[過去ログ] Sony α6300 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62: 2016/02/29(月)00:09 ID:R5XiVzAM0(1/6) AAS
ソニーは、aps-cレンズを積極的に出す気はないんだろうな
GMレンズには望遠以外はOSSのっけてこなかったから、手振れ補正はボディ内の手振れ補正が既定路線で、レンズ内には手振れ補正を付けることはしないだろう

だからこそα6300にのっけてほしかった

これからもα6000系統に手振れ補正のっける気がないなら、もしかしたら、これからaps-cレンズを充実させるつもりなのかもしれないが
66: 2016/02/29(月)00:35 ID:R5XiVzAM0(2/6) AAS
>>65
ボディにもレンズにも手振れ補正ナシはなあ。。。
個人的には厳しいが、場面によっては無くてもまあ。

でもやはり動画撮影になると手振れ補正の有無はかなり顕著にでてくる
まあ、ジンバル付けるという選択肢もある
最近は小型のアイスクリーム型の良さげなジンバル増えて来てるが、いかんせんそれなりの価格はするし、せっかくの小型ボディのメリットが消える
69: 2016/02/29(月)00:45 ID:R5XiVzAM0(3/6) AAS
>>67
それは一理あるが、個人的にはそこまで気になることではないかな

まあ結局のところ、ソニーはこれからどうするつもりな、のかは予測するくらいしかできないが、aps-cレンズを増やして欲しいな
71: 2016/02/29(月)00:53 ID:R5XiVzAM0(4/6) AAS
まあ店舗向け宣伝では今の所4Kを前面にはだしてないのは事実だが、熱暴走云々はどうだろうな
結局は、発売されてみてのお楽しみだろうなww
マグネシウムボディにしたりで排熱は良くなってるとは思うけど、こればかりは蓋を開けてみないと何とも言えん
83: 2016/02/29(月)13:02 ID:R5XiVzAM0(5/6) AAS
>>73
これをα6300には大きすぎて似合わないやろw
100: 2016/02/29(月)21:47 ID:R5XiVzAM0(6/6) AAS
アマゾンだと、アマゾン自身じゃなくマケプレの販売だから予約しててもその日にはこないんじゃないかな

銀座のストアじゃ3月2日から展示するって情報もあるから発売日前に触りたい人は行ってみるといいかも
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.466s*