[過去ログ] Nikon D5 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
287(5): (ニククエ a7f3-E8Zp) 2016/03/29(火)22:29 ID:FE4dRfmE0NIKU(1/23) AAS
>>280
お前は長時間撮影にVR使うのか?
292(1): (ニククエ a7f3-E8Zp) 2016/03/29(火)22:33 ID:FE4dRfmE0NIKU(2/23) AAS
>>288
D4sで問題が出てないって事はそれを超えるISO感度。つまりISO40万越えで影響が出るって事だろ。
おまえはそんなISOで何を撮るんだ?
293(1): (ニククエ a7f3-E8Zp) 2016/03/29(火)22:34 ID:FE4dRfmE0NIKU(3/23) AAS
>>290
どこにもそんな事書いてない。
296(2): (ニククエ a7f3-E8Zp) 2016/03/29(火)22:36 ID:FE4dRfmE0NIKU(4/23) AAS
>>294
記載されているレンズで長時間撮影するシーンを挙げてみ。
300: (ニククエ a7f3-E8Zp) 2016/03/29(火)22:38 ID:FE4dRfmE0NIKU(5/23) AAS
>>295
???
>切っててもリストのレンズはVR暴走するって書いてるように見える
なんてどこに書いてないと言っているんだが???
そもそも長時間撮影でVRONなんてせんだろうに。
301(1): (ニククエ a7f3-E8Zp) 2016/03/29(火)22:38 ID:FE4dRfmE0NIKU(6/23) AAS
>>299
具体的シーンを挙げてみと言っているんだが???
303(2): (ニククエ a7f3-E8Zp) 2016/03/29(火)22:39 ID:FE4dRfmE0NIKU(7/23) AAS
>>298
古い。
2003年 AF-S VR Zoom-Nikkor24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
2003年 AF-S VR Zoom-Nikkor70-200mm f/2.8G IF-ED
2006年 AF-S VR Zoom-Nikkor70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
2004年 AF-S VR Nikkor200mm f/2G IF-ED
2005年 AF-S VR Nikkor300mm f/2.8G IF-ED
2010年 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
2010年 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
2010年 AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
省7
306(1): (ニククエ a7f3-E8Zp) 2016/03/29(火)22:41 ID:FE4dRfmE0NIKU(8/23) AAS
>>302
で影響でたか?
310(2): (ニククエ a7f3-E8Zp) 2016/03/29(火)22:44 ID:FE4dRfmE0NIKU(9/23) AAS
>>304
そのままお前に返すよ。
>>290なんて何処にも書いてないのにそう読める読解力の無さ。
次元を超えてる。
315(2): (ニククエ a7f3-E8Zp) 2016/03/29(火)22:47 ID:FE4dRfmE0NIKU(10/23) AAS
>>309
長時間撮影でVRをONにするバカはおまえか?
>>312
「切っててもリストのレンズはVR暴走するって書いてる」
何処にも書いてないが?
お前には何が見えてるんだw
323: (ニククエ a7f3-E8Zp) 2016/03/29(火)22:51 ID:FE4dRfmE0NIKU(11/23) AAS
>>320
>>312に言ってあげなよw
なにか見えてるみたいだからw
328(1): (ニククエ a7f3-E8Zp) 2016/03/29(火)22:53 ID:FE4dRfmE0NIKU(12/23) AAS
>>324
暴走って言葉の意味も解ってなかったかw
日本語不自由なの辛いねw
339(3): (ニククエ a7f3-E8Zp) 2016/03/29(火)23:00 ID:FE4dRfmE0NIKU(13/23) AAS
>>332
これら特定の条件で問題がでるパターンで良くあるのがクロックの干渉。
VR制御OFFでもVRコントローラーに通電している。
そこのMPUクロックとカメラ本体のクロックの干渉しノイズが出る。
それが長時間露光や超高感度での撮影にて影響として出る可能性があるって推測。
旧世代のVR機種ばかりだからここ数年でクロックバンドの管理が変わったんだろう。
345(1): (ニククエ a7f3-E8Zp) 2016/03/29(火)23:05 ID:FE4dRfmE0NIKU(14/23) AAS
>>342
制御できてないわけでも暴走しているわけでもない。
日本語判らん奴だな。
346: (ニククエ a7f3-E8Zp) 2016/03/29(火)23:05 ID:FE4dRfmE0NIKU(15/23) AAS
>>343
クロックバンドが違うんでしょ。
354(1): (ニククエ a7f3-E8Zp) 2016/03/29(火)23:12 ID:FE4dRfmE0NIKU(16/23) AAS
>>349
>>280の
>高感度に振っておきながらVR使うなって?
>810Aの方が酷いな。天体撮影の810Aは高感度、長時間露出がデフォだろ?
に対して
>お前は長時間撮影にVR使うのか?
なんだが日本語判りませんか?
それより必死に話逸らそうとしているが制御って意味わかったか?
372(1): (ニククエ a7f3-E8Zp) 2016/03/29(火)23:29 ID:FE4dRfmE0NIKU(17/23) AAS
>>359
じゃあ他の原因推察してみ
380(1): (ニククエ a7f3-E8Zp) 2016/03/29(火)23:36 ID:FE4dRfmE0NIKU(18/23) AAS
>>378
だったら推察できない馬鹿は黙ってろw
389(2): (ニククエ a7f3-E8Zp) 2016/03/29(火)23:39 ID:FE4dRfmE0NIKU(19/23) AAS
>>382
だったらD810AやD5、D500に限定した話ではないよね?
もしそうならもっと早く問題になっているだろうし。
401: (ニククエ a7f3-E8Zp) 2016/03/29(火)23:45 ID:FE4dRfmE0NIKU(20/23) AAS
>>391
ソース出してみ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s