[過去ログ] 【α】 SONY NEX-7 Part8 【E-mount】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
417: 2012/02/11(土)17:50 ID:rnRm8GPuI(30/42) AAS
NEX-7とNEX-5Nが室温15ー17℃、2分間の動画撮影で熱暴走しました。
ニコンやキヤノンのカメラは大丈夫でした。
外部リンク:bbs.kakaku.com
418: 2012/02/11(土)17:52 ID:7LwrUM9H0(1) AAS
>>406
本物なのか。
安いのは偽物だぞ。
419: 2012/02/11(土)17:53 ID:rnRm8GPuI(31/42) AAS
カカクでαユーザーから新しいISO-1600が出たが、こりゃ本当に同情するわ
外部リンク:bbs.kakaku.com
ソニー怒涛の24メガセンサー
外部リンク:bbs.kakaku.com
420: 2012/02/11(土)17:54 ID:rnRm8GPuI(32/42) AAS
Q?
動画を再生すると、撮影したときには聞こえなかった音が入ることがあります。?
A?
動画記録中はレンズやカメラの作動音などが記録されてしまうことがあります。?
[MENU(メニュー)] の [セットアップ] から [動画音声記録] を [切] に設定することで、撮影時に音声が記録されなくなります。
外部リンク:qa.support.sony.jp
421: 2012/02/11(土)17:59 ID:rnRm8GPuI(33/42) AAS
カカクでαユーザーから新しいISO-1600が出たが、こりゃ本当に同情するわ
外部リンク:bbs.kakaku.com
ソニー怒涛の24メガセンサー
外部リンク:bbs.kakaku.com
422: 2012/02/11(土)18:01 ID:rnRm8GPuI(34/42) AAS
NEX-7とNEX-5Nが室温15ー17℃、2分間の動画撮影で熱暴走しました。
ニコンやキヤノンのカメラは大丈夫でした。
外部リンク:bbs.kakaku.com
423: 2012/02/11(土)18:08 ID:4GLZ6YZmP(1) AAS
篠田くん
たまには外に出たほうがいいぞw
424: 2012/02/11(土)18:12 ID:hNjwKZ3F0(1) AAS
7のシルバーモデルをお願いします
5Nと同じグレー風のシルバーがいいです
ダブルレンズキット出る時に追加で待ってます
425: 2012/02/11(土)18:19 ID:aAchW2Pa0(1) AAS
うちはSONYの70-300GとミノルタのAF50-1.7しか無いが、どちらもアダプタで楽しく遊べてる。
しかし、どちらも手ぶれに関してはかなり神経使うので、
アダプタ代はEマウントレンズに回した方が良かったのかな、とも思ってる。
次はα700と共用出来る、ツアイスの16-80にするか、
Eマウントの望遠に手ぶれ補正を!で18-200にするか考え中。
426: 2012/02/11(土)18:50 ID:2GftsDzbP(1/3) AAS
今週の糞作例。
画像リンク[jpg]:219.119.255.183
APS-Cの豆粒センサーとは思えん解像感だわ。
427(3): 426 2012/02/11(土)19:19 ID:2GftsDzbP(2/3) AAS
1ファイルだけなので大丈夫だと思っていたらアクセスランプがつきっぱなしで糞重たくなったw
2ch舐めちゃいかんねw
別のうpろだに上げなおしました。
画像リンク[jpg]:sokuup.net
428: 2012/02/11(土)19:21 ID:lb3UgJds0(2/2) AAS
>>302、>>373
マジで柔らかいのでカメラ巻きも出来る。
黒が無難だったと思うけれど、チョコを買ってみた。
(1200x798、187KB)
画像リンク[jpg]:2ch-dc.mine.nu
429(1): 2012/02/11(土)19:26 ID:n4Cz7vM80(2/2) AAS
>>427
レンズ何?
回折ボケあるからあんま絞りきれないとはいえ、APS-Cでこれだけの絵が出るって凄いよね
430: 2012/02/11(土)19:34 ID:9I2CtcU5I(1/3) AAS
価格でαの画像が出たが、これは驚いた! 滅茶苦茶じゃん!
α24メガのISO-800
外部リンク:bbs.kakaku.com
431: 2012/02/11(土)19:34 ID:9I2CtcU5I(2/3) AAS
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
NEX-7は水準器の傾いた欠陥カメラ
432: 2012/02/11(土)19:38 ID:9I2CtcU5I(3/3) AAS
NEX-7とNEX-5Nが室温15ー17℃、2分間の動画撮影で熱暴走しました。
ニコンやキヤノンのカメラは大丈夫でした。
外部リンク:bbs.kakaku.com
433(1): 426 2012/02/11(土)20:15 ID:2GftsDzbP(3/3) AAS
>>429
先週に引き続きズミルックス75mmです。
絞りはF5.6と半段。
NEX-7は本当によく解像するわ。
柵にモアレが出るぐらい。
解像感を殺さないためにかなり薄いLPFなんだろうね。
434(1): 2012/02/11(土)20:57 ID:1wfLR2tx0(1/3) AAS
CP+のセミナーで小澤忠恭氏が7はすばらしいけど高感度だけは5nが上だから7買っても手放すなって言ってた
435(1): 2012/02/11(土)21:08 ID:Ud7KFdBt0(2/2) AAS
>>410
NEX-5とLA-EA1買うまで銀塩メインだったからミノルタ時代のレンズが多いんだよなあ。
100マクロ(D)は使えそう。
マクロだけどテストなんでAFはカメラ任せ、ミノルタ5600HS(D)バウンス撮影
画像リンク[jpg]:sokuup.net
画像リンク[jpg]:sokuup.net
436: 2012/02/11(土)21:25 ID:pnv6IGQ00(1) AAS
>>427
いいな
鉄塔も電線もいい感じだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 565 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.299s*