[過去ログ] Nikon D600/D610 part55 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222
(3): 2017/12/18(月)16:21:53.13 ID:aKzLfCx50(2/2) AAS
しかしD610を買っても撮るものがないのが最大の懸案事項だな。
371: 2018/01/08(月)12:06:44.13 ID:z3iJEtv70(1/3) AAS
600 610 750全てタイ製だけど610だけ大きな不具合無いな
406
(1): 2018/01/10(水)15:50:51.13 ID:hsa//bV+0(1/3) AAS
フォーカスなんてものはど真ん中に1つあれば事足りる
ひとつもフォーカスが無いとなれば流石の俺でも頭を抱えてしまうだろうが
フォーカスみたいなもんはど真ん中にポンと一つあれば十二分に事足りる
ちゃらちゃらあっちこっちされては困るのだよ全くの無駄完全に不要
まさかロンパリのような目をしてファインダーの端っこで被写体を追うキモオタもそうそういるまいて
412: 2018/01/10(水)16:17:37.13 ID:mR8K2/100(2/2) AAS
>>410
じゃあ簡素でいいはずのカメラをなぜさまざまな一眼レフ使ってきたの?
性能差なんて無い、どれも同じというならばひとつでいいじゃないの?
それともよく壊す荒い人なの?
519: 2018/01/14(日)23:40:09.13 ID:pdVtDgohO携(1) AAS
▲△冬はやっぱり・ロマンスカーと富士山・秦野ご尊顔ポイントの確認です△▲

秦野から渋沢に向け西に真っ直ぐ伸びた線路、その先に富士山の流麗なご尊顔を正面に望む絶景ポイントがあります。
秦野駅北口を出て、スキップしながら左に進みましょう。
200mほど先で再び左に折れ、小田急線の線路脇に近づきましょう。
踏切の手前で右に折れて線路脇の小道に入ります。
歩みを進めるたびに美しいご尊顔を真正面に拝観することができるでしょう。
駅からの所要は10分弱となります。

※周囲は住宅地です。静粛に品行方正にふるまいましょう。
※天候により富士山が拝観できないこともあります。その場合は駅至近の箱根そば・ドトール・マクドナルドなどでおくつろぎください。

◆●▽★☆◆▽□▽★◎●△◎▽★□▲◎○▲☆▲●□◎◎□▽◆●□◎★○▽▲◆☆●▽★☆◎
564: 2018/01/17(水)18:15:22.13 ID:qpMFyRYx0(2/2) AAS
>>563
一世代と言うよりも化石時代の異物だよなーw
他のメーカーはマウント変更の英断を済ませてるのでミラーレスの流れに乗れるがニコンだけは無理w
マウント変更しなかった経営者の責任とマウント変更に反対したユーザーの共同責任だよなーw
私もニコンユーザーだけどもうニコンのレンズは買わずにミラーレスの為に貯金してる、ニコンはもう駄目だろうなwww
686: 2018/01/26(金)14:02:28.13 ID:R42/zl7T0(1) AAS
>>684
久しぶりにまともな回答を見た気がする
710: 2018/01/27(土)13:15:47.13 ID:9Ujc2dM60(1) AAS
D5,D850,D610だけあれば他は必要ないだろ
881: 2018/02/10(土)02:13:57.13 ID:hQsktLJH0(1/5) AAS
>>879
>>880
文字化け(笑)
928: 2018/02/10(土)22:24:35.13 ID:7wo5V7B50(9/9) AAS
>>927
カメラもってるだけでほとんど実践してないのがわかるな。
MFカメラでは露出の基本とピント合わせの腕が向上するし、リバーサルフィルムは
光を読む目が養われるな。

今のデジ一眼でフルオートの設定では知識がなくても撮れてしまうから撮影者が育たない。
MFカメラは撮影者を育てるカメラやしな。
ただココに来てる若いのは罵倒しにきてるだけだから写真もほぼ撮らないやろうな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.337s*