[過去ログ] Sony α6300 / α6500 Part35 【本スレ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87: 2018/02/27(火)22:24:19.92 ID:WhujFy5m0(1/2) AAS
というかxh-1買うくらいならフルサイズ買うやん
155: 2018/03/02(金)18:39:57.92 ID:fKBLTUUo0(1/3) AAS
50F18もEマウントの中でも数少ない濁りのないボケのレンズのだからな。
169: 2018/03/02(金)21:03:40.92 ID:fKBLTUUo0(3/3) AAS
>>166
ぶっちゃけポジションの確保ができないなら超望遠がないといろいろ無理かと。
215
(1): 2018/03/03(土)17:34:15.92 ID:VwLWbVSr0(1) AAS
iPhoneで自己満足な映像作品を色々と撮っていて 主に旅行での街並みや 夜の散歩です。
iPhoneではやはり夜を撮影するのは難しく
α6500が気になっています。
手ぶれ補正とコンパクトさに魅力を感じています
Panasonicのgh5も気になっていて
gh5を買ってa6500を欲しくなる事はないけど
その逆は大いにあり得るってゆう ネットの評判を見て α6500購入決心が揺らいでいます。
ご意見下さい。
384: 2018/03/10(土)21:42:06.92 ID:IxKZvcdi0(1/2) AAS
α6000シリーズってパナのGHシリーズと比べて十分に小さいしなあ
大きいのが良いならフルに行けば良いんじゃ無いの
411: 2018/03/11(日)17:58:35.92 ID:gZU6e50C0(1) AAS
α7?から?だって3年以上経ってる、R?から?も2年以上。他社APSCでも大体2年以上だろ。
6500なんてまだ1年ちょっとだから、あと1年何もなくてもおかしくない。
871: 2018/03/26(月)06:25:52.92 ID:tfON0j580(1/2) AAS
>>865
動画のみ前提なら興味持ってもいいかもしれない。
super35 で使う場合、オーバーサンプルじゃないドットバイドットになる。
スチルではローパスの効きがかなり弱いらしいので、動画も同じ傾向だろう。
30pの1.2xトリミングもないし、読み出しも速いから手持ちでも扱いやすいと思う。
908
(1): 2018/03/27(火)14:06:58.92 ID:T9XIp7za0(1) AAS
ソニーはスペックオタクで良いんだけど、キヤノンとかパナに比べて出てくる絵に『味』が無いんだよなぁ‥
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.321s*