[過去ログ] Nikon D3300/D3400 Part.9©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18
(1): (ワッチョイW 6bd4-aLRM) 2017/03/14(火)06:22 ID:DHGnw5zl0(1) AAS
>>16
なんでそう言う嘘つくの?
転売してるから?
質問者と回答者が同じ自作自演だから?
19: (スッップ Sd03-z8Nk) 2017/03/14(火)10:54 ID:p4dB3oipd(1) AAS
>>18
16だけど、スゲェー亀レスだなw
入院でもしてたのかな?www
20: (オーパイW eb42-x9td) 2017/03/14(火)21:54 ID:wr7KNWKR0Pi(1) AAS
クロスが中央一点というのが難点だが本体重量が
メインのD810の半分以下というのがとても魅力的
おまけにX1.5で撮れるし
21: (ワッチョイ edb4-eT6H) 2017/03/18(土)23:18 ID:GX5ybuSh0(1) AAS
完全な初心者向けですね
しかし私には合います 3年5年はサブで使いたいですね
とはいえ、すぐに次を買いたくなるのは否定できませんねww
10万程度も出せない人が途中で手を出してしまうとそれこそ10万以上が欲しくなりますww
22: (ワッチョイW cea8-rdGI) 2017/03/20(月)08:45 ID:CrlvlNlZ0(1) AAS
少し足して7000系にするべきか迷うな
23: (ワッチョイW 0bce-PSZx) 2017/03/31(金)22:28 ID:/fTIyP6M0(1) AAS
俺は迷わず3300に明るいレンズの組合わせ
あとはD750の後継機待ちなんだが、待ちくたびれて7200に手が伸びそうで危険だ
D7300の噂が出てるタイミングだというのに
24
(1): (ワッチョイWW 39d1-bOuD) 2017/04/02(日)07:10 ID:jEj1frRa0(1) AAS
d5600との違いは、Wi-Fi・Bluetooth・バリアングル等の付加機能がないだけで撮影性能的には同じですか?
25: (ワッチョイWW 2bd4-4dyE) 2017/04/02(日)13:28 ID:MeKSxMla0(1) AAS
>>24
AFがしょぼい、RAWの14bit記録ができない、センサークリーニング機能がない
26: (アンパンW 8b1f-oBFj) 2017/04/04(火)08:24 ID:CXFkJggN00404(1) AAS
電磁絞りが使えるボディなら何でもいいんだよな〜
27: (ワッチョイWW 13e6-lCSc) 2017/04/05(水)19:49 ID:kDqvOtkm0(1) AAS
70-300だけ欲しい
28: (ワッチョイ 97e6-+TA9) 2017/04/10(月)00:34 ID:8S2kxe9w0(1) AAS
FM2みたいな感じになってきたな
写真入門が目的なら典型的古典的な廉価機種で悪いわけじゃないけど
2010年代のデジタル一眼として優れているかというと絶対違う
29: (ワッチョイ b1e6-EaKP) 2017/04/16(日)03:56 ID:cCORZXVG0(1) AAS
ペンタファンはこれをずっと前に経験したんだと思うと
今後のニコンはペンタと同じ流れなんだろうな
30: (ワッチョイ 7ba6-3MbB) 2017/04/16(日)20:57 ID:1lyqBxoV0(1) AAS
D3300で正解だったわ。
31: (ワッチョイ 0b6c-EaKP) 2017/04/19(水)10:28 ID:30N41kiv0(1) AAS
静物専用なら初代D3000でも十分
32
(1): (ワッチョイW 8bce-C57t) 2017/04/19(水)22:14 ID:TIzN4oVw0(1) AAS
D3300で民間機撮影する私が通りますよ
Raw+Fineでも書き込みの早いSDカードつかえば6連写してもすぐにバッファ解放されるし、ピンは中央1点できれいにあいます
暗所のAFは弱いですが暗所はフルサイズの領域
しいていえばAF微調整ができない、AFポイントが少ないのが難点
でも総体としては軽くていいカメラです
33: (ワッチョイWW b979-Fvd3) 2017/04/19(水)23:03 ID:R4Hibvyt0(1) AAS
USB充電できたらええのに。
34
(1): (ササクッテロラ Spb7-Xafy) 2017/04/20(木)10:27 ID:6M9j93isp(1/3) AAS
>>32
D3300でAFに不満持つとすれば、カワセミダイブとかの撮影位だろうね。
戦闘機の機動飛行ですら11点で余裕だしね
35
(1): (スッップ Sd5f-ZBah) 2017/04/20(木)10:30 ID:Y69fk4Cjd(1) AAS
>>34
カワセミダイブは置きピンだろう(笑)
36
(1): (ササクッテロラ Spb7-Xafy) 2017/04/20(木)12:59 ID:6M9j93isp(2/3) AAS
>>35
ドットサイトで照準合わせてファインダー覗かずに連写って聞いたけど、人によって違うのかな?
37
(1): (スプッッ Sd5f-ZBah) 2017/04/20(木)13:51 ID:ddU7sAASd(1) AAS
>>36
あんたは初心者なの?w
ドットサイトなど使わずファインダーも覗かずに置きピンでケーブルレリーズだよwww
もちろん椅子に座って三脚固定なヤレヤレwww
1-
あと 965 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s