[過去ログ] Nikon D600/D610 part55 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
773: 2018/02/01(木)21:30 ID:0OkoMs2w0(2/3) AAS
俺は他人に比べると流暢で頭の回転も速い
身体能力も高くて、取り柄と言えば男前
ついでにいうと音感も歌声もいい
どう考えてもアホではないかと
キモオタの目線にまで
下げてアホなふりならできる
多分天才なんだろうw
774: 2018/02/01(木)21:45 ID:blYEsabq0(1) AAS
俺は
キモオタ
      なんだろうw

まで縦読みした。
775: 2018/02/01(木)22:06 ID:0OkoMs2w0(3/3) AAS
え!ロードしなおせw

まあどうでもいい
月とすっぽん

p900の後継は買おう( ´∀`)
BEアイコン:12i11.png
776: 2018/02/02(金)00:00 ID:yxjEzau00(1/3) AAS
昨夜の皆既月食
ぼられまいとするとこの辺りが限界だな
画像リンク[jpg]:dotup.org
777
(1): 2018/02/02(金)12:39 ID:UlPXm56H0(1) AAS
明日はまあまあの気候なので、
雲海でも撮りに行きたい。
778: 2018/02/02(金)16:46 ID:yxjEzau00(2/3) AAS
結構ボラれたが最後には銭がものを言いますな
今世紀最強の皆既月食だ
画像リンク[jpg]:dotup.org
779: 2018/02/02(金)17:04 ID:yxjEzau00(3/3) AAS
そっちが2000mm
こっちが4000mm
手持ちでらくらく♪
780
(1): 2018/02/02(金)22:52 ID:ZBJL2TM/0(1/2) AAS
>>777
雲海は放射冷却の効いた朝が出やすいそうだ。
深夜にぐっと冷える条件であれば期待できる。
781: 2018/02/02(金)22:56 ID:ZBJL2TM/0(2/2) AAS
最近は街のイルミが派手目になってきて綺麗だなぁ。
特に街路樹にLEDを付けて演出してるのが多いな。
クロスフィルターは自分は絶対使うのでこれを忘れた日にゃあ、
シャレになりませんで。
782: 2018/02/03(土)02:16 ID:+cybEqBI0(1/8) AAS
7万のカメラの絵
画像リンク[jpg]:dotup.org
783
(1): 2018/02/03(土)03:13 ID:+cybEqBI0(2/8) AAS
ww ss
画像リンク[jpg]:dotup.org
784: 2018/02/03(土)09:54 ID:HksMGHlf0(1) AAS
画像リンク[jpg]:dotup.org

250mmじゃこの辺が限界
785
(1): 2018/02/03(土)12:07 ID:28WpyV8c0(1/2) AAS
>>780
朝3時に起きて行ったけど、雲海出てへんかったわぁ。
夜中ちょっと気温高かったしな。

まぁD610持ってたらなんでも撮れるし画質も十分やわ。
786
(1): 2018/02/03(土)12:19 ID:KJCkps/t0(1/5) AAS
>>785
それは残念だったな
撮影地まで遠いのか?
俺は近くに山があるからすぐ分かるけど
787
(1): 2018/02/03(土)14:30 ID:28WpyV8c0(2/2) AAS
>>786
山までクルマで2時間かかるな。
現場着くまで雲海の状態がわからんので困る。
788: 2018/02/03(土)15:09 ID:YT28Ri530(1) AAS
まぁ秩父は夜景があるからフォーカス合わせられるか
789
(1): 2018/02/03(土)15:31 ID:+cybEqBI0(3/8) AAS
4000mmじゃ>>783が限界
790: 2018/02/03(土)16:30 ID:+cybEqBI0(4/8) AAS
ぼったくられたなりのことはあるかこれ
いやしかしぼられた
してやられたわ
画像リンク[jpg]:dotup.org
791: 2018/02/03(土)16:34 ID:k6i4PRf60(1) AAS
最末期にボディのみ7万くらいで売ってほしい。
792: 2018/02/03(土)18:23 ID:KJCkps/t0(2/5) AAS
test
1-
あと 210 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.477s*