[過去ログ] Sony α6300 / α6500 Part35 【本スレ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
197: 2018/03/03(土)12:19 ID:BrDq4Rg50(1/4) AAS
どうせRaw現像するんだからどうでも良いじゃん
JPEG撮って出しなんてしないでしょ
198(1): 2018/03/03(土)12:24 ID:frJ9PVxD0(1) AAS
raw現像て当然するものなの?
JPEGしかやってないけど
199: 2018/03/03(土)12:27 ID:BrDq4Rg50(2/4) AAS
SONYのカメラはRaw現像すること前提です
割とマジで
200: 2018/03/03(土)12:27 ID:8sP/y3Sb0(1) AAS
キヤノン使ってた頃からボディで現像したJPEG使わなくなってたから、なんの違和感もない。
201: 2018/03/03(土)12:42 ID:v2oOibFS0(1) AAS
>>195
相変わらず、嫁さん可愛いな( ^ω^)
202: 2018/03/03(土)12:53 ID:m06KUZYp0(1/2) AAS
1650をゴミと言ってみたり
raw現像するんだからレンズはどうでもいいと言ってみたり
極端な奴ばっかだなこのスレは
203: 2018/03/03(土)12:59 ID:BrDq4Rg50(3/4) AAS
割とマジでSONYはRaw現像すること前提だぞ
他のメーカーは知らんが、Raw撮影しないならSONY早めとけ
204: 2018/03/03(土)13:05 ID:4RddJ1V+0(1) AAS
大した写真も撮ってねえくせにな
何が1650ゴミとかraw前提だよ
ネットで口だけは達者ですなあ
205(1): 2018/03/03(土)13:06 ID:m06KUZYp0(2/2) AAS
ちなみにrawで何を調整するの?
色温度?コントラスト?
206: 2018/03/03(土)14:18 ID:HkAeY2dw0(1) AAS
サンプル
30mm F1.4 DC DN
画像リンク[jpg]:dotup.org
207: 2018/03/03(土)15:23 ID:22S8l8lQ0(1/2) AAS
Raw現像したことないだろ。。。
208: 2018/03/03(土)15:24 ID:22S8l8lQ0(2/2) AAS
>>205
209(1): 2018/03/03(土)15:50 ID:itHGTGzF0(1) AAS
raw前提の人なんて、全ユーザーの一割もいないだろう。アホがいるな。
210: 2018/03/03(土)16:05 ID:eYW12T/50(1/2) AAS
ハイエンド志向の奴らは皆無駄にRAWだと思っていたぜ
211: [age] 2018/03/03(土)16:24 ID:EakEnDrQ0(1) AAS
昔はRAW使ってたけど最近は面倒くさくなって使わなくなったな。
その代わり状況に応じてHDRやマルチショットノイズリダクションとかを使うようになったな
212: 2018/03/03(土)16:45 ID:bkOSEJNl0(1) AAS
α6000系はファミリーユーザーも視野に入れた機体なんだから
jpeg撮って出しでもキレイになるようにつくってるでしょ
raw前提とか何の根拠があって言ってんの?
213: 2018/03/03(土)17:26 ID:hAlQZO3Y0(1) AAS
>>195
カメラのレビューで使うような英語って割と単純で、用語もほぼ共通だしリスニングさえできれば理解できるようになるよ
で、得意不得意な画角があるってことだね
これどっちかブレてんじゃね?ってのも出てきたけどさすがに三脚使ってるんだろなw
214(2): 2018/03/03(土)17:34 ID:sny5LOa50(1) AAS
RAW現像ってとくにイジらず、ただ単にJPGに書き出したものも「RAW現像」って呼んでいいの?
でも「RAW + JPG」で撮ったときに、「RAW → JPG」と「JPG撮ってだし」の画像を比較してみると、
ずいぶんデータサイズが違うよね
215(1): 2018/03/03(土)17:34 ID:VwLWbVSr0(1) AAS
iPhoneで自己満足な映像作品を色々と撮っていて 主に旅行での街並みや 夜の散歩です。
iPhoneではやはり夜を撮影するのは難しく
α6500が気になっています。
手ぶれ補正とコンパクトさに魅力を感じています
Panasonicのgh5も気になっていて
gh5を買ってa6500を欲しくなる事はないけど
その逆は大いにあり得るってゆう ネットの評判を見て α6500購入決心が揺らいでいます。
ご意見下さい。
216: 2018/03/03(土)17:40 ID:5M3EsxxK0(1/2) AAS
俺は俺の世界の記憶色に寄せたいからrawは必須かな。
その点、妙な味付けのないソニーのデータが一番好き。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 786 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s