[過去ログ] Nikon D600/D610 part55 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
612: 2018/01/21(日)00:24 ID:7DR06FLJ0(1) AAS
>>610
不特定多数が覗くので感染症の恐れがあるからかも?
613: 2018/01/21(日)01:41 ID:53qsgLos0(1) AAS
パクる奴がいるからだよ
パクさん
614: 2018/01/21(日)10:48 ID:kKLLsaUO0(1/2) AAS
オレは軽い老眼入ってるけど、カメラの設定終えたらメガネ外して
視度調節で行けるからアイカップ着けても問題ないな。
近視の場合は眼鏡外すと被写体もぼやけるからコンタクトするしかないな。
615(1): 2018/01/21(日)11:01 ID:a/G6s/Cc0(1) AAS
ズボラな俺にはコンタクトレンズは無理。ましてやレーシックなんて怖くて..眼鏡で我慢しる。
616: 2018/01/21(日)11:06 ID:kKLLsaUO0(2/2) AAS
>>615
コンタクトレンズも長時間着けてると角膜に張り付いて大変なことになるらしいよ。
ドライアイの人が危険とか言ってた。
617: 2018/01/22(月)09:05 ID:4EXIiZN00(1) AAS
丸型アダプタかましてマグニファイア付けて、四隅は眼球押し当てないとケラれるけど、中央一点でピントを合わせてとりあえず全体を写して、後からトリミングするようにしてるから、あまり気にしてない。
ただ、たまにメガネを外して撮るから皮脂が付いてて、撮影に夢中になってるとメガネに丸型にの跡が付くのがちょっと嫌。
目当てを外せば皮脂は付きにくくなるけど、そうするとメガネに傷が付く。うーん。
618(2): 2018/01/22(月)09:23 ID:rwBH++XJ0(1) AAS
眼鏡が人類に必要なものなら
生まれた時から眼鏡が嵌まって生まれて
くるはずだ。
何に使うのか、眼鏡を。
理解に苦しむ。
人間に眼鏡が必要なら生まれた時から
眼鏡が目に嵌まって生まれてくる。
619: 2018/01/22(月)11:43 ID:oePLl4xJ0(1/3) AAS
↑ バカw
620(1): 2018/01/22(月)12:18 ID:a5HPwiv70(1) AAS
殆どの人間は知能を持って生まれてくるが、>>618は知能を持たずに生まれてきたようだ。
彼には知能が必要では無いから…なのだろう。
621(1): 2018/01/22(月)12:50 ID:IbSn/lUZO携(1) AAS
このFXでただ今降雪中の東京の雪景色をSNS映えを意識して撮影するさいのコツを教えてください。
622: 2018/01/22(月)13:14 ID:9AMXyj+S0(1) AAS
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
623: 2018/01/22(月)15:02 ID:lLK1Cpjm0(1) AAS
爆笑
624: 2018/01/22(月)15:10 ID:cZAUySFN0(1/3) AAS
>>620
脳機能が優れている人間は同時に神経系も優れているので
頭も回転もさることながら運動神経も良く例外なく視力も良い
つまり眼鏡は脳機能が思わしくない
625: 2018/01/22(月)15:49 ID:7H8BOjUf0(1) AAS
お前は外でも裸で過ごしてるんだろうな?
服が必要なら生まれた時から服着てるはずだもんな
626: 2018/01/22(月)15:51 ID:cZAUySFN0(2/3) AAS
その上眼鏡はぼーっとしたやつが多いでしょう
目が悪いからというよりも脳機能が優れていない為
周囲からはそう見られがちになる
627: 2018/01/22(月)16:01 ID:cZAUySFN0(3/3) AAS
本来正常に視力が働いているなら同時に脳機能も正常に働いていると言える
しかし脳に直結している臓器、この眼球が正しく機能しないということは
酷く聞こえるかもしれないが脳の欠陥と言える
言い換えるとエラーだ
できることなら眼鏡に頼らない脳機能の方が望ましい
628: 2018/01/22(月)17:21 ID:oePLl4xJ0(2/3) AAS
↑本当のバカw
629: 2018/01/22(月)17:23 ID:5a4d4rNo0(1) AAS
>>618の言いたいこともわかるけど、現代の人間が被るような視力低下は子供が生まれたあとくらいに起こるから
進化の淘汰圧が働かないのだ
昔は2歳や3歳で目が見えなくなるような病気がもっとあったかもしれないけど、そういう人は生き残れなかったから
>>621
寒そうに見せるなら、色温度を上げる。D610のボディ現像でも出来るし、確かインスタの調整機能でもできなかったかな
630: 2018/01/22(月)21:01 ID:j4Zs3KJG0(1/2) AAS
D600ユーザーだがD850のスレがしゃしゃってくるとウザイな
上がってしゃしゃってくるとやけにウザイな
わけもわからずボラれたショボ僧のくせに
しゃしゃりやがるな!
631: 2018/01/22(月)22:08 ID:1eywiB7C0(1) AAS
しゃしゃ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 371 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*