[過去ログ] SONY α9 ILCE-9 Part 15 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
258: (アウアウウーT Sa49-asy+) 2017/10/02(月)11:09 ID:1n/iGsIGa(1) AAS
>>256
もう超える必要も無いでしょ
ソニーはミラーレスでの勝負に切り替えたんだし
むしろニコキャノがどうするかだよ
259: (ワッチョイW cb9a-satL) 2017/10/02(月)11:49 ID:FjKE524v0(1) AAS
>>256
一眼レフなんて終わった先のないカメラでしょ。
260(1): (ドコグロ MM43-asy+) 2017/10/02(月)11:54 ID:ff5kGiDJM(1) AAS
>>256
α99-2でぶっちぎりですけど?D850と同等+なので。
261: (バッミングク MM69-6MxU) 2017/10/02(月)12:15 ID:O1/9PpoDM(1/5) AAS
>>256
無理でしょ?
もう作ってないし、誰一人それを望んでないし
>>260
言われてみると992すげぇな
262(5): (スッップ Sd43-RsFN) 2017/10/02(月)12:44 ID:kGPy7MKZd(1) AAS
どっちのスレに書こうか迷ったけどこっち。
α9本体のファームウェア1.10がこないだでたから適用したら、EVFの見え方変わった気がする(目が慣れただけ?)
FW更新履歴にはなかったけど、コントラストが妙に高すぎるのが治って、線とか物体の境界にジャギーが出るのも治ってる。
お前らFW 1.10に更新した?
別件だけど、ソニーに問い合わせてた、暑い場所で20fps連写を30分くらい連続して行うと、バッファー余裕があるのに本体熱くなって10fps以下に連写速度が下がるのは、こちらの環境を伝えて向こうの機材で現在調査中。時間かかるとのこと。
こっちの機材を送って、発熱とか調査したいって最初は言われたけど、SDカードもSONY製使ってる環境だし、全部純正だから向こう機材で検証できるっしょ。
省1
263: (アウアウウーT Sa49-asy+) 2017/10/02(月)13:06 ID:bK6czecCa(1) AAS
>>262
熱問題の続報よろしくお願いします。
これはやっぱりα9の将来に関して深刻な問題だと思いますよ。
264: (ワッチョイ c581-L+TQ) 2017/10/02(月)14:09 ID:4HZLP8eq0(1) AAS
やっぱりCNがレンズ側光学手ブレ補正に拘るのもこの辺だろうな
265: (アウアウアー Sa2b-Xsv5) 2017/10/02(月)14:13 ID:4aDHJXO3a(1) AAS
奴らは単に技術がないだけでしょ
266: (スッップ Sd43-h4xY) 2017/10/02(月)14:14 ID:gdnP1zVad(1) AAS
あんま関係ないんじゃね。
本体全体が熱くなってるって話だし。
267(3): (アウアウウーT Sa49-asy+) 2017/10/02(月)15:52 ID:qfgXlbPua(1) AAS
でもボディ内手振れ補正のために熱対策がし辛いというのは事実だろうね
268: (アウアウカー Sad1-/uE0) 2017/10/02(月)16:11 ID:0NZmJUoTa(1) AAS
>>267
え、あなたなにかの技術者なの?
269: (ワッチョイW cb81-h4xY) 2017/10/02(月)16:12 ID:JDaxdbCw0(1) AAS
>>267
センサーに対策したところで全体に熱逃がすしかなくて、結局ボディ全体が熱もつと思うけど。
270: (バッミングク MM69-6MxU) 2017/10/02(月)17:38 ID:O1/9PpoDM(2/5) AAS
>>267
手ぶれ補正のないnexでも熱は当初問題になったから全く的はずれな予想だね
271(2): (アウアウカー Sad1-3BEe) 2017/10/02(月)18:05 ID:xOmZLhrSa(1) AAS
そうか、sonyは昔から熱対策が下手なのか
272: (ドコグロ MMe9-asy+) 2017/10/02(月)18:08 ID:iW4UpHlFM(1) AAS
>>271
小型設計に攻めてると言ってくれ。
273: (スププ Sd43-39iG) 2017/10/02(月)18:13 ID:HGJbiVJbd(1) AAS
これからの季節、手がかじかまないよう心配りしてるのかも
274: (バッミングク MM69-6MxU) 2017/10/02(月)18:23 ID:O1/9PpoDM(3/5) AAS
>>271
いや?その後、話は聞かなくなったから下手でもなんでもないね
275(1): (アークセー Sxe1-zD0S) 2017/10/02(月)18:31 ID:jYXpXrh2x(1) AAS
20連射30分てかなり負荷のかかる使い方で普通のユーザーにとってそんなに深刻な問題でもないと思うけどな
276: (ワッチョイW 45fb-3BEe) 2017/10/02(月)18:40 ID:z5G8F+9d0(1/3) AAS
そうだな、素人向けだから大丈夫だな
277: (バッミングク MM69-6MxU) 2017/10/02(月)18:44 ID:O1/9PpoDM(4/5) AAS
何向けだろうが圧倒的な連射速度、動体追従、AFエリアの広さ、画質の良さ、軽さ、小ささ
が欲しいなら一択なんだけどね
CNの一眼レフとかいうロートルメカみたいにライバルがいる訳じゃないんだよねぇ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 725 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s