[過去ログ]
Sony α7 Series Part148 (1002レス)
Sony α7 Series Part148 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535976666/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
698: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/09/30(日) 09:13:22.04 ID:jIeUD3Z90 俺の標準レンズは16-35mm http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535976666/698
699: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/09/30(日) 12:31:02.96 ID:For7LDv40 >>689 同じく悩んで1224にしたけど、洋館撮りに行ったときに12mmがめちゃくちゃ捗った。特に部屋の中全体が写るのが素晴らしい。 ただ画質は1635のがいいんだろうなって未だに悩んでるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535976666/699
700: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/09/30(日) 12:38:12.95 ID:PG5+klrB0 1635GMは24mm以降もかなり使える性能だからそれが便利なんだよな 後半メインにしてスナップ用途にも使える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535976666/700
701: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/09/30(日) 12:49:14.54 ID:chXEqUNM0 >>1 /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`', ,r''j´ ̄ `ヽ、 /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l / / ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ! l / |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ| l, ,'::ハ,゙´ ノ,、 l, ヽ,゙l::〉‐、 人 ノ ' ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -' Y 〈 / `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ / `''ー、,、 `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/ j ノ ./ , / ,、 ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./ /-ヘ | `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../ ,イ:::::::::゙i, | ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l, \ ''ー――' )/::l V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘ 私の名は喪黒福造……人呼んで『笑ゥせぇるすまん』。 本日のお客様は このスレッドを立てた本人と噂される >>1 京都ではその低レベルな実力ゆえ誰も現場で見たことがない 【鑓水】プロカメラマン専用スレッド Part66 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510886598/l50 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535976666/701
702: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/09/30(日) 14:10:19.49 ID:iIv5lL0m0 16-35gmってそんなに別格なんですか? 2414gmと迷いに迷って24gmのほう予約してしまいました。風景ならcanon用の16-35f4や35mmf2is、星景用にサムヤンの14mmf2.8あるんですがそれらを売り払って16-35gm、1本にしたほうがいいですか?カメラはa7?と5dm3もちなんですが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535976666/702
703: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/09/30(日) 14:29:03.64 ID:X5FDUOLN0 >>699 やっぱ広いといいですねえ 画質は不満ありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535976666/703
704: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2018/09/30(日) 14:29:22.76 ID:eD1i19sn0 >>702 その前にソニーとキヤノンを一本化した方が良くね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535976666/704
705: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/09/30(日) 14:43:54.54 ID:w7jrxb0G0 >>702 星撮りならEOSで撮った方が良さそうだけど。 すでに持ってるならね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535976666/705
706: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2018/09/30(日) 14:49:01.08 ID:2pgATRIN0 ソニーに全面移行を考えているものですがソニーを使っていて後悔したことありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535976666/706
707: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/09/30(日) 14:50:10.79 ID:LlkM9j160 無いよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535976666/707
708: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/09/30(日) 14:52:47.54 ID:IGNuFnir0 カメラ自体はない レンズはキヤノンに比べると高かったり種類が豊富だったのでキヤノンが正直羨ましかった 問題は世間体で、ソニーってことでやたらと弄られる それ以外は満足 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535976666/708
709: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/09/30(日) 14:54:06.46 ID:5YgELV7s0 高いレンズばかり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535976666/709
710: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/09/30(日) 15:04:47.34 ID:sW+uMHD10 激しく不規則に動くものは一眼レフが撮りやすいことかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535976666/710
711: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/09/30(日) 15:08:44.79 ID:fwtKjPHX0 レンズ無い・高いレンズばかり…は各社ミラーレス発表前のアンチの常套句やなw 実際は一番揃ってて同価格帯かそこそこ安いという… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535976666/711
712: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/09/30(日) 15:24:56.35 ID:EZboBQad0 >>706 1DXから9に変えたけどなんの問題もない 28-300Lは便利だったけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535976666/712
713: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/09/30(日) 15:28:15.48 ID:1yklCyj80 確かにレンズは少ない ニッコール200-500mmに似たレンズはないわけで まあそれほど困るわけではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535976666/713
714: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2018/09/30(日) 15:35:56.33 ID:TOypiUVl0 使いにくいぞ。 良いのはセンサーだけと割り切った方がいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535976666/714
715: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/09/30(日) 15:38:08.36 ID:8NGI3Eq/0 >>705 EOSで撮るほうがいい理由ってなにかあるの? スターイーターのことを言ってるなら7IIIでは改善されたらしいけど https://amazingsky.net/2018/05/31/testing-the-sony-a7iii-for-astrophotography/ >The Star Eater is gone. Stars are not smoothed out in long exposures. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535976666/715
716: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/09/30(日) 15:47:32.71 ID:t8cE5KRV0 ボディどれにするか迷う 主な被写体は猫(野良、カフェ) 最終的には、DR改善や自動スロット切り替えやフリッカー低減などが載るであろうa9iiにしたいが a7iii...ファインダーが微妙、のちのちa9iiと役割被る a7Riii...高画素要らんが、のちのちa9iiと役割分担できる ピクセルマルチシフトでも遊んでみたい感じはある a9...ダイヤル類すき でも前述の通り難点がいくつか うおおおお http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535976666/716
717: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/09/30(日) 15:48:18.40 ID:opmqkgoP0 知らんがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535976666/717
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 285 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.245s*