[過去ログ] [LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#88[M.ZUIKO] [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
305: 2016/01/12(火)09:05 ID:27gfvEi50(1) AAS
そんな自己紹介はしなくて良い
306: 2016/01/12(火)09:16 ID:zwJaQsE90(1) AAS
ノートPC位のモニターだと等倍にしないと気付かないピンボケは有るよね
307(2): 2016/01/12(火)11:43 ID:Gyayneyf0(1) AAS
>>302
ファームうpで大分マシになって、まあ使えるようになったよ
今一番酷いのは新14-140かな
youtubeとかみると他マウントのレンズも結構プルプル震えてるレンズあるんだよね
308(1): 2016/01/12(火)12:09 ID:RNvgL2Gy0(1) AAS
>>307
新14-140てだめなの?
旧14-140はよかった印象なのだけど
309: 2016/01/12(火)12:38 ID:0QS7n35r0(1) AAS
>>288
パワーバッテリーホルダーは着けてないね。
なんだかバッテリーの充電が大変になりそうで。
310: 2016/01/12(火)12:45 ID:HQwu2n8l0(1) AAS
>>307
フォームアップだろがwwwwwwww
更に見てる方が恥ずかしくなるような、手持ちID総出の痛い言い訳・必死の消火活動に、全米・世界が笑いました。
745 :08/24(月) 13:17:37.93 ID:Rn1EsZdO0
【フォームアップ】って何なの? 【フォーム】ウェアをアップデートすることなの?
746 :08/24(月) 13:20:00.56 ID:X9la0t8L0
738【フォームアップ】て素で間違えてるな
747 :08/24(月) 13:22:31.04 ID:pLt6sHfH0
745素でスマホの入力変換ミスwすまんw 【ファームアップ】と入れたつもりだった。
省12
311: 2016/01/12(火)13:01 ID:JuvEjqu00(1) AAS
あ
312: 2016/01/12(火)13:20 ID:o1JA9PJv0(1) AAS
>>304
自己紹介乙です
313: 2016/01/12(火)15:39 ID:Z9o0rxl/0(1) AAS
>>308
キットで付いてくる分にはいいレンズ
わざわざ後から買うかと言われれば微妙
314: 2016/01/13(水)13:50 ID:vYPOD4Rh0(1) AAS
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
周辺まで高い解像力 画質のために絞る必要なし
外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp
315(3): 2016/01/13(水)16:37 ID:/LvxRieO0(1) AAS
よくよく見るとなかなか興味深い構成
画像リンク[jpg]:dc.watch.impress.co.jp
316: 2016/01/13(水)17:09 ID:RXQLIjTD0(1) AAS
>>315
エツミの上にRRSって…
えらいアンバランスやな(価格が)
317: 2016/01/13(水)17:52 ID:4PxEXgVm0(1) AAS
自分は吊り下げ運用で、使ってる金具もまったく一緒だわw
まあそうなるよね
318: 2016/01/13(水)23:35 ID:ip5bBM1W0(1) AAS
ああ、ダットサイトってこうオフセットするのもアリか。
アシンメトリーがなんかカッコいいぞ。
319(1): 2016/01/14(木)05:58 ID:9XfH0J2H0(1) AAS
>>315
ガンダムだな
320: 2016/01/14(木)06:23 ID:xzApziKb0(1) AAS
stylusのようにはちゃんとポイントできないから、アクセサリーシューがいいです
321(1): 2016/01/14(木)07:03 ID:d3Sgc0nM0(1) AAS
>>319
そこはボトムズと言うべきかと
青くするとラビトリードッグみたい
322: 2016/01/15(金)00:23 ID:/rT0K2NU0(1) AAS
>>321
岩合グリーンでバーグラリードッグで良いよ俺は。
323: 2016/01/15(金)00:53 ID:zIZVyDgE0(1) AAS
>>315
コイツかも
画像リンク[jpg]:imgcc.naver.jp
324: 2016/01/15(金)14:43 ID:YOH/8s/u0(1) AAS
富士の超望遠もでたね。
こう同じ時期に出されると、オリンパス、パナソニック、富士フィルムの比較もありそうだね。
単焦点であるオリンパスには、1番の解像を期待したい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 678 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s