソフト使用のところ
861: 2012/09/19(水)21:26 ID:n2P0tcmzO携(1) AAS
キタムラの端末ってトリミング機能ついてる?
862: 2012/09/21(金)11:24 ID:kB+jDhaP0(1/2) AAS
5円プリントで現行最強ってどこ?
しまうまはちょっと暗いのが気になる
プリント堂は補正ないからめんどくさい
楽天のセルマってどう? 何の機械使ってるのかな
863: 2012/09/21(金)15:12 ID:kB+jDhaP0(2/2) AAS
ごめん自己解決。フロンティア&三菱ペーパーって書いてあったわ
864: 2012/09/21(金)18:55 ID:vJqxBRQA0(1) AAS
5円クラスだとほとんど自動補正のみか補正なししか選べないから
どっちにしても機械の補正に合った補正を自分でしないと気に入ったようにできない。
865: 2012/09/26(水)14:39 ID:LVpx1LNk0(1) AAS
背景が白いのに写真撮ると青っぽく写ってプリントすると
真っ青になって出てくるのはカメラ側の問題なんでしょうか?
866: 2012/09/26(水)19:40 ID:4LN2hKRV0(1) AAS
ホワイトバランスが合っていないのでは?
867(1): 2012/09/26(水)23:05 ID:zjBxeGBw0(1) AAS
WBSでしまうまプリントやってたな
868: 2012/09/29(土)09:31 ID:tanOoloZ0(1) AAS
>>867
見た見た、で、しまうまってどうなの?
869: 2012/09/29(土)12:43 ID:7pDXb+X70(1) AAS
そこ無料お試しがないんだよな大量に注文しないと高くつくし
870: 2012/10/03(水)20:50 ID:YbfWdPjr0(1) AAS
B1で出したいのだけど、出力業者で画質イイとこ教えてもらえませんか?
予算は5000円までかな。
e1ってとこはどうなのかな??
871(2): 2012/10/22(月)21:48 ID:A2j/cVah0(1) AAS
モニタ画面の色とデジカメプリントした色が合いません。
モニタ画面の色よりデジカメプリントの色の方が明らかに暗く、赤みが多く印刷されます。
モニタは特にキャリブレーションはしていないのですが、自分のPCモニタとiPhone4Sの画面ではほぼ同じように見えます。
印刷したファイルはPhotoshopCS5で出力したものでsRGBでIEC61966-2.1のICCを付けています。
デジカメプリントは色補正無しで頼んでいます。
試したデジカメプリントは、キタムラ、ビックカメラのフジフイルム、及びシャシンヤです。
もしかすると補正有りで頼んだ方がPCモニタ画面と合うのでしょうか?
それともICCは外した方が良いのでしょうか?
皆さんは合っていますか?
宜しくお願いします。
872: 2012/10/23(火)16:42 ID:9tmfjlFe0(1) AAS
補正なしでもいろいろな補正は入るし特性違うから店によって違う。
本物の完全無補正でキチンとモニタキャリブレーションすればほぼ同じに出る。
プリンタと印画紙に合った専用プロファイルをあてればなおいいが・・・。
873: 2012/10/23(火)17:59 ID:T0QuaW2J0(1) AAS
>871
モニタもiPhoneも、ICCもモニタ用のものだから6500Kでしょ。
部屋の照明はたぶん5500Kだから赤く見えるのではなかろうか。
昼光色の蛍光灯に替えれば色は比較的合うんじゃないか。
たぶんそのレベルだと補正有りでプリントした方が好ましく仕上がるはず。
それで気に入らなければキャリブレーションと照明を色評価用の蛍光灯に替える。
874: 2012/10/27(土)20:02 ID:56upwQ8X0(1) AAS
オンラインラボ、LNW経営で再開してたんだね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 108 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s