[過去ログ] SONY α9 ILCE-9 Part 14 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143: 2017/09/12(火)02:58 ID:f9ncRGyB0(1/5) AAS
スポーツ、報道のプロの仕事を見てると、撮って直ぐPCで選別。社に送信が基本だから、画素数を増やす方向には行かないだろうからね。アマ機のスペックのが上がって当然かもね。

上で誰かいってたように筐体だよね。他のフラッグシップより劣ってるのは。
156
(2): 2017/09/12(火)11:31 ID:f9ncRGyB0(2/5) AAS
筐体は排熱の問題より縦位置グリップ付けた時の剛性感の無さが問題。

たのフラッグシップと張り合うならバッテリーライフ的にも、長尺時のバランス的にもグリップは必要。
なのに接合部から向こう側が透けて見えるし、グリップ底面は強度不足で三脚に付けると不安。

マンセイばかりじゃなく、ユーザーはこういう点は指摘しないと。
159: 2017/09/12(火)12:14 ID:f9ncRGyB0(3/5) AAS
>>158
確かに100-400にノーマルボディをヨドバシでパシャパシャやったけど、不思議とバランスはまぁイケるね。

ただ逆に24-70gmで縦位置とかはグリップ無しで厳しい。グリップにそのまま2つバッテリーいれて、充電できるようになったのも楽だし。

携帯性とのバランスは難しいだろうけど、グリップの強度UPは是非お願いしたい。
166: 2017/09/12(火)13:04 ID:f9ncRGyB0(4/5) AAS
>>162
ファインダーでのレビュー、拡大、ピーキング、ゼブラ。どれも本当に便利だね。
174
(2): 2017/09/12(火)15:57 ID:f9ncRGyB0(5/5) AAS
さて、関西は雨。
レインカバーオススメある?
A9に短めのレンズ(50mmツァイス)とかだとどれも大き過ぎて。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s