[過去ログ] Sony α7 Series Part148 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
686: 2018/09/29(土)20:29 ID:H3aeHkFq0(6/6) AAS
>>683
みたけどどこが過酷なのかさっぱりわからなかった
687
(1): 2018/09/29(土)20:39 ID:rtkmhiu70(1) AAS
過酷とは、こういうことを言うのではないだろうか
動画リンク[YouTube]
688
(1): 2018/09/29(土)21:31 ID:FwEs1/Ws0(1/2) AAS
>>687
正直こういう動画はあまり好きじゃ無いな
基準も何も無く比較にもならない
複数所有している可能性もあったりする
こういうのは洗脳するための手法でしかない
689
(2): 2018/09/29(土)21:33 ID:C4YLCWRq0(1) AAS
俺もSEL1224GとSEL1635GMで迷い中
ヨドバシで触ったけど店内の感覚じゃやっぱ自信ない
せっかく広角買うのに16mmじゃ物足りねえええとなりそうで怖いなあ
690
(1): 2018/09/29(土)21:37 ID:uaTGkneI0(1) AAS
>>645
100STFってどう?やっぱり暗い?
691: 2018/09/29(土)21:58 ID:2wrF+kdI0(1) AAS
>>689
海外ならともかく国内では12mmは持て余すと思う

俺は14mmも星景にしか使わなくなってしまった
どうしても見せたい被写体が小さくなりすぎてしまう
692
(1): 2018/09/29(土)23:02 ID:GoNjhbCq0(2/2) AAS
>>685
そうですか 16-35mmずっとつけっぱしな感じですか?
693
(2): 2018/09/29(土)23:16 ID://pRXXBf0(1) AAS
>>688
他社は平気なレベルの雨でもαだけ死亡するらしいよ
外部リンク[html]:digicame-info.com

どれもカタログに「防滴」と書いてある機種だが、同じ条件のテストでα7RIIIだけがボディ内部に大浸水

バッテリー蓋を開けたら水がダバダバ垂れてきたり、シャッター幕まで浸水してお亡くなりになったりw
694: 2018/09/29(土)23:18 ID:FwEs1/Ws0(2/2) AAS
>>693
Sの進化に協力してくれてありがとう
695: 2018/09/29(土)23:33 ID:HjxvYYcw0(3/3) AAS
全くその通りです。技術更新あるたびにカメラ更新するハングリーなsonyであり続ける為には必要
新参者なんですよ。ケチ付けて下さい

コピペはめんどくさいし得るもの無いんで他スレで
696: 2018/09/30(日)04:49 ID:fUVWSPyW0(1) AAS
>>690
室内だと暗いね
でも日中外で花とか撮るには問題無し
697: 2018/09/30(日)07:41 ID:i3Re/oHC0(1) AAS
>>692
さすがにつけっぱは標準レンズだろ
698: 2018/09/30(日)09:13 ID:jIeUD3Z90(1/2) AAS
俺の標準レンズは16-35mm
699
(1): 2018/09/30(日)12:31 ID:For7LDv40(1) AAS
>>689
同じく悩んで1224にしたけど、洋館撮りに行ったときに12mmがめちゃくちゃ捗った。特に部屋の中全体が写るのが素晴らしい。
ただ画質は1635のがいいんだろうなって未だに悩んでるよ
700: 2018/09/30(日)12:38 ID:PG5+klrB0(1) AAS
1635GMは24mm以降もかなり使える性能だからそれが便利なんだよな
後半メインにしてスナップ用途にも使える
701: 2018/09/30(日)12:49 ID:chXEqUNM0(1) AAS
AA省
702
(2): 2018/09/30(日)14:10 ID:iIv5lL0m0(1/3) AAS
16-35gmってそんなに別格なんですか?
2414gmと迷いに迷って24gmのほう予約してしまいました。風景ならcanon用の16-35f4や35mmf2is、星景用にサムヤンの14mmf2.8あるんですがそれらを売り払って16-35gm、1本にしたほうがいいですか?カメラはa7?と5dm3もちなんですが…
703
(1): 2018/09/30(日)14:29 ID:X5FDUOLN0(1) AAS
>>699
やっぱ広いといいですねえ
画質は不満ありますか?
704
(1): 2018/09/30(日)14:29 ID:eD1i19sn0(1) AAS
>>702
その前にソニーとキヤノンを一本化した方が良くね?
705
(2): 2018/09/30(日)14:43 ID:w7jrxb0G0(1) AAS
>>702
星撮りならEOSで撮った方が良さそうだけど。
すでに持ってるならね。
1-
あと 297 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s