[過去ログ] Sony α6300 / α6500 Part35 【本スレ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
923: 2018/03/27(火)23:59 ID:0g/XANCr0(1) AAS
20万超える値付けになりそうだけど、それでもいいなら降りてくるだろか。
924: 2018/03/28(水)01:20 ID:6Iz7U6/E0(1) AAS
その値段だったらフルサイズいくよな
925: 2018/03/28(水)01:23 ID:mPy7hLJq0(1/3) AAS
29分59秒制限なくして10bitの4k60p撮れるなら20万超えても買うわ
926: 2018/03/28(水)01:29 ID:Xj2l+tey0(1) AAS
α7000はフルサイズだったりして
927: 2018/03/28(水)01:31 ID:SeWW0alW0(1/3) AAS
動画特化の巨大化したカメラより
電源以外の物理ボタンを撤廃して、動画を諦めることで
スマホ並の薄さと軽さを持ったα5300が欲しい
SEL1628をつけた状態の重量は300g以下で
928: 2018/03/28(水)01:38 ID:mPy7hLJq0(2/3) AAS
ソニーのタッチパネルはメニュー操作できないから・・
929: 2018/03/28(水)01:46 ID:SeWW0alW0(2/3) AAS
素人考えだけど
XperiaにAPS-Cセンサーとレンズマウントつけるだけで
ミラーレスカメラになるんじゃないの?
タッチパネルの技術がないってわけじゃないでしょ
930: 2018/03/28(水)02:09 ID:rEYa+0wL0(1/2) AAS
つまりQX-1
931(1): 2018/03/28(水)02:11 ID:mPy7hLJq0(3/3) AAS
ソニーは部署が違うと別企業みたいなところだから
画像リンク[jpg]:www.sony.jp
932: 2018/03/28(水)02:15 ID:rEYa+0wL0(2/2) AAS
QX-1もってるけど
ほんと外付けでもいいからEVFさえあれば完璧に素晴らしいコンパクトAPS-Cカメラだった
スマホとの接続失敗したりWifi混線してるところだと接続遅かったり
とりだしてさっと電源入れて撮影する
っていうカメラの機動力をそぎ落とした製品なのでコンパクトさは最高だけど機動力なさすぎてつらかったわ
933: 2018/03/28(水)02:25 ID:SeWW0alW0(3/3) AAS
俺もQX10をサブカメラに使ってた
コンパクトだしRX100と同じセンサー使ってるから
写りも良かったんだけど
スマホとの接続に時間がかかりすぎてイライラした
カメラの起動から撮影可能になるまで20秒近くかかる
接続が不安定でライブビューが止まる
とにかくストレスの溜まるカメラだった
コンセプトは良かったと思うんだけどね
934: 2018/03/28(水)10:02 ID:yloT10Y70(1) AAS
>>931
最近は合成するときに自然になじませたりしないのかな
935: 2018/03/28(水)11:37 ID:E2Au1l9y0(1) AAS
今度はシグマ30mm F1.4をF11まで絞ってみた
どうだろう
画像リンク[JPG]:fast-uploader.com
画像リンク[JPG]:fast-uploader.com
画像リンク[JPG]:fast-uploader.com
936: 2018/03/28(水)17:02 ID:4uTOZvuK0(1/3) AAS
団子になって立体感がない
寄って開けたほうが無難じゃない?
937(1): 2018/03/28(水)17:12 ID:e6p509rW0(1) AAS
解像してるか見てるでしょ?
938: 2018/03/28(水)17:34 ID:XiGD4yua0(1) AAS
F22まで絞ってISO100で夜桜手持ち撮影してきて
939: 2018/03/28(水)17:38 ID:+/b61Nnv0(1) AAS
30f1.4って解像感一番高くなるのf2.8あたりだっけ
940: 2018/03/28(水)19:21 ID:4uTOZvuK0(2/3) AAS
>>937
F11とF1.8が同じくらいだよ>シャープネス
外部リンク:www.dxomark.com
Shapness→Field map →Aperture
941: 2018/03/28(水)19:23 ID:4uTOZvuK0(3/3) AAS
違うなF11まで絞ったらセンターが解像しないF1.4くらいだ
942: 2018/03/28(水)19:24 ID:RIw7t6fv0(1) AAS
シグマのレンズって開放からシャープネス高くて、F4がピークなレンズ多いよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 60 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*