[過去ログ] SONY α9 ILCE-9 Part 15 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
883(2): (ワッチョイ 139f-20SA) 2017/10/31(火)10:31 ID:hMjvYnKS0(1/6) AAS
コイツ写真撮らないただのメカヲタクだろw
一眼レフのクイックリターンミラーが壊れたことなんか一回もねえよw
884(1): (バットンキン MM3d-lrqV) 2017/10/31(火)11:08 ID:337ABVNQM(3/14) AAS
>>883
悔しいのは分かるが、同じダメージを受けたとき
複雑なメカトロ満載なのと、何にもないの
どちらが壊れやすいかは明白だ
>>881
ソニーのほうがCNよりサポートはいい
ワイド保証なんかソニーだけ
センサーに至ってはそもそもソニーしか作ってない。キヤノンは五年遅れ
885: (ワッチョイ 118a-20SA) 2017/10/31(火)11:38 ID:Pcs0eZn60(1/4) AAS
>>833
キャノンの初代ミラーレスカメラ(なぜか使ってると改造される)があるよw
886: (ワッチョイ 118a-20SA) 2017/10/31(火)11:39 ID:Pcs0eZn60(2/4) AAS
いけねえ
>>883
キャノンの初代ミラーレスカメラ(なぜか使ってると改造される)があるよw
だった
887(2): (ワッチョイ 53c3-xXVv) 2017/10/31(火)11:50 ID:8O4tyoJO0(1) AAS
α9と100400使いだけど、東京ドームとかで感度を思い切り上げてiso20000
とかで連写しまくり。撮影枚数3000枚とかで40%位電池余ってる感じ。
屋外の東京競馬場とかはisoオート。野球程枚数撮らんから、電池は殆ど消耗
してない。1800枚くらい撮って70数%残っているから、最低でも5000・・まあ、
7000枚くらいは行けるでしょう・・と言うことで、バカみたいに撮っても予備バッテ
リーの世話に成ったこと無いです。
バッテリーでどうこう言うのは、使った事無いでしょ?
ただ、真冬の厳寒期屋外とかは、まだ検証できてない(当たり前ですが)ので、
これから色々と判明するでしょう。富士山初日の出撮りに行って氷点下9度・・
その辺も結露→氷結していた状態で7R2使ってタイムラプスしてみた。何とか
省2
888: (オッペケ Sr9d-Gocx) 2017/10/31(火)11:52 ID:T0SJ3Zmjr(2/4) AAS
だから連写はどのカメラも持つっつーの
889: (スッップ Sd33-7OPY) 2017/10/31(火)11:55 ID:gnCZnbG6d(3/5) AAS
長くて読みづらい
890: (バットンキン MM3d-lrqV) 2017/10/31(火)12:38 ID:337ABVNQM(4/14) AAS
>>887
R2は-15度四時間とか何度もこなしてるので何一つ心配しちゃいないけど、9でもなんでも基本的に動作保証範囲外なのは理解しておくべきなんだよね。所詮民生機なんだから。
あ、もちろん電池は死ぬよ。リチウムなんだから
891(1): (ワッチョイ 139f-20SA) 2017/10/31(火)12:46 ID:hMjvYnKS0(2/6) AAS
>>884
壊れなければ何の問題もないよねえw
んで壊れないんだから何の問題もないw
そもそもカメラに衝撃を加えるってwww
これだからメカヲタクはw
892(1): (バットンキン MM3d-lrqV) 2017/10/31(火)12:52 ID:337ABVNQM(5/14) AAS
>>891
そうだね。壊れなければ問題ないね。
んで、いまはただの可能性のお話
ミラー機構がある
ミラー機構がない
運用していればカメラにダメージを与えてしまうことはあります。
同じダメージを受けたとき、ミラー機構が壊れる可能性が高いのはミラー機構がある方です。
カメラを運用していれば誰でもわかること。運用していれば。
893(1): (オッペケ Sr9d-Gocx) 2017/10/31(火)13:00 ID:T0SJ3Zmjr(3/4) AAS
どうせ壊れるまでつかわねえくせにな
894(1): 2017/10/31(火)13:03 AAS
そらミラー機構は無くせるものなら無い方が良いのは明白。
だが現状、ミラーに替わる科学技術が存在しないからミラーに頼らざるを得ない。
895(2): (バットンキン MM3d-lrqV) 2017/10/31(火)13:03 ID:337ABVNQM(6/14) AAS
>>893
カメラを運用しているなら購入したその日であっても落としてしまう、ぶつけてしまう、そういう可能性は否定できませんよ。
カメラを普通、撮影に使われるので自然故障以外の理由でも壊れるのです。
というか自然故障では壊れません。よくできてるから。
だから運用の話、不慮の事故の話が大事なのです。
運用しているなら。だけど
896(1): (バットンキン MM3d-lrqV) 2017/10/31(火)13:04 ID:337ABVNQM(7/14) AAS
>>894
そういう思い込みに縋り付きたい人はこのスレにいる意味ないでしょう
897(1): (ワッチョイ 139f-20SA) 2017/10/31(火)13:07 ID:hMjvYnKS0(3/6) AAS
>>892
運用wwwwwwww
カメラ弄ってるだけのメカヲタクがwwwwwwwwwwww
>>895
落す、ぶつけるwwwwwwwwwwwwwww
バカかよwwwwwwwwwwww
おまえの言うことが正しいなら
全てのカメラは現場監督仕様にするのが正しいってことになるよな?wwwww
898(1): (ワッチョイ 995f-Eec1) 2017/10/31(火)13:13 ID:T0o/iJmm0(1/2) AAS
SEL50F14Z 21日にリコールに出したけど今晩届く
24-70GMで猫撮してたけど早く戻って良かった
曇りなんか無かったけど、これで安心だな
899: (ワッチョイ 21d2-DRuk) 2017/10/31(火)13:14 ID:bMUIDva60(1) AAS
そして発狂
900(1): (オッペケ Sr9d-Gocx) 2017/10/31(火)13:19 ID:T0SJ3Zmjr(4/4) AAS
>>895
でも壊したことないんだろ?ww
901(5): 2017/10/31(火)13:25 AAS
>>896
ところがどっこい、思い込みじゃありません、それが現実・・・・!
ミラーという古いながらも絶対的なものって未だ代替えが存在しないんだなぁ。
遅延が命取りになるクルマでも最先端技術投入されてなお、ミラーはモニターに置き換わらない。
902: (バットンキン MM3d-lrqV) 2017/10/31(火)13:31 ID:337ABVNQM(8/14) AAS
>>901
そう思い込む分には構わんけど、このスレにいる意味も書き込む理由もないのでバレバレなんだよ単発くん
>>900
確かにOVFしか壊したことないな
んで、そんなことと関係なく
メカがあるよりない方が壊れにくい、となるわけ。お前みたいなキチガイでも話せばわかるもんなんだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s