[過去ログ] Sony α6300 / α6500 Part36 【本スレ】 (980レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): ぽい [sageteoff] 2018/03/31(土)00:00 ID:T3KafMqc0(1/3) AAS
■公式サイト
◇α6300: 製品情報
外部リンク:www.sony.jp
◇α6500: 製品情報
外部リンク:www.sony.jp
◇ Eマウントレンズ
外部リンク[html]:www.sony.jp
◇カメラアプリ
外部リンク:www.sony.jp

※前スレ
省17
961: 2018/04/29(日)20:20 ID:lRVUMb5W0(1) AAS
>>954
寂しい発想だね。
俺は6300を6500発売と同時(2016/12/2)に買い替え、さらに3W後に6500ももう一台追加した。
6700出れば多分2台とも発売と同時に当然買い替えるつもりだけど、君は僕をどう煽ってくれるのかな?
962: 2018/04/29(日)20:32 ID:Dvl2RgBD0(1) AAS
写真じゃなく機材の差で煽ると言う発想自体が残念すぎてならないw
963: [ssあげ] 2018/04/29(日)21:10 ID:KYIm2+oD0(1) AAS
>>952
ハイエンドと勘違いしてα6300に飛びついた人は不幸だったろうが、
いまα6500とα6300があって、あえてα6300を選ぶのは別にいいだろ。
おれは見比べてα6300を選んだぞ。

α6000はプラボティかつ防塵防滴なし、水準器なし、4kなしで論外だった。
しかしプラス5万円出してα6500を買うほどカメラオタクじゃない。
α6300でちょうどいいんだ。価格もこなれてきているしな。
964: 2018/04/29(日)22:15 ID:Z0pXwf6n0(1) AAS
言い訳が多いジイさんどもw
新機種出るたびに買ってるジジイ、目移りしてる暇があるならカメラ使えよ
買わないで旧機種のコスパ吹聴してる老害はウンコ製造機以下
965: 2018/04/30(月)00:27 ID:cf3ibKsz0(1/3) AAS
買えばいいのか買わない方がいいのか意味不明
966: 2018/04/30(月)00:31 ID:OIbkw6aW0(1) AAS
自分で判断できないのか
967: 2018/04/30(月)00:33 ID:hYHwyQ0T0(1) AAS
買わずに後悔するくらいなら買って反省したほうがまし

迷う理由が(高いと思う)値段なら買え
買う理由が(安いと思う)値段ならやめておけ
968: 2018/04/30(月)00:36 ID:cf3ibKsz0(2/3) AAS
いよいよ意味不明
969: 2018/04/30(月)00:44 ID:eGC5DMRt0(1) AAS
妥協すると後悔するぞ
ということだな

妥協しても諦められない。
背伸びして苦しむ方が比較的後悔しない。
だから高いと思っても買って後悔しない。

好きな女に声かけるのと同じさ。
970: 2018/04/30(月)06:42 ID:MgIddJcc0(1) AAS
全く使わない動画の話を延々とされるより、こういう展開のほうが楽しいw
971: 2018/04/30(月)07:16 ID:EySxVmBG0(1) AAS
買った後が問題だろ、ここのジイさん達。
うるさい奴は、あらゆることが駄目だからな。人を気遣えず横暴、自分さえよければいいというのが顕れてる。
うるさいだけで完全に人として駄目。
972: 2018/04/30(月)10:30 ID:R/0PQYZG0(1) AAS
使わない動画の話より機材で煽り合ってるのが楽しいとか頭おかしい
973: 2018/04/30(月)13:05 ID:0Wp+gg3n0(1) AAS
ミニα9も良いけ小型軽量で安価なのが一つは欲しい
974
(1): 2018/04/30(月)13:20 ID:c+3q0Rik0(1) AAS
kiss Mおすすめ

いや、マジでそういうのはもうαではやらないんだろ
975: 2018/04/30(月)13:40 ID:qCCPaWtv0(1) AAS
α6000の価格帯の後継機は今後ない気もするな
低価格機はソニーとしての特徴も出し辛いし、一般層へのアピールは
キャノンなどの方が販売力あるから旨味がない。
田舎の量販店だと展示品は未だにα6000と初代RX100だからなぁ。
976
(1): 2018/04/30(月)13:56 ID:xwkrpT0S0(1) AAS
α6000が入門機として出来が良すぎたというか、他社の同価格帯機種が惨めだっただけで未だにそのままだからな。
977: 2018/04/30(月)13:58 ID:eUylrCl10(1/2) AAS
>>974
ファインダーめっちゃちっこいし、レンズもないやん
978: 2018/04/30(月)13:59 ID:eUylrCl10(2/2) AAS
>>976
α6000は入門機の値段まで下がった中級機だからな
979: 2018/04/30(月)14:02 ID:cf3ibKsz0(3/3) AAS
キスmはいいって話を聞くね
自分で買う気はしないが、娘が買うなら止めない
娘いないけど
980: 2018/04/30(月)14:02 ID:uwIHOgib0(1) AAS
だがしかし、性能が良くても店頭でのキャノン販売員の説明でα6000は古いという
理由だけでEOS売れるように客に押し切るだろうなw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*