[過去ログ] SONY α9 ILCE-9 Part 15 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bf11-xkdj) 2017/09/07(木)23:16 ID:mMCL9qqR0(1) AAS
「光を捉え続ける」革新的なシステムにより新次元の高速性能を実現 新たな撮影表現の可能性を広げる フルサイズミラーレス一眼カメラ 『α9』発売
・世界初、フルサイズ積層型CMOSセンサー、24.2メガピクセル
・「Blackout-Free」 AF-C連射、20fps241 RAW / 362 JPEG
・静音、無振動1/32,000 sec電子シャッター
・693点像面位相差AF、 60回/秒のAF/AE演算
・プロフェッショナルのためのイーサネット、デュアルスロットと強化されたバッテリーライフ
・最大5段分のボディ内5軸手ブレ補正
●公式
外部リンク:www.sony.jp
※2017年5月25日(以降)にレンズ各種α9対応アップデートあり
省11
2: (ワッチョイ 7aa9-x/0H) 2017/09/07(木)23:55 ID:LRvgEXlF0(1) AAS
本スレはこちら↓。重複してたスレ再利用。
SONY α9 ILCE-9 Part 14
2chスレ:dcamera
>>1 ちゃんとこのスレ削除申請しとけよ
3: (バットンキン MM4b-hBAF) 2017/09/08(金)08:49 ID:K4I0AUFiM(1) AAS
R2売って9買うのか悩ましいところだけど、TLのプロのカメラマンやディレクターとかが、9買うたびに世界が違う的感動ツイート流すのでグラグラする。
銀座で触ってて思ったのはシャッターが切れてる間のブラックアウトの有無は、思ってる以上に撮影体験を変える
4: (スプッッ Sd5a-/Ce9) 2017/09/08(金)09:58 ID:q2EJ6ym4d(1) AAS
R2に9を買い足して1DXを売却した。
5(2): (キュッキュ Sa52-p4X9) 2017/09/09(土)10:39 ID:pDm4n3sla0909(1) AAS
α9とα7シリーズの違いって結局なんなの?
6: (キュッキュ Sdba-VwGg) 2017/09/09(土)10:42 ID:QNj9rxuWd0909(1) AAS
7…ベーシック
7R…高画素
7S…高感度
9…スポーツ目的中心のハイスペック機
7: (キュッキュ MM92-LLzn) 2017/09/09(土)10:45 ID:Q11JlQ04M0909(1) AAS
>>5
電子シャッター
8: (キュッキュ Sdba-IwTX) 2017/09/09(土)11:16 ID:C/lLV3IKd0909(1) AAS
>>5
カタログ見て違いが分からない人が買うカメラではない
9: (ワッチョイ 9a55-31UA) 2017/09/09(土)23:09 ID:qtLaQahW0(1/4) AAS
普通にスナップ撮るのでもα9は素晴らしいぞ。
ちなみに今のお気に入りはEF50mmF1.8。
伝統のダブルガウスの味わいと非球面によるシャッキリ感の共存は未体験の面白さ。
ペンタの方から来たオレにとってはFE50/1.8ですら目が回るほどAFが早いと感じるしな。
10(2): (ワッチョイ 9a55-31UA) 2017/09/09(土)23:10 ID:qtLaQahW0(2/4) AAS
あゝ...、EFじゃなくてFEだつた。
まだソニー文化に慣れない...。
11: (スプッッ Sd5a-IwTX) 2017/09/09(土)23:12 ID:dxpy62MPd(1) AAS
>>10
50/1.8でいいじゃん
α9スレだしAPSC50/1.8と誰も間違えんだろうし
12: (ワッチョイ 8abd-8KmA) 2017/09/09(土)23:14 ID:6AbXNmrT0(1) AAS
>>10
FEも間違いやすいならつけなくていいよ
純正レンズはSEL抜きの型番の数字の羅列でだいたい会話成立するから
13(1): (ワッチョイ 9a55-31UA) 2017/09/09(土)23:24 ID:qtLaQahW0(3/4) AAS
いやぁ、アダプターでキャノンのEFレンズ使う人もいるかなぁと。
自分もペンタでフルサイズ日照り食らってる間はキャノンに逃げてた時期あるし。
キヤノンの撒き餌EF50/1.8IIもなかなか(写りは)よかったし...。
にしてもFE50/1.8は本当にいいよね。
発売直後から遅い遅いと言われていたみたいだけどα9だとAFも十分早いよ。
動き回るチビっ子も瞳AFで余裕だったし。
SELとかSALとかSAMとかSSM?とか未だによく分かんないや(´・∀・`)
14(1): (スッップ Sdba-IwTX) 2017/09/09(土)23:28 ID:O21kD7Cwd(1) AAS
>>13
Sel=Eマウント
SAL=Aマウント
SAM=遅いモーター
SSM=超音波モーター
OSS=レンズ手ぶれ補正
15: (スップ Sd5a-IwTX) 2017/09/09(土)23:29 ID:VWgUwtGmd(1) AAS
SEL=sony emount lens
Sal=sony amount lens
16(1): (ワッチョイ 9a55-31UA) 2017/09/09(土)23:47 ID:qtLaQahW0(4/4) AAS
解説まじでありがとう。タメニナル。
FE50/1.8のDCモーター以外に遅いモーターってのがあんのね。
Α9がきっかけでソニーに興味持って開いたこの公式サイト↓
外部リンク[html]:www.sony.jp
これ見て用語の意味どころか焦点距離やF値すら分からずポカーンとなったわ。
他社(よそ)から来たモンには、どう見てもただの暗号の羅列ですヨ。
ソニーさんにはもう少し商品サイト見やすくしほしいぞ。
んなわけで、Α9は買ったけど未だに公式サイトはほとんど見ないです。
17: (ワッチョイ 0e8c-8KmA) 2017/09/09(土)23:53 ID:BaLj51Ef0(1) AAS
タムロンスレなんかもおおかた型番だけで会話が成立してるけどな
しかもあっちは数字は飛番はあるとはいえだいたい通し番号だし
18(2): (ワッチョイWW 3b00-TFsg) 2017/09/10(日)00:01 ID:/ePNInL70(1) AAS
あー
α9とFE70-200f2.8で野良猫撮りたい
それ以外の時はFE50f2.8でお散歩したい
お金欲しい
19: (ワッチョイ 4e7a-SxTI) 2017/09/10(日)00:07 ID:yneNj0TC0(1) AAS
そうねぇ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 983 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.247s*