[過去ログ] Canon EOS 7D Mark II part10 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22
(1): 2015/02/21(土)13:30 ID:Yc7KBOIH0(1) AAS
>>21
このすがすがしい天気で
昼間から2chwww

体じゅうにカビ生えてんだろお前www
23: 2015/02/21(土)13:32 ID:osj65p4P0(1) AAS
今日は天気予報的には晴れてるけど
現実として曇ってるだろ
気温は2月というのもあって低いし
24: 2015/02/21(土)13:51 ID:vKP4Q2yY0(1) AAS
しかも月刊カメラマン11月号より

合焦率
7D 44% 5年前のカメラだから仕方がない
7D2 54% しょぼっ!1DXとの差別化のために仕方がないかorz
1DX 83% 余裕のフラッグシップ
D4s 89% さすがだな!ニコン
D7100 86% ニコンは安物カメラにも手を抜かないんだな

なお、高感度と画質は7D2 <<< X-T1でした。
25: 2015/02/21(土)14:13 ID:aM1pssiF0(2/2) AAS
>>22
昨日の夜に虫撮りにいって
その帰りに鳥撮りに行ってきたんだけど
26
(3): 2015/02/21(土)14:23 ID:u9S9V2Zi0(1/2) AAS
結構7D2の使いこなしが分かって来たわ。

低感度時はニュートラルでコントラ+1、色の濃さ+1、シャープ3-4
これでほぼスタンダードと同じ感じに写る。
NLベースだと解像感が全く違うね。
一応高感度ノイズ低減も切っておく。

高感度撮影だと通常のスタンダード、
ノイズ低減も標準設定。

これで、低感度時の解像感、高感度時のローノイズ、
2つの特性を楽しめるな。

しきい値変更ファームが来るまで、これで戦えるね。
省2
27: 2015/02/21(土)14:43 ID:SpDp6rHb0(1/2) AAS
>>26
センサーがショボいからいろいろ工夫しても限界があるよねw
外部リンク:www.dxomark.com
Overall Low-Light Dynamic R.
D810 97 2853 ISO 14.8 Evs
D750 93 2925 ISO 14.5 Evs
D610 94 2956 ISO 14.4 Evs
D7100 83 1256 ISO 13.7 Evs
D5300 83 1338 ISO 13.9 Evs
D3300 82 1385 ISO 12.8 Evs
省1
28: 2015/02/21(土)16:04 ID:SpDp6rHb0(2/2) AAS
>>26
センサー性能で画像がこんなに違うんだよ
動画リンク[YouTube]
Overall Low-Light Dynamic R.
D750 93 2925 ISO 14.5 Evs
D7100 83 1256 ISO 13.7 Evs
D5300 83 1338 ISO 13.9 Evs
D3300 82 1385 ISO 12.8 Evs
5D3 81 2293 ISO 11.7 Evs
7D2 70 1082 ISO 11.8 Evs
29
(2): 2015/02/21(土)16:30 ID:bRKhaN+x0(1/2) AAS
>>26
確かにニュートラルをベースにするのイイかも。
その最初の設定、登録してしばらく様子見てみるわ。
30: 2015/02/21(土)16:46 ID:NE+yhNQ40(1/2) AAS
>>29
無理だよ。【特別企画】奥川浩彦のキヤノン「EOS 7D Mark II」でモータースポーツを撮ってみた(1/2)

「EOS 7D」の後継機であるEOS 7D Mark IIが、
5年の歳月を経てどのように進化したのかをサーキット撮影の視点で確認していきたい。

■ISO感度とノイズ
EOS 7D Mark IIの通常撮影では、ISO800からジワジワとノイズが見え始め、
ISO1600までは筆者は許容範囲。ISO3200でグッとノイズが増え、
それより上の感度ではノイズが増えて解像度が低下してい
EOS 7Dと比較すると、(略)大差はない。

■光の回折(小絞りボケ)
省16
31
(2): 2015/02/21(土)17:12 ID:u9S9V2Zi0(2/2) AAS
>>29
参考までに、ノスタルジアとVIDEO-Xも
線が細いタイプだった。

外部リンク:cweb.canon.jp

あとはRAWでしきい値と細かさを変えるしかないね。

ベルビアは全部ダメだったわ。
外部リンク:5dmark.web.fc2.com

風景ベースでカスタマイズしてるってことが分かる。
現状ではガンレフのMy風景.pf2が良いかな。
32: 2015/02/21(土)17:22 ID:NE+yhNQ40(2/2) AAS
>>31
ダメだねえ。【特別企画】奥川浩彦のキヤノン「EOS 7D Mark II」でモータースポーツを撮ってみた(2/2)

■オートフォーカスの性能(鉄道編)
最初のAF性能のテストは名鉄だ。
撮影した画像は筆者の主観でピントの合い具合を集計してみた。

EOS 7D Mark II ○の確率30%
EOS 7D      ○の確率29%

■オートフォーカスの性能(サーキット編)
サーキットでの撮影は富士スピードウェイで開催されたWEC(世界耐久選手権)と鈴鹿サーキットで
開催されたWTCC(世界ツーリングカー選手権)で行った。
省13
33
(1): 2015/02/21(土)18:50 ID:bRKhaN+x0(2/2) AAS
>>31
ついでに6Dもニュートラルをベースにしてみようかな。
低感度は5D2の絵が恋しいんだけれども。
34: 2015/02/21(土)19:10 ID:+ypCgk190(1) AAS
AA省
35
(1): 2015/02/22(日)05:42 ID:/PVfXnlT0(1) AAS
アンチキヤノンの鳴き声は気持ちいいなw
ニコンは早く次のガラクタ出さないかなw
潰れちゃうかもだけどw
36: 2015/02/22(日)07:27 ID:K3hceRSv0(1) AAS
>>35
ホントだね、7D2のオートフォーカス欠陥がバレたキヤノンがやばい!

キヤノン純利益2400億円に下方修正、カメラ苦戦

キヤノンは24日、2013年12月期の純利益(米国会計基準)が前期比7%増の
2400億円になりそうだと発表した。&#160;
従来予想(16%増の2600億円)を下回り、増益幅が縮小する。欧州をはじめとする
先進国や新興国の景気減速を受けて&#160;
カメラの販売が落ち込んでいることが主な要因。
有力な販路の一つと位置付けていた中国でも販売が期待ほど伸びなかった。&#160;

消費者心理の冷え込みで年末商戦を取り巻く環境も厳しくなるとして、
省9
37: 2015/02/22(日)21:18 ID:KUPOIXH30(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
38: 2015/02/22(日)21:25 ID:hvpTXup70(1/4) AAS
外部リンク:www.dxomark.com
Overall Low-Light Dynamic R.
D810 97 2853 ISO 14.8 Evs 30万円
D750 93 2925 ISO 14.5 Evs 20万円
D610 94 2956 ISO 14.4 Evs 16万円
D7100 83 1256 ISO 13.7 Evs 9万円
D5300 83 1338 ISO 13.9 Evs 6万円
D3300 82 1385 ISO 12.8 Evs 4万円

7D2 70 1082 ISO 11.8 Evs 19万円
39: 2015/02/22(日)21:39 ID:hvpTXup70(2/4) AAS
7D2はAF性能もダントツ低いねw

月刊カメラマン11月号より AF合焦率
D4s 89%
D7100 86%
1DX 83%
7D2 54%
7D 44%
40: 2015/02/22(日)21:41 ID:hvpTXup70(3/4) AAS
バッテリーもちも悪いってw

外部リンク[html]:car.watch.impress.co.jp
41: 2015/02/22(日)21:44 ID:hKndOn7c0(1) AAS
AA省
1-
あと 960 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s