[過去ログ] Sony α7 / 7R / 7S / 7? / 7R? / 7S? Part104 (956レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
536(1): (ワッチョイW 427f-SD2i) 2018/09/26(水)22:54 ID:SPKmmIp70(4/7) AAS
>>535
現実を認めろ、馬鹿ゴキブリ
大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFのレンズをソニーと比較。
Canon RF 24-105mm F4L IS USM
画像リンク[png]:cweb.canon.jp
SONY FE 24-105mm F4 G OSS
画像リンク[jpg]:www.sony.jp
ん??
とっくに発売済みのソニーの方が、後発で有利なはずのキヤノン大口径マウントより圧倒的に良いよねwwwさ
537: (オイコラミネオ MMd6-vnXJ) 2018/09/26(水)22:56 ID:GfnIMmgTM(2/5) AAS
>>532
Nikon悔しいだろうな どこに買収されるんだろうな
538: (ワッチョイ c9ab-coYL) 2018/09/26(水)22:57 ID:YlZ6Yzjx0(1/2) AAS
ミラーレスの小型軽量ってコンセプトはどこいったんだ?
539(2): (オイコラミネオ MMd6-vnXJ) 2018/09/26(水)23:03 ID:GfnIMmgTM(3/5) AAS
レフ機に比べたら遥かに小型化してるだろ
540: (ブーイモ MM62-l+eb) 2018/09/26(水)23:06 ID:QZXIur8kM(3/3) AAS
>>536
キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由、製造請負依存の死角(上) 企業戦略 東洋経済オンライン 経済ニュースの新基準
外部リンク:toyokeizai.net
画像リンク[jpg]:web.archive.org
キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由、製造請負依存の死角(下) 企業戦略 東洋経済オンライン 経済ニュースの新基準
外部リンク:toyokeizai.net
公取が'注意'したキヤノン「灰色買収」の全容 IT・電機・半導体・部品 東洋経済オンライン 経済ニュースの新基準
外部リンク:toyokeizai.net
キャノネッツは失せろ
541(3): (ワッチョイ c9ab-coYL) 2018/09/26(水)23:17 ID:YlZ6Yzjx0(2/2) AAS
>>539
各社レンズがでかい重い高いのばかりじゃん
トータルだとレフ機と誤差レベル
Sonyには当初の小型軽量というコンセプトを貫いてもらいたいわ
542: (オイコラミネオ MMd6-vnXJ) 2018/09/26(水)23:19 ID:GfnIMmgTM(4/5) AAS
>>541
一億画素に対応できるレンズだから仕方ない
543: (オイコラミネオ MMd6-vnXJ) 2018/09/26(水)23:20 ID:GfnIMmgTM(5/5) AAS
>>541
そういう人はAPSで
544(1): (ワッチョイ 82b3-coYL) 2018/09/26(水)23:22 ID:ms+sseLR0(1) AAS
>>541
最初小型軽量路線で行こうとしたら画質で叩かれ一時大型高画質路線に行ったけど最近丁度いい落としどころに付けてきたよね
545(2): (オイコラミネオ MMc9-U2Pa) 2018/09/26(水)23:32 ID:AyTFWutRM(2/2) AAS
>>544
マウントで蹴られるよね?732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 05:14:37.01 ID:u3KytweW0
誰も触れてないけどソニー製品の耐久力の無さこそが最も深刻な問題だろ。
俺はα6500を使ってるが、センサーにすぐにゴミが着くもんだからレンズ交換はほぼしなくなった。
知り合いが使っているα7IIは傘も差さないような小雨程度で浸水して壊れてしまった。
熱暴走も怖い。
俺はせいぜい旅行とかで使うくらいだからいいけど、
こんなスペランカーカメラなんて俺が仮にプロカメラマンだったら絶対に使いたくないし、
大事な撮影にも使えないわ。
546: (ワッチョイW 427f-SD2i) 2018/09/26(水)23:38 ID:SPKmmIp70(5/7) AAS
>>545
大口径マウント()
大口径マウント(キヤノンRF、ニコンZ)は画質で有利?小口径マウント(ソニーE)は不利?周辺減光を比較してみた
外部リンク:ponkoshu.com
→ソニーの方が減光が少なかった
マウント内径の数字でしか判断出来ない馬鹿ゴキブリ
547(3): (ワッチョイWW 5dc3-vnXJ) 2018/09/26(水)23:40 ID:BUlVpa/00(2/2) AAS
>>545
俺の知り合いのプロカメラマンは未来のないNikonからSONYに変えたよ
548: (ワッチョイW 427f-SD2i) 2018/09/26(水)23:41 ID:SPKmmIp70(6/7) AAS
>>547
妥当
549(1): (ワッチョイW 427f-SD2i) 2018/09/26(水)23:46 ID:SPKmmIp70(7/7) AAS
>>547
五年もすればニコンは中国の企業に買収されるだろうね。
だからあえて日本企業ニコンの最終製品Z6/Z7を今のうちに買っておくのも一興。
550: (ワッチョイWW bf8a-DQ8f) 2018/09/27(木)05:45 ID:ZmJ4so1Y0(1) AAS
パナのセンサーは誰が製造?
551: (ワッチョイWW d7b3-H3ZX) 2018/09/27(木)05:46 ID:9B86hB0n0(1) AAS
おじさんか、おばさん、もしくはお兄さんかお姉さん
552(2): (オイコラミネオ MM2b-tQi1) 2018/09/27(木)07:23 ID:OEW6Z+5vM(1) AAS
>>547
馬鹿だなあプロはソニーを使わないよ
553: (スププ Sdbf-D6ez) 2018/09/27(木)07:40 ID:RDcHVFvEd(1) AAS
>>552
他のメーカーのフルサイズ ミラーレスはアマチュアからも支持されなくなっているけどwwww
554: (ワッチョイWW f7c3-WXAQ) 2018/09/27(木)07:43 ID:PO4G0y6/0(1) AAS
>>552
老害だなw
555(1): (オイコラミネオ MM4f-tQi1) 2018/09/27(木)08:18 ID:LbwWGPKjM(1) AAS
プロの大多数はニコンかキヤノンだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 401 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.278s*