[過去ログ] Nikon D600/D610 part55 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24
(1): 21 2017/12/08(金)21:35:45.16 ID:splCRsuG0(1) AAS
>>23
使い分けは個人の自由なので、より鋭い遠近感が欲しいときに24ミリを
使うようにしてるよ。
広角レンズ全般に言えることだけど、遠近感が出るように撮るのが基本
だから、手前にある被写体にぐいっと寄って遠方まで入れると遠近感が出る。

強いて使い分けをするとしたら28ミリは普通に構えればそれほど歪まないので
集合写真とか会場内を撮る時に使うことあるよ。
宴会とかごくたまにだけどね。

>>22
28ミリから200ミリまであればほとんどの写真は撮れるね。
36
(1): 2017/12/09(土)11:46:52.16 ID:ngBRA+7o0(2/4) AAS
>>35
確かに750もいいカメラだと思うけど一抹の不安が有るね
私の用途はスポーツ撮影も多いので一日に五千枚位撮る事が多いので耐久性を一番に考えてる。
本当は一桁の型落ち(D4s)を狙ってるけどまだまだ高いね、800系は一日走り回って撮影するには大きさや重さがネックだしね。
消去方で残るのは600系なんだよねw
161: 2017/12/17(日)08:30:52.16 ID:LydZwuVH0(1/2) AAS
>>156
何で?
172
(2): 2017/12/17(日)14:57:23.16 ID:cGOGkHtO0(1) AAS
FM2って大昔に写真部で使われてたモノクロ専用機でしょ
197: 2017/12/17(日)20:48:54.16 ID:naaX03E30(3/5) AAS
>>191
フィルム感度とセンサー感度の違いが分からない素人ですか?w
321: 2018/01/07(日)06:50:31.16 ID:E8T5PM7N0(1/3) AAS
ここが何のスレだか一瞬わからなくなった。
354
(1): 2018/01/07(日)21:21:59.16 ID:ufvX9o/t0(7/10) AAS
フィルムカメラって構図、絞り、SS除けばレンズとフィルムと現像でしょ。
「ボディー」で写りが変わるかな?
645: 2018/01/24(水)01:17:28.16 ID:x6ljvWa10(1) AAS
君のD750論も意味不明だけど
714
(1): 2018/01/27(土)14:33:51.16 ID:xM7L7Ou90(4/4) AAS
>>713
なんだー私の勘違いなんですね失礼しました。
確かにRaw撮影でもしっかりと撮影前に追い込むのは大切ですね。
776: 2018/02/02(金)00:00:30.16 ID:yxjEzau00(1/3) AAS
昨夜の皆既月食
ぼられまいとするとこの辺りが限界だな
画像リンク[jpg]:dotup.org
829: 2018/02/07(水)00:13:20.16 ID:1J3aNhiS0(1/4) AAS
あぁカメラの趣味か、、、

いやね、アウトドア派か、インドア派か
平たくいうと、ひきこもりか、でづっぱりか
俺がタイピングに必死な時
あいつはダイビングに必死だった
俺がキャラメルを食べている時
あいつはキャロルに乗って大暴走していた
俺がクリスマス一人で過ごしている時
あいつは二人でクリトリスを弾いてメロディーをかなでていた
あいつはカメラをやっていない
省2
843
(1): 2018/02/08(木)12:28:36.16 ID:GMhLfoUB0(1/3) AAS
オレも D610にこだわりは無いけど、 D4のサブで使ってた。最近、野鳥撮影に D4をD500に置き換えたけど、改めてフルサイズD610の良さを再認識した次第です。
847
(1): 2018/02/08(木)16:38:21.16 ID:SQcADnpi0(1) AAS
確かに解像感というか伸びやかさが違うね
996: 2018/02/12(月)01:34:05.16 ID:fLS4KeUz0(1) AAS
>>992
MFレンズとかカリカリの描写で当時ニッコールは撮れすぎると言われてたよ。
Ais50F1.4とかな。
AiAFになって少し甘くなったとか言われたけど結構かたい描写でポートレート
には向かないとか言われてた。
柔らかい描写のミノルタがポートッレート派には人気があった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s