[過去ログ]
Nikon D7500 Part7(IPなし) (1002レス)
Nikon D7500 Part7(IPなし) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510112490/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
446: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/01/01(月) 09:30:02 ID:72FxJPLO0 ニコン御殿場の20万福袋はD7500 高倍率ズームキットで確定 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510112490/446
447: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/01/01(月) 12:45:56 ID:iN7k/l6j0 >>446 返品案件やな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510112490/447
448: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2018/01/01(月) 13:03:21 ID:loz3fyrBO ▲△新年初撮りにおすすめ・ロマンスカーと富士山・秦野ご尊顔ポイントの確認です△▲ 秦野から渋沢に向け西に真っ直ぐ伸びた線路、その先に富士山の流麗なご尊顔を正面に望む絶景ポイントがあります。 秦野駅北口を出て、スキップしながら左に進みましょう。 200mほど先で再び左に折れ、小田急線の線路脇に近づきましょう。 踏切の手前で右に折れて線路脇の小道に入ります。 歩みを進めるたびに美しいご尊顔を真正面に拝観することができるでしょう。 駅からの所要は10分弱となります。 ※周囲は住宅地です。静粛に品行方正にふるまいましょう。 ※天候により富士山が拝観できないこともあります。その場合は駅至近の箱根そば・ドトール・マクドナルドなどでおくつろぎください。 ◎□◆●▽☆◆◎◇▽◎●△◎□▲◎○▲☆▲●◎○▽☆▲◎◇☆○●□◎○▽▲◆□☆◆●▽◎○▽☆◎ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510112490/448
449: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/01/01(月) 13:06:30 福袋返品って、超底辺DQNレベルの常識だなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510112490/449
450: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/01/01(月) 13:20:25 ID:pR3n1/LM0 D7500 18-140mmレンズキットが最安値15万 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDが最安値6万 これにフィルターやバッテリーが付いて20万はどう考えてもお得でしょ これで納得いかないとか福袋に夢見すぎ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510112490/450
451: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/01/01(月) 15:15:44 ID:YEAOYpnG0 C93行った お年玉くれてやる http://vps6-d.kuku.lu/files/20180101-0105_4430c9b1a403474ed15e3f21cfbbaec0.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510112490/451
452: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/01/01(月) 17:07:01 ID:GKyRDrev0 ニコンダイレクトストア三田店で購入した人の情報では、大方の予想どおり。 ズームは16ー80E マイクロレンズは60mmのGレンズ 予備バッテリー レンズ保護フィルター 2枚 液晶保護フィルム カメラリュック だったそうです。 とりあえず一安心ですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510112490/452
453: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2018/01/01(月) 18:17:41 ID:loz3fyrBO ▲△新年初撮りにおすすめ・ロマンスカーと富士山・秦野ご尊顔ポイントの確認です△▲ 秦野から渋沢に向け西に真っ直ぐ伸びた線路、その先に富士山の流麗なご尊顔を正面に望む絶景ポイントがあります。 秦野駅北口を出て、スキップしながら左に進みましょう。 200mほど先で再び左に折れ、小田急線の線路脇に近づきましょう。 踏切の手前で右に折れて線路脇の小道に入ります。 歩みを進めるたびに美しいご尊顔を真正面に拝観することができるでしょう。 駅からの所要は10分弱となります。 ※周囲は住宅地です。静粛に品行方正にふるまいましょう。 ※天候により富士山が拝観できないこともあります。その場合は駅至近の箱根そば・ドトール・マクドナルドなどでおくつろぎください。 ◎□◆●▽☆◆◎◇▽◎●△◎□○▲☆▲●◎○▽☆▲◎☆○●□◎○▽▲◆□☆●▽◎○▽☆◎ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510112490/453
454: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2018/01/01(月) 23:36:48 ID:8aWkjmbi0 >>450 DXフォーマットデジタル一眼レフカメラ 「D7500」 DXフォーマット5倍標準ズームレンズ ←該当製品16-80mmE FXフォーマットマイクロレンズ ←該当製品60mm F2.8G 福袋の説明読む限りだとこれで18-140mmレンズが入っていたら返品案件だと思う。 39万円のD500に18-140mmレンズが入ってたら鬱袋すぎてカワイソス。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510112490/454
455: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/01/01(月) 23:56:30 >>453 >>448 >>443 この機種はF商会からの借り物でしたっけ? 1月1日も「馬鹿の一つ覚え」の実践ですね。 ガラプー@路車板 http://hissi.org/read.php/rail/20180101/MkZ5aUJNdXA.html http://hissi.org/read.php/rail/20180101/MkZ5aUJNdXBL.html ガラプー@鉄道総合板 http://hissi.org/read.php/train/20180101/VHhOYklicllL.html http://hissi.org/read.php/train/20180101/VHhOYklicllP.html ガラプー@デジカメ板 http://hissi.org/read.php/dcamera/20180101/bG96M2Z5ckJP.html http://hissi.org/read.php/dcamera/20180101/bG96M2Z5ckJL.html @デジカメ板 http://hissi.org/read.php/dcamera/20180101/M1Y0aEhCeXhw.html http://hissi.org/read.php/dcamera/20180101/M1Y0aEhCeXgw.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510112490/455
456: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2018/01/02(火) 00:48:56 ID:sxpnHm/9O ▲△新年初撮りにおすすめ・ロマンスカーと富士山・秦野ご尊顔ポイントの確認です△▲ 秦野から渋沢に向け西に真っ直ぐ伸びた線路、その先に富士山の流麗なご尊顔を正面に望む絶景ポイントがあります。 秦野駅北口を出て、スキップしながら左に進みましょう。 200mほど先で再び左に折れ、小田急線の線路脇に近づきましょう。 踏切の手前で右に折れて線路脇の小道に入ります。 歩みを進めるたびに美しいご尊顔を真正面に拝観することができるでしょう。 駅からの所要は10分弱となります。 ※周囲は住宅地です。静粛に品行方正にふるまいましょう。 ※天候により富士山が拝観できないこともあります。その場合は駅至近の箱根そば・ドトール・マクドナルドなどでおくつろぎください。 ◎□◆☆◆◎◇▽◎●△◎□▲◎○▲☆▲●◎○▽☆▲◎◇☆○●□◎○▽□☆◆●▽◎○▽☆ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510112490/456
457: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/01/02(火) 20:16:48 ID:kKLDcKaD0 >>452 なにそれ最高すぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510112490/457
458: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2018/01/02(火) 21:06:59 ID:+oNCya2B0 >>452 凄いなあ レンズキャッシュバックもつくんでしょ? 超絶勝ち組ですやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510112490/458
459: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2018/01/03(水) 00:06:05 ID:WZ29nGA20 >>458 箱開けたら一番上にキャッシュバックとキャンペーンのチラシの束が入ってて驚いた。 これ、申し込んでもいいんだね。 72mmのフィルタがARCRESTだったわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510112490/459
460: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/01/03(水) 01:09:06 ID:i1YAEWPU0 39万コースまだWEBで残っててウケる 20万コースほんと羨ましいわあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510112490/460
461: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2018/01/03(水) 06:44:12 ID:qfH/Zjpq0 きっと製品の人気うんぬんより、転売狙いが大勢いて、価格的においしいのは即完売、そうでないのは残る…って構図なんだろうな。 D500袋は標準が16-80じゃなかった?! のが極め手だったと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510112490/461
462: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2018/01/03(水) 08:11:37 ID:3jNAhx1MO ▲△新年初撮りにおすすめ・ロマンスカーと富士山・秦野ご尊顔ポイントの確認です△▲ 秦野から渋沢に向け西に真っ直ぐ伸びた線路、その先に富士山の流麗なご尊顔を正面に望む絶景ポイントがあります。 秦野駅北口を出て、スキップしながら左に進みましょう。 200mほど先で再び左に折れ、小田急線の線路脇に近づきましょう。 踏切の手前で右に折れて線路脇の小道に入ります。 歩みを進めるたびに美しいご尊顔を真正面に拝観することができるでしょう。 駅からの所要は10分弱となります。 ※周囲は住宅地です。静粛に品行方正にふるまいましょう。 ※天候により富士山が拝観できないこともあります。その場合は駅至近の箱根そば・ドトール・マクドナルドなどでおくつろぎください。 ◎□◆●▽☆◆◎◇▽◎●△◎□▲◎○▲☆▲●◎○▽☆◎◇☆○●□◎○▽▲◆●▽◎○▽☆◎ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510112490/462
463: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2018/01/03(水) 12:19:23 ID:KfOIzX6J0 ▲△新年初撮りにおすすめ・ガードレールと金網フェンスご尊顔ポイントの確認です△▲ 曲がり角から北北東に真っ直ぐ伸びた坂道、その先にガードレールと金網フェンスの流麗なご尊顔を左に望む絶景ポイントがあります。 武蔵野線船橋法典駅を出て、スキップしながら線路沿いに北に進みましょう。 650mほど先で法典の湯の向こうを左に折れ、突き当たり信号を右へ、少し先の小道に入ります。 築葉根幼稚園を過ぎ、市川東高校敷地の向こうを右に折れて、折り返すように小道に入ります。 歩みを進めるたびに、奉免市営団地3号棟を背景にした、美しいガードレールと金網フェンスを左側に拝観することができるでしょう。 駅からの所要は20分弱となります。 ※周囲は住宅地です。静粛に品行方正にふるまいましょう。 ※天候や時間により、晴れてたり曇りだったり雨だったり、朝だったり昼だったり夜だったりします。どの場合も至近の奉免市営団地3号棟3103号室の裏手や階段室前で、目一杯たっぷりおくつろぎください。 ◎□◆●▽☆◆◎◇▽◎●△◎□▲◎○▲☆▲●◎○▽☆◎◇☆○●□◎○▽▲◆●▽◎○▽☆◎ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510112490/463
464: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2018/01/05(金) 22:08:58 ID:4oABjXaF0 デジカメ好きにもおすすめかもしれないお得情報 グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』 LFLED http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510112490/464
465: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/01/08(月) 13:10:16 ID:RRmZi2Ic0 >>459 買えた人、笑いが止まらないだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510112490/465
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 537 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s