[過去ログ] SONY α9 ILCE-9 Part 15 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
580(1): (ワッチョイW a1e3-MRS4) 2017/10/20(金)04:51 ID:g9p1ye3r0(1) AAS
>>576
オリンピックで報道系や放送局の持ち込んだカムコーダーはソニーの方が多かったんじゃない?
ワールドカップでもオフィシャルカメラだし映像文化や放送系なら圧倒的
FS7/5のヒットでEマウントレンズのプロ市場が既にあるし
581: (ワッチョイ 95e9-U5aN) 2017/10/20(金)07:03 ID:KqCDzC7u0(1) AAS
お前等アマチュアなんだから民生品で充分だろ
本当の事を言われてなに怒り狂ってんだよ
愚民ども
582(1): (ワッチョイ ddb3-0GSP) 2017/10/20(金)08:04 ID:4/UtoiEf0(1/5) AAS
というか映像系ならソニーがすでに圧勝だわな
>>576
んで、具体的に何も語れないからお前はいつも馬鹿にされる、と
583: (ワッチョイ ddb3-0GSP) 2017/10/20(金)08:07 ID:4/UtoiEf0(2/5) AAS
α9のここが足りない、なぜなら
と言えるならここにいる意味もあるが、
どっかの誰かが使ったかどうか
なんて「カメラと一切関係がないこと」を語りたいなら
カメラマンファンサイトにでも行ってりゃ良いんだよね
ここはカメラスレであってカメラマンファンサイトじゃないから
584(1): (スッップ Sd9a-MuUE) 2017/10/20(金)08:09 ID:nK0BHcRYd(1) AAS
SDスロット自動切替ェ...
585(1): (ワッチョイ a69f-SSFg) 2017/10/20(金)08:45 ID:76u4rVfH0(1) AAS
FTP転送中の撮影不可ェ
586(1): (アウアウカー Sadd-ven3) 2017/10/20(金)08:59 ID:HWNmS/jJa(1) AAS
超望遠ェ
587: (ワッチョイW c5b3-5Ir+) 2017/10/20(金)09:17 ID:HPIEBBgF0(1/2) AAS
スリープからの復帰はょ
588: (ワッチョイ 7a9f-0GSP) 2017/10/20(金)10:14 ID:mDpNleWH0(1) AAS
そもそもミノルタのプロ用機であるX-1motorとかは全然使われなかったしね
ミノルタがプロ用機に弱いのは本当
つーても連写やファインダー交換が必要ないプロカメラマンは
プロ用機ではないSR-T系やXDやXEなんかを普通に使ってたんだよね
589: (バッミングク MM99-upsE) 2017/10/20(金)12:33 ID:5mANXAesM(1/2) AAS
>>584-586が全部良くなっても
単発くんはプロガー
590: (ワッチョイ 198a-HarP) 2017/10/20(金)16:26 ID:E8HTsTRs0(1) AAS
>>576
決め手ってw
自分がカメラを選ぶときの決め手を主張してるのか?
591: (スッップ Sd9a-TZ4B) 2017/10/20(金)16:34 ID:QScgzVjZd(1/2) AAS
プロの話をすると異常に食いつくから煽られるんじゃないの
なんでそんなに気になるかね
592(2): (ワッチョイ 8e66-0GSP) 2017/10/20(金)17:09 ID:WxvC15Yn0(2/2) AAS
>>582
残念だが、FS7や5はαシリーズではないの知らなかったかな?
俺はαシリーズは業務用にならないと言っているだけ。
民生機のαと業務用のFS7を一緒にするなよ。あとはシネアルタもだ。
耐久性とか記録フォーマットとか完全に別物だわ。
というかFS7とか使ったこと無いのか?
使ったことあれば、それこそαなんて民生機にしか見えないはずなんだが。
夏場炎天下で長時間回しても全然熱停止とかないぞ?
同じソニー製品でもハイスペックオモチャのαと
ベストセラーのプロ用機を一緒にするなと言っているだろ。
省3
593: (ワッチョイWW 8e3b-QWD+) 2017/10/20(金)17:18 ID:2+epw9nK0(1) AAS
なんだこの長文バカ
594: (バッミングク MM99-upsE) 2017/10/20(金)17:42 ID:5mANXAesM(2/2) AAS
自分で何を使えばいいか分からないからプロガーとなる
要するにただの馬鹿だよ
595: (ワッチョイW c5b3-5Ir+) 2017/10/20(金)17:54 ID:HPIEBBgF0(2/2) AAS
>>592
へー
596(1): (ワッチョイWW 1956-/+Xo) 2017/10/20(金)18:20 ID:sFxk3s4b0(1/3) AAS
FS5使ってて最近αをサブで買った
プロ機はとにかくトラブルが無い事が大前提だから、その点ではαはアマチュア機かなあ
性能は一定の条件でプロ機を超える場面もあるのは確か
597: (オッペケ Sr85-Xt9U) 2017/10/20(金)18:34 ID:C5nb1OE+r(1) AAS
>>592
キヤノンは民生品のEOSと業務用のEOS製造しており、ニコンも民生品と業務用のDシリーズを製造してると思ってるのかな?w
598: (ワッチョイW fa9f-dNV6) 2017/10/20(金)18:37 ID:pkxsMoG70(1) AAS
プロ用途として使える民生機と、民生機としての域を出ない民生機の差かな
599: (ワッチョイ ddb3-0GSP) 2017/10/20(金)20:28 ID:4/UtoiEf0(3/5) AAS
ようするにプロ機と民生機の区別なんかどうでもいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 403 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s