[過去ログ] SONY α9 ILCE-9 Part 15 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
618: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 4dc7-TZ4B) 2017/10/22(日)11:10 ID:9CVAJMlo0VOTE(2/4) AAS
抜く瞬間は一瞬だったってことか
しばらく並走することもあるだろうから、確かに矛盾はしないな
カメが一瞬で抜けるのかという疑念はあるけどw
619: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? ddb3-0GSP) 2017/10/22(日)11:20 ID:q8jnNd9Q0VOTE(3/6) AAS
ま、勝ちを決めたソニーはあとはブラッシュアップとか
いわゆるカメラとしての使い勝手の良さを改善する「だけ」でいい

一方で後発で時代遅れで技術力のないニコンとキャノンはやることが山積み
これから面白いのはニコキャノだよね
620: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 4dc7-TZ4B) 2017/10/22(日)11:23 ID:9CVAJMlo0VOTE(3/4) AAS
マイクロフォーサーズは将来性ないかね
ブラタモリ見たが、オリはフラグシップなのにあの小ささは羨ましい
α7000に期待するか
621
(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W a6eb-XCQz) 2017/10/22(日)11:53 ID:yVJtz7CH0VOTE(1) AAS
マイクロフォーサーズであの大きさはデカイともいえる
622: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 4dc7-TZ4B) 2017/10/22(日)11:56 ID:9CVAJMlo0VOTE(4/4) AAS
>>621
確かにボディはそんなに小さくない
いいレンズは結局大きくなるしなあ
623
(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sd9a-MuUE) 2017/10/22(日)12:14 ID:gchdpQNTdVOTE(1/3) AAS
>>621
センサーサイズにしてはでかいよなぁ
aps-cぐらいに思える
まぁレンズは小さいから全体としてはコンパクトにまとまる
624
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sd7a-wpcC) 2017/10/22(日)12:52 ID:hqYPZfp8dVOTE(1) AAS
>>623
良いレンズは重いじゃん?
625
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? ddb3-0GSP) 2017/10/22(日)12:56 ID:q8jnNd9Q0VOTE(4/6) AAS
>>623
センサーもレンズ口径も焦点距離も小さいから、小さいのは当然だわな
ただまぁそういう極端に制限された環境って、コンデジ同様にスマホに食われてるから
あんま需要ないようにみえるね。m43はカメラ女子と素人騙すの以外の使い路ないんじゃない?
626: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sd7a-7OMz) 2017/10/22(日)13:04 ID:n03IGi+9dVOTE(1) AAS
手持ちスローシャッター好きにはいい選択肢だとは思う。あとはしらん。
627: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sd9a-MuUE) 2017/10/22(日)13:56 ID:gchdpQNTdVOTE(2/3) AAS
>>624
まぁそこそこな

>>625
m43はまだギリギリ差別化できなくはないかなぁとは思ってる(単焦点で
1インチは完全にスマホでいい
628
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sd9a-TZ4B) 2017/10/22(日)14:13 ID:FVhiOaX9dVOTE(1/3) AAS
センサーサイズが小さくても条件がいい時はいいんだよね
快晴の山登りとか軽くて良さそう
ただちょっと暗いときは高感度が綺麗であってほしい
一台で済ませるなら、少し大きいのを我慢してフルサイズ使って、必要に応じて軽いレンズにするくらいかな
629
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? ddb3-0GSP) 2017/10/22(日)14:16 ID:q8jnNd9Q0VOTE(5/6) AAS
>>628
条件が良かろうが悪かろうが小口径レンズしかない状況で
ボケを作り出すことは出来ないんだよ。m43が子供だましの枠を出ないのはそのせい
630
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sd9a-TZ4B) 2017/10/22(日)14:20 ID:FVhiOaX9dVOTE(2/3) AAS
>>629
ボケはそうだよね
メリットを発揮する場面が限られるな確かに
631: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 1aac-JMxd) 2017/10/22(日)14:29 ID:Vz1uVVJ10VOTE(1) AAS
>>630
フル用の馬鹿でかいのをレデューサー使うのも微妙だしな~
632
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sd9a-MuUE) 2017/10/22(日)14:31 ID:gchdpQNTdVOTE(3/3) AAS
ボケも高感度耐性も要らない場面なら小さいセンサーでも良いね
階調は差がわかりづらい
633: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? ddb3-0GSP) 2017/10/22(日)15:30 ID:q8jnNd9Q0VOTE(6/6) AAS
>>632
>ボケも高感度耐性も要らない場面なら小さいセンサーでも良いね
んで多くの人は色んなシーンを撮るのでm43なんか選ばない、となる
かつては一眼レフは大きかったけどa9は小さいし、スマホコンデジは高性能
使い分けるにしてもm43の出番は極めて少ない、となる
m43厨も戦う相手は選んだほうが良い
634: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sx85-TZ4B) 2017/10/22(日)15:32 ID:2mZx0ou/xVOTE(1) AAS
マイクロフォーサーズ厨はいないだろ
ただの雑談
635
(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sa22-VOS+) 2017/10/22(日)15:57 ID:ZSv+4TPuaVOTE(1) AAS
m4/3も所有しているワイ。バカの能書きを鼻で笑う
636: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W a623-XHCw) 2017/10/22(日)16:26 ID:aL7o2kgc0VOTE(1) AAS
AFスピードも豆のほうが速いんだよ。w
637
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 3d95-dHCw) 2017/10/22(日)16:35 ID:fsX/VhH/0VOTE(1/2) AAS
>>635
m4/3持ってる人はフルサイズも持ってるよね。
1-
あと 365 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.331s*