[過去ログ] Nikon D3300/D3400 Part.9©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135(2): (ワッチョイ 6ecd-Xm5V) 2017/07/14(金)21:13 ID:NubndzaB0(1) AAS
同じカメラを10年後も20年後も延々と作り続ければそれなりに需要があると思う
ニコンDXはD5xxとD3xxxの2択でいい
半端なカメラを製造してリソースを分散するより
単純なAF11点のD3xxxを高精度に高品質に作って低価格帯の定番機種にして
D3400を買って3年後に壊れたら修理せずD3410また次の3年後にD3430
こういう売り方の商品を目指してほしいです
136(1): (ワッチョイW 3cc4-RGmB) 2017/07/14(金)22:10 ID:95b6kdaL0(1) AAS
あるわけないじゃん
20年前のカメラを今買うのか?
古いカメラで買う価値あるのは伝説の名機D40だけ
137: (ワッチョイ 0aaf-z+eH) 2017/07/14(金)22:45 ID:4LVwUu680(1) AAS
>>135
もの凄く頭の悪い書き込みだな
技術者みんな逃げてしまうよ
138: (ワッチョイWW 46c3-i546) 2017/07/15(土)07:54 ID:rQSyMpAm0(1) AAS
3年で前世代の遺物になる時代にその生産はキビシイ
まぁそういう社会の流れに物申したい気持ちは分からないでもないけどな
下手に今ある機能を削って「新型です!」って言うのはやめてほしいと、それするくらいなら同じモノ売り続けろと、そういう事だろ?
139: (アウアウカー Sa0a-SbbE) 2017/07/15(土)07:58 ID:bGJIPiT4a(1) AAS
>>136
定価もD40選ぶ?
140: (ワッチョイWW ee6f-9pL0) 2017/07/15(土)07:59 ID:nJxEDief0(1) AAS
>>135
3000シリーズの良さはAFやボディー等は安っぽく機能も最低限だけどセンサーは最新だから画質はDX最高画質な所に存在価値が有ると思う。
もちろん機能を削った分小型軽量になってサブ機として最適な所もいい
141: (ワッチョイ 6ecd-Xm5V) 2017/07/15(土)11:41 ID:1BUi2S4+0(1) AAS
センサーもレンズも性能が飽和してる今は機能で勝負をやめて
皆が同じカメラを使ってその上でどう使いこなすか公式で「写真道」を主張してほしい感じ
多機能と高性能が売りの一眼はいずれ1型のハンディカムに潰されるとGH5を見て思う
142(1): (ワッチョイ ba11-S4qQ) 2017/07/15(土)12:40 ID:FR9OAXJD0(1) AAS
国内で売るのを諦めて海外で売れば?
そっちが活路がある
とくに急成長してる東南アジアあたりなら売れるだろ
もう日本人には購買力ないし少子高齢化でお先真っ暗じゃん
性能高くても高価なカメラなんて売れないよ
税金で給料の三割は持って行かれるし年金制度の崩壊も現実味を帯びてきたし
カメラなんて贅沢な趣味は流行らない
143: (アウアウカー Sa0a-SbbE) 2017/07/15(土)13:05 ID:t/M/S8GXa(1) AAS
>>142
もう売ってるやん
144: (ワッチョイWW 2ce5-DUCu) 2017/07/18(火)20:27 ID:+Y11ymyd0(1) AAS
D3500は出るのか...?
145: (ワッチョイW 4ce3-Cvl0) 2017/07/18(火)21:39 ID:gvxlM5wJ0(1) AAS
kissがいる以上出し続けざるを得ないんだよな
146(1): (ワッチョイ dfcd-k/cA) 2017/07/20(木)23:49 ID:Y8lnsGsh0(1) AAS
7xxxと5xxxと3xxxは統合して14bitraw/F2.8光束/像面位相差/バリアン入れたミラーレスにしてほしい
147: (スップ Sd7f-6k8y) 2017/07/20(木)23:54 ID:eFaHpJsKd(1) AAS
>>146
F2.8光束ってCANONに洗脳され過ぎ。
無限遠から最近点にフォーカス合わせるときには役に立つかもしれんがそれ以外メリットなし。
F8AFの方が精度も能力も必要。
148(1): (ワイエディ MM4f-wuFN) 2017/07/21(金)00:45 ID:bQKcEtrIM(1) AAS
D3300→D3400で撮影機能に進化が全く無いので、次が出るならFマウントでミラーレス化というのも有るかも知れない
149(1): (アウアウカー Safb-GJNa) 2017/07/21(金)06:51 ID:wEQVwLupa(1/2) AAS
暗くて小さいペンタミラーなら正直EVFでもええわって人結構いそう
150(1): (ワッチョイWW df6f-cS7D) 2017/07/21(金)06:58 ID:j2hNW0fg0(1) AAS
>>148
カメラに無知の初心者かな?w
Fマウントのままでミラーレスにするとミラーレスにする意味が無いだろうwww
151(1): (アウアウカー Safb-GJNa) 2017/07/21(金)07:02 ID:wEQVwLupa(2/2) AAS
>>150
フランジパック分の空間ができるだけなのでは?
まぁなんならマウント新規でFマウントはアダプターでもいいけど
152(1): (ワッチョイWW dfe5-anE/) 2017/07/21(金)08:27 ID:a7/D15xx0(1) AAS
ファインダー黄色い気がするんだけど気のせい?
153(1): (ワッチョイ dfc0-E/h9) 2017/07/21(金)08:59 ID:W0XBWYl80(1) AAS
>>151
元レスのFマウントでミラーレス化という事に関してはミラーレス化の意味がないと思う
Fマウントでミラーレスが作れないというわけじゃないし、ミラーレスの利点が全くないというわけじゃないよ
ミラーレスの大きな利点の一つを放棄しているし大改革するのにそこに手をつけないわけがない
ただFマウントとの互換性を維持するためのアダプターは出るだろうね
そのためにレンズラインナップをタイプEに着々と切り替え中
ニコワンみたいにFT-1経由ではAFが中央1点になるとかはやめて欲しいな
154: (アウアウカー Safb-GJNa) 2017/07/21(金)10:29 ID:jFbY8F/za(1) AAS
>>153
ミラーレスに対する一眼レフの一番の特徴はOVFと思うからペンタミラーならミラーレス化してEVFでもいいかなとは思う、ついでに実絞りでAE効くようなら尚いい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 848 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s