[過去ログ]
Nikon D3300/D3400 Part.9©2ch.net (1002レス)
Nikon D3300/D3400 Part.9©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487741256/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
49: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13ca-72FD) [sage] 2017/05/15(月) 20:20:32.44 ID:fKFoCH2x0 kiss7みたいにダブルズームで50,000円切らないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487741256/49
77: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e36f-2WTa) [sage] 2017/06/18(日) 19:52:39.44 ID:Zu4xOyIV0 一応取り外せる構造だけど、素直に修理出したほうがいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487741256/77
230: 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa1d-YY0x) [sage] 2017/08/18(金) 15:53:18.44 ID:eZiQymHba >>224 単にRAWで連写続かないのもある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487741256/230
273: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b111-TTUV) [sage] 2017/08/22(火) 09:26:43.44 ID:v5thSueo0 >>271 タムロン18-400mmですが価格.comや他ググりながら写真やレビュー見てみるとそこそこよかったのと自分のライフスタイル、 そこに腰を据えてじっくり目的のモノを撮るのではなく色々歩いて色々撮るのに適したレンズと思ったんで 画質は二の次と言われたらそこは恥ずかしながら利便性優先ですね D3300で一眼デビューしてまだ日は浅いですが自分のスタイルにあったレンズだと思ってます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487741256/273
283: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9542-2x4P) [sage] 2017/08/24(木) 10:41:18.44 ID:q8L1EESS0 >>282 ありがとう。 中古でも良品ねらいだと新品−キャッシュバックと変わらないですね。 3300ボディ中古、マップカメラで在庫がなかったし、売れてるのかな。 3400レンズキット新品+中古単でも考えますわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487741256/283
341: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7a39-xkdj) [sage] 2017/09/09(土) 00:29:56.44 ID:1zkbCZWz0 >>338 トキナーのAT-X12-28とかいいんじゃないかな 広角レンズなのに寄れるから花も風景も撮れるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487741256/341
387: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW fd6f-xASM) [sage] 2017/09/29(金) 15:20:00.44 ID:g2ByYHTt0NIKU >>386 そうとも言えなくてもプラチックじゃ嫌だなw まぁ3300はサブで持ってるけどなwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487741256/387
762: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e1e-YA7z) [] 2018/01/15(月) 20:34:07.44 ID:cLC4q+2g0 16-80はaf-p18-55にくらべると重いけど結構かるいし小さいし3400とか5600にも十分合うと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487741256/762
848: 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa93-weOF) [sage] 2018/01/20(土) 20:40:53.44 ID:KmE8o2uLa http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/af-p_dx_nikkor_18-55mm_f35-56g_vr/spec.html 上記仕様にありけど、最大撮影倍率が0.38倍だから、 長辺23.5÷0.38 = 61.8 mm 短辺15.6÷0.38 = 41.0 mm まで迫れるよ。 名刺が91×55mmだから、さらに狭い範囲まで寄れるじゃん。 撮影サンプルの4枚目よりずっと寄れるね、見てないの? http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/af-p_dx_nikkor_18-55mm_f35-56g_vr/sample.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487741256/848
930: ステマ代もらってないけど (アウアウエーT Saf2-W10G) [sage] 2018/01/30(火) 23:55:51.44 ID:CQa1fBb5a Lightroomで写真を管理すると、JpegとRawの取り扱い上の差はなくなるよ。 読み込み終わってずらっと並べられるのは、「カメラ撮って出しのJpeg」か、 Lightroomが所定の現像をした「読み込み出しの画像」のいずれかなので。 Rawの扱いにハードルがあるようでは現像ソフト屋としては商売がしづらい、 そこはガンガン攻め込んでいる。 画像の調整はJpegもRawも、Lightroom上では現像とよばれ、「D」キーの 一押しで展開する。現像画面の違いを探す方が大変だね。 調整可能な幅はRawが有利なのは当然だけど。 管理で便利なのは、読み込む時にExifをデータベース化しているので、 D3300で18mm、今月のJpegだけ表示などという絞込みが手間なく可能ざます。 買ってねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487741256/930
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.545s*