[過去ログ] Nikon D3300/D3400 Part.9©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
618: (ワッチョイW 6d3a-rYBX) 2017/12/03(日)01:56 ID:qyvPfbru0(1) AAS
>>617
うーん。まさかと思ってやってみたけどもそんな事は無かったなぁ。

AF-P DX 70-300 をD7200とD3300で比較。無限遠状態から2mくらいの所をシングルポイントでAF。

時間を詳細に測ってないけど同じだと思うわ。
ついでだがAF-S VR70-300ともあんまり変わらんね。

ただあまり明るくない部屋のあちこちをフォーカスしてみたらD3300は迷うことも多いのでその辺が速度差として感じているのかも知れない。

それともD3400だと遅いのか...?
619: (ワッチョイ fa9e-GQwd) 2017/12/03(日)06:51 ID:Fb/lVFYI0(1) AAS
AFモジュールの差でしょう。D7200についてるのは高性能。
端のAFポイントと暗いところで大きな差を感じる。
ふたりの体感は正しい結果と思うけど。
620: (ワッチョイ 8d23-7gdn) 2017/12/03(日)10:00 ID:7Nw1xTOi0(1) AAS
非aiのニッコールオートが使えるのが
D3300の良いところ
フルマニュアルだけどね
621: (ワッチョイ 39bd-YptG) 2017/12/03(日)17:43 ID:xmNsc6LF0(1/2) AAS
付け替えて同時に比較してみたことは無かったのでやってみたら
D3400でもD7200でもAF速度は俺の体感でも変わらない、AFモジュールの迷いとかの差みたい
まあ俺の場合AF-Pの前に使ってた望遠が
モーター無しのAI AFとかDX55-200VRとかだからAF-Pはすごく速く感じる
622
(1): (ワッチョイWW 9ee7-pWm8) 2017/12/03(日)18:17 ID:DTZKIIWX0(1/2) AAS
さて。
三脚出してスーパームーンでも撮るかな。
200mm、ISO100、F8、1/100くらいの設定。
623: (ワッチョイWW b5b3-XSr6) 2017/12/03(日)18:28 ID:mcpnDddF0(1) AAS
0:47まで待たれよ
624: (ワッチョイWW 9ee7-pWm8) 2017/12/03(日)19:04 ID:DTZKIIWX0(2/2) AAS
今でも凄く明るいから、1/125でも十分。
625: (ワッチョイWW 11ee-MJ7e) 2017/12/03(日)19:04 ID:k722OrHs0(1) AAS
>>622
何割ぐらい大きくなるの
626: (ワッチョイ 39bd-YptG) 2017/12/03(日)23:55 ID:xmNsc6LF0(2/2) AAS
月って直射日光当たってる石だから、昼間の露出でいいと思う
ISO100、F8だったらSS1/250か1/500くらい
6月に最小だった時と比べると13パーセントくらい大きいみたい
627
(1): (アウアウカー Sa55-TYqG) 2017/12/05(火)08:34 ID:Etym7Qdea(1) AAS
D200を中古で買ってその後D3300ダブルズームを買ったオレは軽いは正義と思った
今やD200は漬物石になっとる
628: (ワッチョイ fa9e-GQwd) 2017/12/05(火)11:00 ID:c6W0NJNJ0(1) AAS
高感度耐性が2段分ぐらい違うんじゃないの
629
(3): (ワッチョイ 6a7c-MbHU) 2017/12/05(火)15:40 ID:Uam3c/Di0(1) AAS
>>627
軽いは正義つぅか上位機種に行く強烈なブレーキになるね
D500のレンズキットを買う前提で、D3300のダブルズーム買ったんだけど、
軽さに慣れちまうと、16-85の中古買い足して打ち止めでいいと思ってしまう

D200はファインダー覗いたりシャッター音聞いたり撫でまわしているにはとても良いカメラ
630: (スプッッ Sd12-MJ7e) 2017/12/05(火)15:59 ID:nw+oTOvBd(1) AAS
>>629
言い訳を考えてやせ我慢というブレーキ
631: (ワッチョイWW 368b-F4Jk) 2017/12/05(火)17:09 ID:AGXhZjZD0(1) AAS
>>629
連写しねーならそれでええんじゃない?
632: (ワッチョイW 6d3a-rYBX) 2017/12/05(火)18:24 ID:pCTgZnJz0(1) AAS
>>629
D7200で普段使ってる16-85mmをD3300へつけた事がない俺がいますよ。
せっかくの軽さがパーになるんだわ。

とはいえ18-55のピントの遅さは我慢ならんかったのでAF-Pの18-55買い足した。
めっちゃ軽いし小さいしでこれ満足。

キットバラしだったので1万円だった。
633: (ワッチョイ 892b-0/3r) 2017/12/05(火)22:54 ID:Rc6C2NpB0(1) AAS
軽くてそこそこ画質のいい高倍率ズームがほしいなら1型センサーの一体型でいいからな
RX10からの乗り換えで買ったつもりだが、RX10がメインでD3300は望遠専用になってる
634
(1): (ワッチョイ 6db6-JjO2) 2017/12/06(水)01:44 ID:38sr1jBB0(1) AAS
重さに耐えかねてAPS-Cに戻ったよ。
ボケなんてカメコぐらいしか喜ばないし、解像度なんて誰も気にしないし…
軽くていつも持ち歩けるほうが楽しいし。
635: (ワッチョイWW 158a-FiMb) 2017/12/06(水)02:00 ID:T90dXa420(1/6) AAS
>>634
ってコンデジが最強
636: (ワッチョイ 8a0c-MbHU) 2017/12/06(水)07:31 ID:HjyhnO8S0(1) AAS
> 解像度なんて誰も気にしないし…

みんな一番と言っていいほどめちゃくちゃ気にしてる部分のように思えるけど
637
(1): (ワッチョイ fa9e-GQwd) 2017/12/06(水)08:34 ID:Rdqz9nZD0(1) AAS
スナップには他社のミラーレスAPS-C使ってる

解像度は5年前ぐらいので充分
1-
あと 365 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*