[過去ログ] 【頓挫王】西川カスヒサ【土下座王】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505: 2018/01/31(水)10:42 ID:S84WAc1b0(2/2) AAS
屑鉄も逃げ出す激臭屑ハゲ
506: 2018/01/31(水)11:09 ID:p9QAggLu0(3/5) AAS
続いて次に控えしは月の武蔵の江戸育ち
がきの折りから手癖が悪く 抜け参りからぐれ出して
旅を小股に西国を、廻って首尾も吉野山
まぶな仕事も大峰に足をとめたる奈良の京
碁打といって寺々や豪家へ押込み盗んだる
金が御嶽の罪料は、蹴抜の塔の二重三重
重なる悪事に高飛びし
あとを隠せし判官のお名前騙りの忠信利平
507: 2018/01/31(水)11:38 ID:E2ttuxMq0(2/3) AAS
ハロワ行ってこいハゲwww
508: 2018/01/31(水)11:52 ID:p9QAggLu0(4/5) AAS
亦その次に連なるは、以前は武家の中小姓
故主のために切り取りも 鈍き刃の腰越えや
砥上ヶ原に身の錆を研ぎ直しても、抜きかねる
盗み心の深みどり、柳の都谷七郷
花水橋の切り取りから
今牛若と名も高く、忍ぶ姿も人の目に
月影ケ谷、神輿ケ獄、今日ぞ命の明け方に
消ゆる間近き星月夜、その名も赤星十三郎
509: 2018/01/31(水)12:23 ID:G9g0gCzr0(10/10) AAS
私なりに分析した、今時の撮り鉄の特徴

・カメラはCanonかNikonのAPS-Cセンサー中級機
・レンズはいつも70-200、レンズ交換はしない(他のは持っていないか安物)
・ハスキー三脚に「熊出没注意」のステッカーを貼っている
・自分で施工しているブログに、持っているカメラやレンズを箇条書きにしている
・撮るのはシチサン7割、メンタテ3割
・靴(スニーカー)はABCマートで購入した特売品
・大人数集まる撮影地が好き。集まった人数を編成の両数に例えて「○○B」と表現したりする。
・傑作が撮れると各種SNSに「そのライブビューを撮った」写真をアップする
・そのSNSのアイコンは鉄道かアニメの美少女
省3
510: 2018/01/31(水)14:25 ID:E2ttuxMq0(3/3) AAS
みんなが冷笑してるぞハゲ
511: 2018/01/31(水)14:47 ID:p9QAggLu0(5/5) AAS
さてどん尻に控えしは磯風荒れえ小ゆるぎの
磯馴の松の曲がりなり 人となったる浜育ち
仁義の道も白川の夜舟に乗り込む舟盗人
波にきらめく稲妻の白刃で脅す人殺し
背負って立たれぬ罪科はその身に重き虎ガ石
悪事千里というからはどうで終めえは木の空と
覚悟はかねて鴫立ち沢、然し哀りゃあ身に知らぬ
念仏嫌れえな南郷力丸
512
(1): 2018/02/01(木)06:56 ID:folG2BzK0(1/2) AAS
きこうでん wwww
513: 2018/02/01(木)07:05 ID:WGbvDS5P0(1/11) AAS
>>512
乞巧奠【きこうでん】
〈きっこうでん〉とも。中国における七夕(たなばた)行事。
乞巧とは牽牛・織女の2星に裁縫技芸の上達を祈り,
奠とは物を供えて祭る意。
唐代では飾りたてた櫓(やぐら)を庭に立て乞巧楼といった。
514: 2018/02/01(木)08:22 ID:gbYLduO40(1/2) AAS
自称資産家のハゲにとっては超大金5000円でやらせろやらせろと
しつこくつきまとうもきこうでんに逃げられて大恥かいたんだよなw
515: 2018/02/01(木)08:30 ID:WGbvDS5P0(2/11) AAS
乞巧奠(きこうでん)
136tanabata_1 七夕(たなばた)は、平安時代には「乞巧奠(きこうでん)」とも呼び、
宮中や貴族の家庭で広く行われた年中行事です。
牽牛・織女の伝説を基にふたつの星の逢瀬を眺め、女性達は織女にあやかって裁縫の上達
を祈願しました。
グレゴリウス暦(新暦)の現代ですと7月7日は沖縄と北海道を除いて梅雨真っ只中ですが、
平安時代の七夕は太陰太陽暦(旧暦)の七月七日、立秋も過ぎた後の初秋の行事でした。
(今年の旧暦七月七日は、新暦の8月19日です)

乞巧奠自体は、牽牛・織女の伝説と共に中国から伝わった行事ですが、日本古来の棚機津女(
たなばたつめ)信仰や祖霊を迎えるお盆の準備なども絡み合っており、成立の背景は非常に複雑です。
省1
516: 2018/02/01(木)08:34 ID:WGbvDS5P0(3/11) AAS
乞巧奠は中国で古くから行われていた行事で、
『荊楚歳時記』(宗懍著。南朝・梁代〔6世紀〕荊楚地方〔現在の湖北省・湖南省一帯〕
の年中行事記)には、七月七日を牽牛・織女聚会の夜とし、女性達が針に五色の糸を通し
庭に酒肴や瓜の実などを供えて裁縫の上達を願ったことが記されています。
日本への伝来も古く、『万葉集』には牽牛・織女の二星会合を詠んだ歌が数多く収められていますし、
正倉院にはこの行事に用いたと推測される針と色糸が現存するそうです。
(「七夕」の漢字表記は「七月七日の夕べ」を意味し、二星会合の伝説に由来します)
517: 2018/02/01(木)08:35 ID:WGbvDS5P0(4/11) AAS
一方の棚機津女信仰は、乙女が水辺の棚に設けた機屋に一夜籠って神の降臨を迎え、
翌朝帰り去る神に穢れを持ち去ってもらうという信仰で、
ごく最近まで「七夕送り」と称して笹飾りを川や海に流す風習が各地で見られたのは、
この穢れを祓う儀式としての七夕の名残とされています。
(「たなばた」という読みは、こちらの棚機津女に由来しています)
518: 2018/02/01(木)08:38 ID:fMIJmyGG0(1/3) AAS
ハミナプ写真とかでモデル事務所と散々もめた挙げ句、東日本震災を口実にデジカメwatchを切られた
やれ休載だ、やれゴールデンウィーク明けには再開だとウソをつき続けていたが
終了した連載というページを作られそこに載せられあっさりウソがばれますたwww
519: 2018/02/01(木)08:57 ID:dMEugyzs0(1/6) AAS
問われて名乗るもおこがましいが生まれは遠州浜松在
十四の頃から親に放れ、身の生業も白浪の
沖を越えたる夜稼ぎの 盗みはすれど非道はせず
人に情けを掛川の、金谷を掛けて宿々で
義賊と噂高札に、廻る配符のたらい越し
危ねえその身の境界も、最早四十に人間の
定めは僅か五十年、六十余州に隠れのねえ
賊徒の張本日本駄右衛門
520: 2018/02/01(木)09:06 ID:fMIJmyGG0(2/3) AAS
いつまでやってんだハゲ
521: 2018/02/01(木)09:10 ID:dMEugyzs0(2/6) AAS
さてその次は江ノ島の岩本院の稚児あがり
普段着慣れし振袖から、髷も島田に由比が浜
打ち込む波にしっぽりと 女に化けて美人局
油断のならぬ小娘も、小袋坂に身の破れ
悪い浮き名も龍の口
土の牢へも二度三度、段々超える鳥居数
八幡様の氏子にて、鎌倉無宿と肩書きも
島に育ってその名せえ、弁天小僧菊之助
522: 2018/02/01(木)12:29 ID:WGbvDS5P0(5/11) AAS
私なりに分析した、今時の撮り鉄の特徴

・カメラはCanonかNikonのAPS-Cセンサー中級機
・レンズはいつも70-200、レンズ交換はしない(他のは持っていないか安物)
・ハスキー三脚に「熊出没注意」のステッカーを貼っている
・自分で施工しているブログに、持っているカメラやレンズを箇条書きにしている
・撮るのはシチサン7割、メンタテ3割
・靴(スニーカー)はABCマートで購入した特売品
・大人数集まる撮影地が好き。集まった人数を編成の両数に例えて「○○B」と表現したりする。
・傑作が撮れると各種SNSに「そのライブビューを撮った」写真をアップする
・そのSNSのアイコンは鉄道かアニメの美少女
省3
523: 2018/02/01(木)13:00 ID:fMIJmyGG0(3/3) AAS
今時のエセプロ
・学歴は中卒
・髪型はカッパハゲ
・栄養状態が悪く干からびた前足をしている
・タナボタのル・マンがいまだに唯一の心の支え
・資格も学歴もいらない横文字職業がカックイーと思って名乗るがどれも長続きしない
・猿楽町が代官山だと思っている
・土下座とへつらいと粘着が得意
524: 2018/02/01(木)13:08 ID:WGbvDS5P0(6/11) AAS
鉄道写真撮入門

(撮り方その1)
お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

(撮り方その2)
列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、 立ち位置をしっかり
決めましょう。

(撮り方その3)
主役は列車です。
省8
1-
あと 478 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*