[過去ログ] Nikon D3300/D3400 Part.9©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
197(1): (ワッチョイ 1ac0-W16a) 2017/08/16(水)16:30 ID:aWp+UgYU0(2/3) AAS
調べた上で分からないことがあったらここの住人は喜んで教えてくれる
198: (ワッチョイ 5b42-aEKd) 2017/08/16(水)16:36 ID:8N/l7I3k0(4/4) AAS
>>197
ありがとうございます。
キヤノン機買いに行って、ニコンの良さを改めて実感。
候補を上げて調べ中なので、質問も具体的に出来ずすみません。
多機能を望んでいるわけでもなく、久しぶりに一眼構えたいなと言うような感じで選んでます。
199: (ワッチョイ 1ac0-W16a) 2017/08/16(水)17:18 ID:aWp+UgYU0(3/3) AAS
ニコンのサイトで比較できる
外部リンク:www.nikon-image.com
D5300とD3300の大きな違いはバリアングル液晶の有無
それでD5300はバリアングル液晶が付いているけどファインダー倍率が少し低め(0.82倍)
D5300はAFポイントが39点でD3300は11点
D5300はGPSとWiFi内蔵でD3300は無し(WiFiはオプション扱い)
D5300は14bitRAW記録可能だけどD3300は12bit
ファインダー倍率以外はD5300の方が若干上位だと思えばいいよ
バリアングル液晶とWiFiの要否とボディサイズが選択基準のメインになると思う
200: (ワッチョイW 4ee3-2UdP) 2017/08/16(水)23:21 ID:eeT0OC4t0(1) AAS
フルサイズと比べるとおそろしくコンパクトなんだよな
201: (スプッッ Sdf3-TTUV) 2017/08/17(木)00:10 ID:xlMtPo/Hd(1/2) AAS
>>67でD3300とAndroidスマホを有線で繋いでってやつ
D3300でRAWから加工してjpgにしたらAndroidでも読み込んでインポート出来た
出先でパソコンなくても何とかなる
画像リンク[jpg]:imgs.link
202: (ワッチョイ 99ae-iAQe) 2017/08/17(木)01:06 ID:TLkLBuv20(1) AAS
今ではメインだ
たしかに30万クラスのミドルと比べると性能は落ちる
私は連射にこだわるがそれも落ちる
とはいえトータルバランスで考えると私のアマ用途では3400で十分だ
いや、十分というかこれがベストだ
高いから良いわけではないということを教えてくれた製品でもある
203: (ワッチョイW 5911-2DsO) 2017/08/17(木)02:54 ID:ugfj+46I0(1) AAS
俺もコンデジからのステップアップでD3400と
D5600で悩んで5600にしたけど、
持ってみた感想は、俺程度は3400で充分って事
204: (ワッチョイ 6165-Gxb1) 2017/08/17(木)04:46 ID:To8sZ4g80(1) AAS
>>193
(基本的には)値段が違う
バリアングル液晶
カスタムピクチャーコントロールの設定
インターバル撮影
オートブラケティング機能
赤外線レリーズの背面部の受光部分の有無
これがイラネって思うんだったら軽くてバッテリー持ちのいい3400のほうがいい
205(1): (オッペケ Sr4d-rc+3) 2017/08/17(木)09:16 ID:tSpDEewzr(1/2) AAS
初めてD3300を買ってデジイチデビューした者だけど、ちょっと使い込んだらマニュアル撮影周りでなんか物足りなく感じてきてる
未熟と言われればそれまでなんだけどもw
ある程度カメラを使ってこられてる方なら3000番台はオススメしないかも
逆にそんなにガリガリ設定しないなら、軽いし小さいし良いのでは
206: (スプッッ Sdf3-TTUV) 2017/08/17(木)10:50 ID:xlMtPo/Hd(2/2) AAS
オレもD3300デビューだけど使ってて思ったのはやっぱ何使ってもセンスだなぁって
207: (ワッチョイ 93c0-jLVh) 2017/08/17(木)10:54 ID:JS/dSO5U0(1/2) AAS
>>205
ちょっと使ったくらいの人だといろいろと設定したいだろうけど、さらにもっと使ってる人だと
自分に必要な機能や性能が分かってて、D40系がぴったりハマる場合もある
そういう人は中級機以上も合わせて2台以上持っている場合がほとんどだけどね
208: (ワッチョイ 1142-oL0b) 2017/08/17(木)10:57 ID:Mw3fnWIo0(1/3) AAS
>>199-205
皆さん、ありがとうございます。
ニコンのサイト、見てみました。
2015年の5500が「旧製品」なのに2014年の5300がそうでないのも面白いですね。
機能的には、G7Xmk2がバリアングル、Wi-Fi付きなので
一眼の方は徹底的に簡素化するつもりならD3400/3300ですね。
山に行くのでGPSは欲しいところですが、ハンディGPSでログを取りカシミールで
写真を取り込む方法で今はやっています。
昨日はずっと価格コムで色々見てみました。
価格を考えると5500までだと思ってますが、評判のグリップの良さが自分には合わなかったです。
省11
209(1): (ワッチョイ 1142-oL0b) 2017/08/17(木)10:58 ID:Mw3fnWIo0(2/3) AAS
>>199-207
ありがとうございます。
一眼レフ時代に買ったレンズは
「AF-S35mmF1.8G」「Nikon AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G」
「Ai AF Nikkor 35mm f/2D」「SIGMA 30mm F1.4 DC HSM」
今回もできたらボディ+35mm位で持ちたいと思っていましたが
ボディ単体よりVRレンズキットの方が安いです。
キットの18-55mm VR(5300/3300はVR 2、3400はVR)は、使いやすいでしょうか?
旅行などの際はズームがある方が良いと思うのですが、今回のDシリーズは
G7Xmk2併用のため割り切ってもいいので、キットで買って単焦点に買い替えても良いと思っています。
省4
210(1): (アウアウカー Sa1d-YY0x) 2017/08/17(木)11:56 ID:OPvnlxeEa(1) AAS
>>209
望遠使わないなら、18-140のキットでも良いかもね
211(1): (オッペケ Sr4d-rc+3) 2017/08/17(木)12:06 ID:tSpDEewzr(2/2) AAS
AF-SとAF-Pだとフォーカス速度が違う
AF-Pはかなり速いよ、静かだしストレスは少ないと思う
212: (ワッチョイWW 1142-u3CS) 2017/08/17(木)18:26 ID:Mw3fnWIo0(3/3) AAS
>>210-211
ありがとうございます。勘違いに気づきました。
D5300とD3400、新しいのはわかるけど何で3400が割高なのかなと思ってたんですが、キットのレンズについて認識が間違ってました。
5300/3300のVR2の方が3400の無印より新しくて高いは誤解で、無印VR は新しいAF-Pだったのですね!
他の機種にしても、古い方が2で新しいものが無印だったので不思議でした。
こうなるとバリアングル不要なら3400買うのはかなりアリですよね。
また、3400について、無印VR は売って35mm単焦点にしようと思いましたがAF-P だったら売らずに使うのが良さそうです。
213: (ワッチョイ 0961-KbZO) 2017/08/17(木)20:01 ID:ZbJFLuq40(1) AAS
D3400ってマイメニュー機能ある?
店で展示してた実機触って探してみたけどちょっと分からなかった。
214: (ワッチョイ dbaa-JJVS) 2017/08/17(木)21:13 ID:EJX9sIHX0(1) AAS
今となっては、だけど、D3300ってなかなか良い機種だったのでは。
215: (ワッチョイ 93c0-jLVh) 2017/08/17(木)21:41 ID:JS/dSO5U0(2/2) AAS
D3300は良い機種だよ
キットレンズも優秀
古いユーザーからしてみればCNX2が使えるっていうのも大きい
AF-Pはファームアップで対応できるし、互換性としてはクロスオーバーな部分があって
今安く売ってるなら検討の価値はあるよ
216: (スプッッ Sdf3-cu1z) 2017/08/18(金)07:44 ID:iZfIu0n0d(1) AAS
3300は下取りに出さずに上位機種を買い増ししようか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 786 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s