[過去ログ] Nikon D3300/D3400 Part.9©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
780: (ワッチョイWW d5b3-iy+0) 2018/01/18(木)11:31 ID:2gvehR0Z0(1) AAS
利便性考えたらRX100使ってたらD3400には目行かないんじゃない?
もっと上位機種狙うでしょ多分
781
(1): (ワッチョイWW 3d8a-eK14) 2018/01/18(木)11:33 ID:y+haJala0(1/2) AAS
>>779
RX-100と迷うなら3000系じゃなくてm4/3の方がいいと思うよ
782: (ワッチョイ 839e-1pyd) 2018/01/18(木)12:11 ID:B80puK7j0(1) AAS
スナップ写真を撮るために機動性重視ならコンデジ
様々な写真を撮りたくて荷物が苦にならないなら一眼レフ

機種以前の問題かと
783
(1): (ワントンキン MMa3-Ydad) 2018/01/18(木)12:34 ID:AxAZXlC+M(2/3) AAS
>>781
たとえばどの機種?
784: (アウアウウーT Sad9-UogF) 2018/01/18(木)13:04 ID:LEo5waR3a(1) AAS
家族旅行用にD5300使ってるが、例えば夕食時にRX100でスナップ&AVCHD動画してる
両方いると思うべ。
785: (ワッチョイWW 3d8a-eK14) 2018/01/18(木)13:12 ID:y+haJala0(2/2) AAS
>>783
m4/3なら自分の好みで選んで見ては?
1インチセンサーでいいならニコ1も優秀なカメラだけど、ニコ1は実質上は廃盤だけどそれを気にしないければコスパはいいよ。

何れにしても自分でググッテあれこれと考えるのも楽しみだよ
786: (ブーイモ MM99-8bOe) 2018/01/18(木)17:25 ID:Eb9d44i/M(1/2) AAS
同じ悩みの人がいた
1インチコンデジか軽量APSC一眼か?
D3400はあの軽さとサイズでAPSC これ魅力
高感度はやっぱりAPSCの方がきれいなんでしょ?
コンデジのなかではRX100が優秀なんだろうけど
787
(1): (スッップ Sd43-iWEt) 2018/01/18(木)18:08 ID:K9xUp8kFd(1) AAS
うーん、はっきりこれがコンデジでこれがAPS-Cってわからんよ。素人は。
788
(1): (ワッチョイWW 4dee-u2tH) 2018/01/18(木)18:11 ID:1jNKcUJ30(1/3) AAS
その同じ程度のものでも、撮るときの楽(らく)さは一眼レフにあると思うんだけどね
とはいえ入門機の操作は比較的面倒だけど
789
(1): (ブーイモ MM99-8bOe) 2018/01/18(木)18:28 ID:Eb9d44i/M(2/2) AAS
>>788
なるほど 操作性か〜
知り合いが最近RX100m3買ったんで触らせてもらったんだけど、絞り優先にして〜ホワイトバランスを〜露出をもうちょっとアンダーで〜ってやろうと思ったけど、とっさに操作が分かんなかった
慣れの問題かなって思ったけど、楽(らく)に操作できるにこしたことはないよね
790: (ワントンキン MMa3-Ydad) 2018/01/18(木)18:41 ID:AxAZXlC+M(3/3) AAS
一眼を一度は所有してみたいんだけど、あのデカさが躊躇させるんだよなぁ。
よっぽどコンデジより良い写真が撮れるんならいいんだけど、あまり差が無いならRX100の方がいいかなと。
791
(1): (スフッ Sd43-8pcC) 2018/01/18(木)18:59 ID:29daRjNHd(1) AAS
流石に1インチコンデジとは全然違うよ
拡大したらRX100は葉っぱが潰れてる
792: (スプッッ Sd03-eK14) 2018/01/18(木)19:14 ID:PPqslf1Ed(1) AAS
>>791
葉っぱフミフミw(巨泉
793
(1): (アメ MMe9-eqeZ) 2018/01/18(木)20:21 ID:QyA8SjuxM(1) AAS
中央一点の合焦率は比較にならないかと思いますよ
スチルはニコンのほうがよいかと
ただし既に出ているようライブビュー撮影と動画はソニーのほうがはるかに優れてる
794: (スプッッ Sd03-eK14) 2018/01/18(木)20:48 ID:5lbx5pOcd(1) AAS
>>793
あたり前田のクラッカーw
795: (ワッチョイWW 4dee-u2tH) 2018/01/18(木)21:31 ID:1jNKcUJ30(2/3) AAS
>>789
なので、自分もRX100M3は持ってるけど、
設定などあまり意識せず、後仕上げもせずjpgで撮って
それで後悔しないような場面で使ってるよ
一眼レフは、D3000シリーズじゃないけど、後仕上げ前提のRAWで
色々な保険要素も含ませて撮ってる
796: (ワッチョイWW 4dee-u2tH) 2018/01/18(木)21:37 ID:1jNKcUJ30(3/3) AAS
その保険の余裕があるから、補正や調整でより良い仕上げができるのが魅力
797: (ワッチョイ fdbd-ZwRK) 2018/01/18(木)22:03 ID:Jw7Wp+GK0(1) AAS
RX100じゃないけど1インチのNikon1 J5使ってるけど
ほぼ昼間専用だな、やっぱ高感度は全然違う
俺の主観だとD3400と比べるとISO2段分くらい劣る感じ
昼間使う分にはPCモニタで見る程度なら十分いいけど
798: (アウアウウーT Sad9-hYQh) 2018/01/19(金)00:48 ID:mONOFqWca(1) AAS
>>787
ちょっと前にどこかのサイトでコンデジ・1インチ・APSC・フルサイズの等倍画像
比較クイズみたいなのを見たんだけど、意外にわかるもんだよ
まあ等倍比較なんて行為自体がちょっと異常なんだけどさw
799: (ワッチョイ 83eb-7siZ) 2018/01/19(金)01:10 ID:vXyr/15W0(1) AAS
よくそんなことを言う人が居るけど
現像ソフトでもビューワーでもワンクリックするだけで等倍になる
誰にでも簡単に比較することが出来るわけで見ないふりをする方が異常だよ
飲み比べ食べ比べするのは異常
車の試乗は無意味みたいな話だよ
仕事の道具でも趣味でも比べるのはあたり前の話
1-
あと 203 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s