[過去ログ] [LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#88[M.ZUIKO] [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
326(3): 2016/01/15(金)19:35 ID:cqJVGDAj0(1) AAS
換算150_ぐらいのm4/3用マクロレンズは出ないのかな?
昨年60_マクロを手に入れたのに望遠が足りない場面によく出くわし
これの倍あれば…と何度も思ったから
327: 2016/01/15(金)19:39 ID:K48Gl9ce0(1) AAS
拙者リングつけろし
328: 2016/01/15(金)21:23 ID:51rTJ88E0(1) AAS
>>326
換算と実を一緒に書くなよ紛らわしい
329: 2016/01/15(金)21:25 ID:RMoqmqZ40(1) AAS
300mmミラーレンズつかえ
330: 2016/01/15(金)23:04 ID:eYRW3puH0(1) AAS
>>326
換算150mmってことは75mmのマクロってことになるが
60mm(換算120mm)の倍にはならないけどいいのか?
331: 2016/01/15(金)23:18 ID:TTdGYF1i0(1) AAS
俺がエスパーすると買ったのは30mmマクロなんじゃなかろうか
332: 2016/01/15(金)23:25 ID:bntPjvcl0(1) AAS
オリンパスがフルサイズミラーレスに対応する28mm F2の特許を出願中です。
CP+ではオリンパスのブースでフルサイズミラーレスのことを質問しないようにしましょう。
外部リンク:egami.blog.so-net.ne.jp
333(1): 2016/01/15(金)23:46 ID:0eHBRs+N0(1) AAS
α用なんだろうけどさ、ベイヤーの先が有ったとしても、素子サイズの大きい方が高画質が狙える事に
変わりは無いので、行く行くは、ラージフォーマットも提案していくかもね。
マイクロをイマイチ売り切れていない現状だけど、流石に切り捨てる訳にもいかんだろ。今度切ったら、
オリンパスのマウント商売は完全終了だわ。
334: 2016/01/15(金)23:59 ID:u7JO7B0d0(1) AAS
>>333
フォームアップは完全終了だわwwwwwwww
335: 2016/01/16(土)00:01 ID:YTIrKcPh0(1/2) AAS
自演フォームアップフォーwwwwwwwww
単品でも恥ずかしい【フォームアップ】に加えフォームアップと連呼しながら、口調を変えながらIDコロコロをやってしまい、史上最高に間抜けな自演が発覚することになりました。
721 :8/24(月) 10:32:26.94 【ID:Q22ySNo90】
>>718
レンズの★【フォームアップ】★をして、レンズ側もDual ISに対応させると、GX8との組み合わせでこれだけの効果を発揮します。
掛け算にならないとしても3.5倍の効果なので、5段は大きく超えてるよう【です。】
725 :8/24(月) 11:32:37.65 【ID:u6hPPkLm0 】
そう言えばヨドバシとかの実機で★【フォームアップ】★してないレンズでブレ試して、コウカガナイーとのステマが散見されてるなw
とりあえず12-35と35-100ならバージョン1.3か要確認【だなw】
737 :8/24(月) 12:58:16.58 【ID:pLt6sHfH0】
省6
336: 2016/01/16(土)00:06 ID:Zyp/Q6Gw0(1) AAS
今年一年はオリンパの大口径祭になる予感
337(1): 2016/01/16(土)00:08 ID:gULHnuz+0(1) AAS
レンズは小休止していいから本体出して
そんでコンパクトな40-100出して
338: 2016/01/16(土)00:11 ID:YTIrKcPh0(2/2) AAS
CP+のブースでオリンパススレを毎日荒らすフォームアップさんを探せ!をしましょう。
339: 2016/01/16(土)00:28 ID:MpzInllN0(1/2) AAS
>>337
パナの35-100があんじゃん
340(2): 2016/01/16(土)01:52 ID:xGgVKlB20(1/2) AAS
単焦点デビュー記念。パナ15/1.7。
オリの17/1.8とか、12-35/2.8の明るいズームと迷ったけど、こんなに標準と違うもんかとちょっと感動。MFが楽しい。
341: 2016/01/16(土)02:49 ID:eyO4nKNF0(1/2) AAS
また釣りかよ
週末になると釣り人が発生するな
342(1): 2016/01/16(土)07:52 ID:b1ResQsY0(1) AAS
釣りが趣味の人が多いのでは?
ただこの寒さなので外で釣り針を垂らしていると寒さが堪える
343: 2016/01/16(土)08:02 ID:MpzInllN0(2/2) AAS
>>340
ぜひ楽しんでくださいまし
いつの間にかどれ持ってこう、という新たな悩みも発生するだろうし
344: 2016/01/16(土)09:16 ID:9CXhRZgh0(1/2) AAS
>>326
望遠マクロなら40-150+MC14でもかなり行けるよ。ワーキングディスタンスが長いし、至近の解像ももちろんマクロ同等のわけはないけど十分に優秀。
接写リングも持ってるけど、個人的にはあんまり使ってなかったりする。使うなら10mm。
それと別に34同等に寄れる200は欲しい。 ←だいぶ前からここ
345: 2016/01/16(土)09:23 ID:9CXhRZgh0(2/2) AAS
>>342
釣りじゃないけど、スキースノボ衣類が良いのね。動きがない分で寒いなら中に薄手ダウン。
手は指先なしのミトンが便利。適宜、薄手保温手袋等と組む。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 657 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s