[過去ログ] Sony α6300 / α6500 Part35 【本スレ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: 2018/02/26(月)20:02:07.57 ID:+E654AIV0(1) AAS
ローパスになってようやく他者が追いついたんやで(ぼそっ)
279: 2018/03/05(月)18:27:43.57 ID:y86YMFLV0(2/2) AAS
>>278
249のMax Yuryevの動画の24分くらいで、30分制限が解除されるかもって言ってるな。
2018年にEUの制度が変わるらしい、但し詳細はわかってないみたい。
310
(1): 2018/03/07(水)16:28:54.57 ID:LuVDJU4E0(5/5) AAS
網膜と脳の視覚野の総合フレームレートが仮に90コマとすると
人間は現実を90コマのモーションとして捉えるわけだわな
で24コマ映像をその脳に与えると66コマ足りないわけだから、その足りない分は脳が補完して現実に近づけようとする
その補完想像をしてる時間で、人は各々の経験値から導かれる「夢」を見てるというわけなのよ
映像のコマだけでは埋めきれない脳の時間の隙間に自分の経験から来る仮想の映像を挟み込んで
まとめて処理してる
だから映画は観る人による感じ方の差が大きくなると言われる

テレビがもし90コマだったら現実との見境はほぼ付かなくなり、脳が自分の想像を挟む余地もなくなる
いい意味でも悪い意味でも
344: 2018/03/09(金)22:12:04.57 ID:ETymVdnj0(1) AAS
望遠レンズ使わないのなら手振れ無しの6300でも大丈夫かね
主に50f1.8くらいのレンズで4k撮りたい
349: 2018/03/10(土)05:03:16.57 ID:ly5W516/0(1/2) AAS
log撮影で感度上がるので、NDで適正値までSS落とすと、今度は暗すぎてAFの精度に影響する気がするから厄介だと思う。
577: 2018/03/18(日)03:55:26.57 ID:ayl+MvxG0(1) AAS
>>574
なら値段なりの写りをする標準ズーム出してくれよ
16-70のどこが値段なりなんだよ
727: 2018/03/21(水)04:01:19.57 ID:cWVlpQ8m0(1) AAS
で?
934: 2018/03/28(水)10:02:23.57 ID:yloT10Y70(1) AAS
>>931
最近は合成するときに自然になじませたりしないのかな
977: 2018/03/30(金)19:39:13.57 ID:ycYDajwd0(2/4) AAS
ロールブレってあんま利いて見えたことないな。
比較して並べれば変わるかもだけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s