[過去ログ] SONY α9 ILCE-9 Part 14 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107
(3): 2017/09/11(月)19:40 ID:LjPSwFAD0(1/3) AAS
オリンピックや報道でニコキャノのフラグシップが使われているのは、
スペックが高いからじゃないんだよ
壊れにくい、トラブルが起きにくいからだ
仕事で使う道具なんだから、トラブルだけは絶対回避できなきゃならんのだよ
どんなにハイスペ学歴エリートリーマンでも、
欠席や遅刻ばっかで仕事に穴開けまくる奴が出世できないのと同じだ

まずはどれだけ悪環境に強いか証明できないと
1DやD5と同じ土俵に立ててすら居ない
ブランドって信用だからな
ソニーはスペックが一流なのは誰もが知っているが、
省3
108: 2017/09/11(月)19:53 ID:6t93kCY00(2/8) AAS
>>107
たしかにスチルカメラの実績じゃ何も言えないわな。確かに信用は大事よ、ニコキャノの財産だね
110
(2): 2017/09/11(月)20:03 ID:LfV9zeuw0(1) AAS
>>107
その論点からすると、悪環境に強いのはオリンパスじゃないのか?
122
(1): 2017/09/11(月)21:19 ID:SOwRP2AF0(1/2) AAS
>>107
オリンピックは悪環境でもなんでもないし
信頼性云々は同じ日本メーカなら差なんかない。
というか可動部分が少ない分遥かに信頼性は高い
壊れる時は壊れるので、大事なのは現場で装置を貸してくれることで
単なる出張サービスの有無の違いだけ。
カメラそのものは1DD5はすでに両手をバンザイして完敗してる。

>>116
LRのテザリングなんざ各社差なんかない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s