[過去ログ] Sony α7 Series Part154 (ワッチョイ有) (445レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
226(1): (オイコラミネオ MM69-1yD9 [150.66.91.167]) 2018/10/18(木)20:08 ID:obJ1lVilM(1) AAS
AA省
227(1): (オイコラミネオ MM69-1yD9 [150.66.84.211]) 2018/10/18(木)20:08 ID:7MOpLI9hM(1) AAS
AA省
228(1): (オイコラミネオ MM69-1yD9 [150.66.88.128]) 2018/10/18(木)20:09 ID:9+brSXWQM(1) AAS
AA省
229(1): (オイコラミネオ MM69-1yD9 [150.66.90.57]) 2018/10/18(木)20:09 ID:AQBzTS2tM(1) AAS
AA省
230(11): (スププ Sda2-hJ3P [49.96.57.15]) 2018/10/18(木)21:33 ID:tkHigdZ2d(1) AAS
>>225-229
煽ると必死になってAA連投コピペ
三流荒らしのチビゴキwwww
231(1): (エムゾネWW FFa2-LHEb [49.106.188.23]) 2018/10/18(木)21:58 ID:y8G0z2vxF(1) AAS
やっぱりαみたいにちゃちな防滴レベルのカメラじゃ本格的な海外撮影とか無理なんだよね
貴重なシャッターチャンスみすみす逃したらダメージが大きすぎる
[旅カメラ] SONY α9&α7RIII VS アマゾン 前編 [性能インプレ]
動画リンク[YouTube]
α9とα7RIIIをアマゾンのジャングル撮影で使ってみたら、どっちもエラー出まくり!!
?雨がかかったらバッテリー室に浸水してエラー。
?バッテリーが過熱して撮影不能になった。
省3
232: (オイコラミネオ MM69-1yD9 [150.66.93.43]) 2018/10/18(木)22:21 ID:cSsj2FlDM(1) AAS
AA省
233(1): (ワッチョイW 1995-sO/X [222.2.3.10]) 2018/10/18(木)22:55 ID:pWs1Ekd60(1) AAS
>>231
無断転載
234(1): (オイコラミネオ MM69-1yD9 [150.66.83.202]) 2018/10/18(木)23:30 ID:1pZ8udK5M(1/4) AAS
AA省
235: (オイコラミネオ MM69-1yD9 [150.66.83.202]) 2018/10/18(木)23:30 ID:1pZ8udK5M(2/4) AAS
AA省
236: (オイコラミネオ MM69-1yD9 [150.66.83.202]) 2018/10/18(木)23:31 ID:1pZ8udK5M(3/4) AAS
AA省
237: (オイコラミネオ MM69-1yD9 [150.66.83.202]) 2018/10/18(木)23:31 ID:1pZ8udK5M(4/4) AAS
AA省
238(1): (ワッチョイ 19fa-ypm2 [222.148.19.19]) 2018/10/18(木)23:32 ID:jVvpK3Cl0(1) AAS
外部リンク:www.sonyalpharumors.com
>8) About the new Sony AI strategy: “Currently we’re planning upgrades to existing models, and of course future models that will contain new AI features.”
>The new artificial features like “Animal Eye-AF” are going to be implemented on current cameras too.
これは朗報なんじゃないですかねえ
239: (スップ Sda2-At/d [49.97.106.102]) 2018/10/18(木)23:36 ID:wXrSEs51d(1) AAS
>>238
最後の一文はホントなのかしら
だとしたら太っ腹もいいとこだけど
240: (オイコラミネオ MM69-1yD9 [150.66.64.176]) 2018/10/18(木)23:37 ID:SHGgaWMAM(1/2) AAS
AA省
241: (オイコラミネオ MM69-1yD9 [150.66.64.176]) 2018/10/18(木)23:38 ID:SHGgaWMAM(2/2) AAS
AA省
242: (ワッチョイWW 89c3-n2ia [14.11.33.0]) 2018/10/19(金)01:48 ID:hBZYBI0S0(1) AAS
俺はアマゾンのジャングル行かないしなあ
243: (ワッチョイWW e980-Ybwe [180.44.180.31]) 2018/10/19(金)02:22 ID:eEo8Wyfe0(1/3) AAS
俺もジャングル行かないなぁ
244(1): (ワッチョイ 39b3-7PZ0 [126.54.14.163]) 2018/10/19(金)07:01 ID:iGaHYCOI0(1) AAS
おそらく堅牢性を求める人ならキャノニコを使うはずだから
それ以外の場面で使う人なら軽量コンパクトのα7シリーズを使えばいいかと
245: (オイコラミネオ MM69-1yD9 [150.66.64.176]) 2018/10/19(金)07:19 ID:yrPGrz8rM(1) AAS
>>244
うーん。
732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 05:14:37.01 ID:u3KytweW0
誰も触れてないけどソニー製品の耐久力の無さこそが最も深刻な問題だろ。
俺はα6500を使ってるが、センサーにすぐにゴミが着くもんだからレンズ交換はほぼしなくなった。
知り合いが使っているα7IIは傘も差さないような小雨程度で浸水して壊れてしまった。
熱暴走も怖い。
俺はせいぜい旅行とかで使うくらいだからいいけど、
こんなスペランカーカメラなんて俺が仮にプロカメラマンだったら絶対に使いたくないし、
大事な撮影にも使えないわ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 200 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s