[過去ログ] SONY α9 ILCE-9 Part 15 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
941: (ワッチョイ 9b93-oaFu) 2017/11/01(水)21:16 ID:tieoPnMw0(1) AAS
一部の機能において、a7r3に相当差を付けられてるみたいだな。
半年でこれは看過できんわ。発売日にファームで同等になるなら許す。
あと70-200GMのファーム不具合、さっさと直せ。
942: (ワッチョイWW 11b3-2YJE) 2017/11/01(水)21:42 ID:qhwpZ55f0(1) AAS
わかってた話
943: (ワッチョイ eb61-01LR) 2017/11/01(水)21:58 ID:r2pW2Abm0(1) AAS
R3も買うからむしろ楽しみだわ
944(1): (ワッチョイ d1eb-nu9H) 2017/11/01(水)23:25 ID:3VNgTk400(1) AAS
>>939
自分も家猫撮影+友人の犬のアジリティ撮影メインだけど
この機種ほど動物にピント追従する機種ないよね。
945(1): (ワッチョイ 455f-7T4N) 2017/11/02(木)10:05 ID:uN45zLjT0(1/2) AAS
>>944
アジリティ撮影には最高ですね! やってみたい
猫はそこまで激しく無いけど気持ちよくAFするし
あとは猫にも瞳AFが効いてくれれば・・・・無理か
946: (スッップ Sd62-WB7o) 2017/11/02(木)10:14 ID:5A87+uA2d(1) AAS
>>945
Googleフォトで犬猫の顔認識するようになるらしいから
やろうと思えばできるだろうけど
やらないよな多分
947: (ワッチョイ 2ecc-T6fJ) 2017/11/02(木)10:20 ID:2OZ8zJZT0(1) AAS
顔認識と動物認識入れるだろ
特に犬猫はさほど認識難しくはないだろうし
948: (ワッチョイ 455f-7T4N) 2017/11/02(木)13:55 ID:uN45zLjT0(2/2) AAS
昔のfinepixにも付いてたな 犬猫顔認識
「犬や猫を認識させるのに必要なデータベースが
カメラ内に組み込まれている一般的によく飼われて
いる種類の犬や猫はほぼカバー」
って書いてある
2010当時でこれだから、今なら楽勝だよね
949(1): (ワッチョイ d2eb-Q/5A) 2017/11/04(土)01:14 ID:3WLeHhAW0(1) AAS
α9らしいけど
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
950: (ワッチョイW e1b3-yNC5) 2017/11/04(土)09:19 ID:LzS/wpbw0(1) AAS
>>949
綺麗な写真だね。
でもその場所で歌うの飛行機がうるさくないのかな?
望遠の圧縮効果を考慮しても…。
951: (ワッチョイ 02d4-lboT) 2017/11/04(土)21:15 ID:zuF/xdCT0(1) AAS
まぁ純粋に歌聴きに来てる奴なんて居ないから・・・
952: (ワッチョイ 99b3-7T4N) 2017/11/05(日)10:26 ID:+u1FTrxz0(1) AAS
何か可愛い子で誰かな?
953(2): (スプッッ Sd1f-R8AC) 2017/11/14(火)20:52 ID:l6VM7Qb+d(1) AAS
圧縮効果ってデマらしいね
望遠レンズの圧縮効果 ←こんなもの存在しません
外部リンク:togetter.com
954: (ワッチョイ 5fb3-QFMQ) 2017/11/14(火)21:08 ID:QIu8l0YQ0(1) AAS
定期的に出るなその話題
圧縮効果がデマなんじゃなくてそれの効果自体が撮影技法だと思うことが間違い
そもそも人の目でも起こってる
距離が遠くなるほど1mの感覚は目視上圧縮される
その部分を望遠レンズで切り取ったものが俗にいう圧縮効果
上では否定したがその行為を圧縮効果というなら技法だとも言える
955: (ワッチョイW 7f45-SGid) 2017/11/14(火)21:49 ID:lEPbPDfe0(1) AAS
>>953
こういうのを偉そうに語るやつは多いわな
956: 2017/11/14(火)21:51 AAS
初心者が写真用語を理解出来ず無かったことにするパターン。
957: (ワッチョイWW 5fb3-iw0p) 2017/11/14(火)22:01 ID:QbR9S0WN0(1) AAS
圧縮効果自体はあると思うけど… ガードレールとか見ればわかるやろ
958: (ワッチョイW 5fb3-4gwp) 2017/11/14(火)22:11 ID:W5ShfmgZ0(1) AAS
>>953
こいつ10日前のコメントにドヤ顔レス付けてる。
959: (ワッチョイW 7ffb-UvXr) 2017/11/14(火)23:11 ID:KYh4EGVD0(1) AAS
一枚の写真全体をパッと眺めて距離感喪失して見えるかどうかが重要なんであって、
広角で撮ってルーペで拡大して、ここに圧縮効果が発生してる!とか馬鹿みたい騒いでも意味ないわな。
960(1): (ワッチョイ 5fb3-TPjW) 2017/11/14(火)23:29 ID:EDXe6/Fw0(1) AAS
まぁ世の中には望遠レンズじゃなきゃ圧縮効果が生じない
と思ってるアホウのほうが圧倒的に多いからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s