[過去ログ] Sony α6300 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107
(1): 2016/03/01(火)08:42:42.38 ID:S9gAKooe0(1/3) AAS
CP+でFHDも良くなったのか聞いたけど
α6000と変わらんと…
125: 2016/03/01(火)16:04:42.38 ID:fysrWhh+0(1) AAS
25万は躊躇するなあ
だが、これからのソニー製レンズ内手振れ補正は載っけてこないっぽいし、apsレンズは出す気ない
α7系はボディ内手振れ補正だからそこに4k60p載せてくるなら高くても候補にはなるな

だが25万はキツイww

5000系統なら
4k推進中のテレビメーカーであるソニーだから
4k30pは載せるとして、オートフォーカスやセンサーは6300と同等のもので、今まで通りタッチパネル有りの、evfやサイレントシャッターや水準器なしで6300と差別化かな
で10万前後かな
320
(1): 2016/03/09(水)18:40:38.38 ID:qyg0u9k+0(1) AAS
待ち遠しいな
カタログスペックで言うなら各社の上位ミラーレスの中でも抜けとる
フジのpro2はさすがになかなかだが
手に入れて失望したくないから頼むよsony

それとやはり発熱問題だ
これさえある程度クリアしとるならモーマンタイ
389: 2016/03/10(木)21:06:47.38 ID:d2il6RMg0(1) AAS
後はないけどな
437
(1): 2016/03/11(金)09:16:11.38 ID:tZYsE8o00(1) AAS
届いた!
541: 2016/03/11(金)21:02:52.38 ID:qEdjsGsf0(1/3) AAS
ここまで動画に力入れるならアクティブ手ぶれ補正ついた本気ズームも出して欲しいね
18105はあれだけでかくなってなぜ付けられなかったのか
画質も大したことないのに
580: 2016/03/12(土)00:30:44.38 ID:HlKO8hIM0(1) AAS
50f18は被写体までの距離が必要だから室内ではつらい
リビング30畳ありますという家なら心配いらないけど

子ども撮りはとにかく沢山撮ること
100枚とれば2、3枚はいいの撮れるはず
銀塩の頃と違って、気にせず沢山撮って、これっ、というものだけ残す
連写はミドルで十分、ハイだとあまりに沢山撮れすぎるので後の選別が大変
790: 2016/03/13(日)00:58:14.38 ID:zjkjScF20(1) AAS
価格コムのランキングは売上数関係ないと何度言ったら…
828: 2016/03/13(日)13:31:28.38 ID:rcZLundG0(2/4) AAS
>>824
なるほど

α6300はどういった方式なの?
836: 2016/03/13(日)14:16:12.38 ID:PF6UuFVV0(4/4) AAS
解像に関して言えば、ボディの違いよりレンズの違いの方が大きいから、広角ズームと標準ズームで同じように撮って並べて比較することに意味はないな。
しかも別メーカー間で。
あと、多くの標準ズームにおいては、広角端の描写は妥協の産物だし。

αに付けるならせめて10-18だ。それでも結局のところ、ボディ比較というよりレンズテスト比較だけど。
ボディ比較したけりゃ、マウントアダプター挟んで同じレンズでやれって話だな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s