[過去ログ] Nikon D3300/D3400 Part.9©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
908
(1): (アウアウエーT Saf2-W10G) 2018/01/26(金)18:17 ID:310pjfCqa(1) AAS
>>898
皮肉なことに画素数の少ないCoolpixAやGR/GRIIだとRX100はボロ負けするんだ。
最近計算されて、RX100が叩かれている。八つ当たりのリベンジ臭いwww

【ハイクラス】高級コンデジ Part20【レンズ固定】
2chスレ:dcamera

なんなら、↑を貼りに行けば?
909: (ワッチョイWW 56e7-4fyU) 2018/01/26(金)19:25 ID:k3mGoq2H0(1) AAS
>>907
何を撮るのか、だね。
910: (ワッチョイ 3a7c-uzZr) 2018/01/26(金)19:39 ID:NK7vWF120(3/3) AAS
ズームと単焦点は使う場面が違うから一緒くたに考えない方がいいね
ただ、作品作りの為にAPS-C専用のAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを買うくらいなら、
フルサイズに移行してAF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gを使った方が幸せになれる
911: (アウアウカー Sa33-7TNd) 2018/01/26(金)19:47 ID:EJOrSEXZa(1) AAS
キットレンズは確かに高性能だけど、少々持ち上げ過ぎでは?
フルサイズ無理して買ってレンズ買えないよりも、エントリー機でレンズ充実も楽しいよ
912: (ワッチョイ b72b-ss0X) 2018/01/26(金)22:04 ID:tSld+sr40(1/2) AAS
>>908
なにが皮肉なのかよく分からんわ
どちらもAPS-Cと単焦点レンズの組み合わせなんだから勝って当然だろ
913: (ワッチョイWW 13b3-1iy+) 2018/01/26(金)22:11 ID:cFAEUx+S0(1) AAS
つまり・・・
上手いやつは写ルンですでも見栄えのいい絵撮れるけどセンス無いやつは何使っても一緒って事だな!

D3300使ってるけど自分のセンスの無さに涙が出てくる
914: (アウアウエーT Saf2-W10G) 2018/01/26(金)22:38 ID:9TivOyrQa(1) AAS
Nikonの18-55mmキットズームはお安いくせに素晴らしい出来で、
先代VR2も55mmF5.6では現在ひゃくまん円近いApo-Summicron-M 50mmの
MTFに勝るとも劣らないなどと書いてるサイトもありますな。値段でナメると痛いかもよ。

外部リンク[htm]:www.kenrockwell.com
> It gets even more interesting at 55mm. If you know How to Read MTF Curves,
> you'll recognize that the 55mm curve is nearly perfect. How fantastic is it?
> It's even better then LEICA's $7,400 APO-SUMMICRON-M 50mm f/2 ASPH.

他方、うんこらしょさんとこのぽんぽこE18-55mmは、
半世紀前の銀塩ハーフサイズのデラックス(もはや死語かもw)単焦点機のレンズに
劣るっちゅう報告があったり。
省2
915
(1): (ワッチョイ 27bd-BbAe) 2018/01/26(金)23:01 ID:Pv0kPDBR0(1) AAS
RX100の方がレンズが明るくていい写真が撮れる
ってのがボケの事だとすると
1インチとAPS-Cで絞り約2段分ボケ量が変わるから
f2.8とf5.6で似たようなもんだろう
916: (ワッチョイ b72b-ss0X) 2018/01/26(金)23:19 ID:tSld+sr40(2/2) AAS
とりあえずRX100を使い込んでみて
欲が出てきたらD3400ボディ買い足して望遠や単焦点メインでレンズ揃えていくのもありだな。
917: (ワッチョイWW 1e8b-7TNd) 2018/01/27(土)23:06 ID:0HRnxXDJ0(1) AAS
>>915
暗所だとSS稼げるってのもあるかもね
918
(2): (ニククエ Srab-eHki) 2018/01/29(月)13:15 ID:XR/O7/0yrNIKU(1) AAS
娘の大学合格祝いにJ3買ったのですが、夜景や星空、広がりのある浜辺撮りたいというので
D3400検討しています
レンズはD40キットの18-55持ってます
これはローパスレスですか?
919: (ニククエ KKa3-rjaN) 2018/01/29(月)13:28 ID:WRM2sDERKNIKU(1) AAS
▲△冬はやっぱり・ロマンスカーと富士山・秦野ご尊顔ポイントの確認です△▲

秦野から渋沢に向け西に真っ直ぐ伸びた線路、その先に富士山の流麗なご尊顔を正面に望む絶景ポイントがあります。
秦野駅北口を出て、スキップしながら左に進みましょう。
200mほど先で再び左に折れ、小田急線の線路脇に近づきましょう。
踏切の手前で右に折れて線路脇の小道に入ります。
歩みを進めるたびに美しいご尊顔を真正面に拝観することができるでしょう。
駅からの所要は10分弱となります。

※周囲は住宅地です。静粛に品行方正にふるまいましょう。
※天候により富士山が拝観できないこともあります。その場合は駅至近の箱根そば・ドトール・マクドナルドなどでおくつろぎください。

◆●▽★☆◆▽□▽★◎▲◎○▲☆▲●▽☆◆◎□▽◆●□◎★○▽▲◆☆●▽★
920: (ワッチョイ 27bd-BbAe) 2018/01/30(火)00:30 ID:H+OJ4xo20(1/2) AAS
>>918
ローパスレスです
D40の18-55はさすがに古いし手ぶれ補正無いからD3400もレンズキット買ったほうがいいかも
AF-P DX 70-300mmは結構いいレンズだし、後から買うと高いからダブルズームキットがお勧め

広がりのある浜辺、AF-P DX 10-20mmが軽くてそこそこ写りいいんだけど、星空にはちょっと暗いかも
てか星空向きのf2.8の広角ってトキナーしかないか
921: (エムゾネWW FFda-1iy+) 2018/01/30(火)06:30 ID:eFnx1ekjF(1) AAS
D3400のダブルズームキットって50-200mmじゃないの?
922
(1): (ワンミングク MMaa-3D6T) 2018/01/30(火)10:27 ID:uXFuzwbSM(1) AAS
D3400餅の人ってほとんどがRAWで撮ってるの?
jpegだと一眼の意味がなくなるかな?
923: (スップ Sd7a-1iy+) 2018/01/30(火)11:13 ID:GXA/UFbnd(1) AAS
って、聞くけど結局JPEGで撮ってる
それなりに容量がさばるしカメラからスマホへそのままインポート出来るし
気合い入れた写真ならRAWで撮るんだろうけど気軽にバシャバシャ撮ってるからJPEG
924: (スプッッ Sd7a-QLVl) 2018/01/30(火)11:21 ID:yPX88HNAd(1) AAS
jpgでもD810世代のピクチャーコントロールだからシャープで綺麗な絵が出てくるよ
rawでプラケット撮影して〜みたいな機能も無いし
カジュアルな使い方でいいんじゃないでしょうか
925: (ガラプー KK97-rjaN) 2018/01/30(火)11:37 ID:Efue94UxK(1) AAS
☆☆☆☆撮り鉄の決まり☆☆☆☆

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
省4
926: (オッペケ Srab-XScA) 2018/01/30(火)19:14 ID:unoJEEsGr(1) AAS
貧乏性?で後からレタッチできるようにとりあえずrawで撮ってるけど、結局レタッチせずにjpegで書き出しての印刷しかしてない
927: (ワッチョイ 27bd-BbAe) 2018/01/30(火)20:15 ID:H+OJ4xo20(2/2) AAS
俺は撮る時にホワイトバランスの設定考えないでいいからRAWで撮ってるけど
現像はホワイトバランスの調整とちょっと露出いじるくらいしかしてない
1-
あと 75 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s