[過去ログ] Sony Cyber-shot RX100 Series Part94 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133(2): (アウアウウー Sac3-PHp4) 2019/03/12(火)22:06 ID:gb4/60hQa(1) AAS
スマホ勢も押してきてるけどやっぱカメラ単体のほうがええんか?
134: 2019/03/12(火)22:08 AAS
普通に撮るぶんにはね。
135: (アウアウカー Sa6f-9SbI) 2019/03/12(火)22:25 ID:uObbRovja(1) AAS
撮影にかける時間で変わる
短時間ならスマホ、時間掛けれるならデジカメ
スマホで設定変えながら撮影とか、面倒すぎて無理ゲー
136: (ワッチョイ ff3d-OG2p) 2019/03/12(火)23:02 ID:yHY9Jp6K0(1) AAS
>>133
スマホみたいな小さい画面で見るならスマホでも気づかないけど、PCでみるとRX100シリーズには勝てないよ。
137: (ワッチョイWW af22-jhLx) 2019/03/12(火)23:11 ID:yBGqP5IF0(1/2) AAS
>>133
何を重視するかじゃね?
光学性能はさすがにRX100レベルのものはまだ無い
マニュアル系機能の豊富さもそう
一方連写合成を含むソフトウェア処理はスマホの方が進んでる
138: (ワッチョイW c67c-MIh9) 2019/03/12(火)23:13 ID:474/lWXs0(1) AAS
『この世にはスマホとそれ以外のカメラしかない。』
大巨匠がテレビで言ってた
139(3): (ワッチョイWW af22-jhLx) 2019/03/12(火)23:22 ID:yBGqP5IF0(2/2) AAS
しかしちょい前まではチョイ撮りならスマホ
表現の幅はコンデジという感じだったがそれも変わってきた。
特に感じるのは上でも話題が出てる超広角
一眼では大三元小三元と定番レンズなのにレンズ一体型だとトイカメとアクションカム位にしかなく普通のコンデジだと精々換算20mm前後
一方スマホはLGに始まってAsus、Huawei、Samsung、近日発売予定のXperiaも換算16mmを載っけてきた
等倍見て画質がキレイ、確かにそれも重要
でも撮りたい範囲が映る映らないがまず最初
というわけでM7は超広角でお願いします
140: (オイコラミネオ MM0f-tYIA) 2019/03/13(水)00:08 ID:ai5U9QmwM(1) AAS
>>139
無理。Z 7を手にしたときの印象は「しっかりとしたグリップでホールド感がいいな」というものだった。
シャッターボタンと同軸に設けられた電源スイッチを入れるとクイックにカメラが起動し、
高精細で見やすいEVFに被写体が浮かび上がる。オートフォーカスもとても高速で快適である。
心配していたバッテリーの持ちは杞憂に終わった。
公式スペックは「ファインダーのみ使用で約330コマ」となっているが、
「画質優先JPEG」に設定して普通に撮り歩いたところ、約500コマ撮影してバッテリーは
ようやく50%になった程度。約1000カット撮影してもバッテリーのアイコン表示が
それより変わることはなかったのだ。使用環境によって差が出ると思うが、これには驚いた。
バッテリーの持ちには定評のあるニコンのカメラだけあって、「D850」から取り出して持参した
省20
141: (ワッチョイ 534a-ouaW) 2019/03/13(水)00:11 ID:QT28wvLE0(1) AAS
広角24mmなら問題ないよ でもF11に絞ってもピント外れたところのぼけがデカイ
もうちょっと被写界深度出せないのか
142: (ワッチョイWW 5396-Q6RS) 2019/03/13(水)01:29 ID:krvjV6tG0(1) AAS
>>139
スマホと同じことが出来るようになっても
「じゃあスマホで良いじゃん」としかならんやろ
光学ズームとか高速シャッターとか、スマホには真似できない機能を積まなきゃ
143: (ワッチョイWW 1279-BuCU) 2019/03/13(水)01:37 ID:I7FdIz5V0(1) AAS
>>139
スマホで16mm撮れるなら広角はスマホでってのも有りじゃね?
M7が勿体つけずにマシなレンズ付けてくれれば普段撮りはスマホ、旅行はM7とスマホでちょうどいい
144(2): (アウアウウー Sac3-tYIA) 2019/03/13(水)09:56 ID:zgQjPSs9a(1) AAS
24mmで広角じゃないとかどんだけやねん
18mmとか馬鹿しか使わんレベルだろ
145: (ワッチョイWW d668-2JOX) 2019/03/13(水)11:10 ID:z+fkbPwB0(1) AAS
ZR4100持ってたけど歪みを表現として許容出来るかやね
登山メインじゃそこまで優位性感じなかったんで24mmに戻ってきたけど
建物の中でも若干有利程度
146(1): (ワッチョイWW d201-Hwid) 2019/03/13(水)11:30 ID:1y+O8on40(1) AAS
>>144
コンデジ買うやつなんてバカしかいないだろ
147: 2019/03/13(水)13:16 AAS
カメラバカ、最高に名誉ある称号じゃねーか。
148: (スップ Sd32-jQvK) 2019/03/13(水)14:28 ID:anuH3ypFd(1) AAS
>>144
場所によりけり
149: (スププ Sd32-Q6RS) 2019/03/13(水)14:55 ID:ibY1Iu99d(1) AAS
スマホだと中のエロ画像を見られる危険があるから、おいそれと他人に渡せない
一眼やミラーレスは持ち逃げされる危険があるから、簡単には他人に預けられない
コンデジは「はいっ!」と他人に渡して、
中を見せたり撮って貰ったり出来るし
仮に南米であってもコンデジを持ち逃げするような奴は居ないだろう
150: 2019/03/13(水)15:01 AAS
他人にカメラ渡して安心なのは日本の、それも東京みたいな治安のいい場所だけだぞ。
大阪や福岡でカメラ渡したら金や命まで奪われる。
151: (オイコラミネオ MM0f-tYIA) 2019/03/13(水)20:00 ID:eRLzn1cVM(1) AAS
>>146
だよなあスマホの方が画質がいいし
RX100とスマホの画質比較
動画リンク[YouTube]、k
・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.
・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?
省7
152(1): (ブーイモ MMdb-ouaW) 2019/03/13(水)23:32 ID:+ABWlgbKM(1) AAS
日経ビジネスで、ソニーの社長の話の中でRX100を取り上げてる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 850 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.342s*