[過去ログ]
SONY α9 ILCE-9 Part 22 (ワッチョイ有) (1002レス)
SONY α9 ILCE-9 Part 22 (ワッチョイ有) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1553490714/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
64: 名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-fNgu) [] 2019/03/25(月) 23:02:57 ID:g05RJmZAM >>63 αが負けたのはCAPAだけじゃないんだけどねw 人物動体AF比較 カメラマン11月号「ピントを外したコマ数の少なさではニコン Z7が最優秀」 CAPA12月号「より多く、より高精度に合わせたのはNIKON Z6だ」 顔・瞳AF実用度 カメラマン11月号 Z7 > A7R3 CAPA12月号 ニコン Z7が最高点 完全にαのメッキが剥がれたなw α9のイメージで凄いとか言ってたけど同条件のガチで勝負したら全然じゃんえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1553490714/64
65: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ deb0-0zLl) [sage] 2019/03/25(月) 23:10:35 ID:RIzOIeNl0 α9(Ver4)<ちくしょーちくしょー! 完全体に…… 完全体にさえなればー! α7iii <はーっはっはっは! α9(Ver5)<どうしたのだ?さっきまでの勢いは……笑えよ7iii http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1553490714/65
66: 名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-Fqlx) [] 2019/03/25(月) 23:12:37 ID:fcl5t+tzd >>64 ざんねーん! αが勝ったのはCAPAだけじゃないんだけどねw CAPA 2019年1月号 「フルサイズミラーレス 完全チェックの12項目」 ・画質 フルサイズ機にあって高感度域でも細部描写がさらに優れているのはソニーの2機種だ。 a7RIII 95点 a7III 90点 Z7 88点 Z6 82点 EOSR 80点 ・AF追従&連写実用度 a7III 100点 a7RIII 98点 Z6 90点 Z7 82点 EOSR 80点 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ちなみに全12項目中それぞれトップを取った項目は a7RIII 5項目 a7III 4項目 Z7 4項目 Z6 2項目 EOSR 1項目 (同点1位もカウント) ってことだ バーカw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1553490714/66
67: 名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-Fqlx) [] 2019/03/25(月) 23:15:49 ID:fcl5t+tzd ソニーの一部デジカメに特定のSDカードで不具合、原因はカード側の問題 2018年12月5日 22:18 https://www.zaikei.co.jp/sp/article/20181205/481975.html やはりサンディスク側の欠陥だったな。 ゴキブリオイコラミネオどんな気持ち? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1553490714/67
68: 名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-Fqlx) [] 2019/03/25(月) 23:16:22 ID:fcl5t+tzd EOS Rでこのエラーが発生しました: https://www.dpreview.com/forums/thread/4333486 "エラー70が発生しました。カメラの電源を入れ直したり、バッテリーを取り付けなおしてください。" これは数枚撮影した後に発生しました。または場合によっては、シャッターボタンを押すとすぐにエラーが発生します (4種類のメモリカードでエラーが発生します)。 エラーが発生する前に、最初にカメラの電源を入れたとき、背面の右下隅にある赤い点滅ライトが多かれ少なかれ連続して点滅し続けていることに気づきました。 この点滅は通常、エラーが差し迫っていない場合、すなわちカメラ問題なく認識しているメモリカードを使用している場合には、ほぼ即時に停止します。 診断:カメラの電源を入れ直しても状況の変化はありませんでした。 バッテリーの取り外しはうまくいったようですが、撮影または撮影を試みた後にまたエラーが発生しました。 (1回または2回の撮影、あるいは時には一番最初のシャッター時) バッテリーを取り外し、それを再インストールして別のメモリカードを使用することで解決しました。 私は最初行った電池交換もしました)。 問題のあるカードを再フォーマットすることで、問題は最終的に解決されました。 これまでのところ1枚のカードだけで試しましたが、他の人も同じようにしているでしょう。 このカードは私のコンピュータで読むことができるという点では全く問題ないようでしたが、 カメラは十分に対応してしていませんでした。 他の3枚のカードにも同じ問題があります。 フォーマットし直した後、これらのカードを信頼するか、このカメラを信頼するかは、私がさらに撮影して問題が再発するか、 または新しいカードで発生するかどうかを確認するまで1?2分かかります。 問題のあるカードは次のとおりです。 サンディスク32GBウルトラプラスSDHC V10 C10 80MB /秒 SanDisk 64GBエクストリームSDXC V30 C10 90MB /秒 SanDisk 128GBエクストリームプロSDXC U3 V30 C10 95 MB /秒 そしてSamSungカード(新しい128G micro sdカード) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1553490714/68
69: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f23-4i5G) [] 2019/03/25(月) 23:16:24 ID:M/0j5s1H0 ミネオなんて半島ゴキブリ豆使い篠田、相手にするなよ・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1553490714/69
70: 名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-fNgu) [] 2019/03/25(月) 23:17:34 ID:ioATSipoM >>68 αの持病。データ消失! 844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。 カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。 とりあえずPCにもっていきたい。 847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa >>845 最後に撮った3枚しか表示されない。 よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。 きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。 848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa >>846 PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。 852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。 自分なりにいろいろ調べて、 再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。 身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました。お http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1553490714/70
71: 名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-Fqlx) [] 2019/03/25(月) 23:18:37 ID:fcl5t+tzd >>70 それはEOS Rだね! EOS Rでこのエラーが発生しました: https://www.dpreview.com/forums/thread/4333486 "エラー70が発生しました。カメラの電源を入れ直したり、バッテリーを取り付けなおしてください。" これは数枚撮影した後に発生しました。または場合によっては、シャッターボタンを押すとすぐにエラーが発生します (4種類のメモリカードでエラーが発生します)。 エラーが発生する前に、最初にカメラの電源を入れたとき、背面の右下隅にある赤い点滅ライトが多かれ少なかれ連続して点滅し続けていることに気づきました。 この点滅は通常、エラーが差し迫っていない場合、すなわちカメラ問題なく認識しているメモリカードを使用している場合には、ほぼ即時に停止します。 診断:カメラの電源を入れ直しても状況の変化はありませんでした。 バッテリーの取り外しはうまくいったようですが、撮影または撮影を試みた後にまたエラーが発生しました。 (1回または2回の撮影、あるいは時には一番最初のシャッター時) バッテリーを取り外し、それを再インストールして別のメモリカードを使用することで解決しました。 私は最初行った電池交換もしました)。 問題のあるカードを再フォーマットすることで、問題は最終的に解決されました。 これまでのところ1枚のカードだけで試しましたが、他の人も同じようにしているでしょう。 このカードは私のコンピュータで読むことができるという点では全く問題ないようでしたが、 カメラは十分に対応してしていませんでした。 他の3枚のカードにも同じ問題があります。 フォーマットし直した後、これらのカードを信頼するか、このカメラを信頼するかは、私がさらに撮影して問題が再発するか、 または新しいカードで発生するかどうかを確認するまで1?2分かかります。 問題のあるカードは次のとおりです。 サンディスク32GBウルトラプラスSDHC V10 C10 80MB /秒 SanDisk 64GBエクストリームSDXC V30 C10 90MB /秒 SanDisk 128GBエクストリームプロSDXC U3 V30 C10 95 MB /秒 SamSungカード(新しい128G micro sdカード) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1553490714/71
72: 名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-fNgu) [] 2019/03/25(月) 23:19:44 ID:AgaZ31XmM >>71 αの持病。データ消失! 844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。 カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。 とりあえずPCにもっていきたい。 847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa >>845 最後に撮った3枚しか表示されない。 よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。 きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。 848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa >>846 PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。 852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。 自分なりにいろいろ調べて、 再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。 身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました。き http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1553490714/72
73: 名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-Fqlx) [] 2019/03/25(月) 23:22:17 ID:aydhSsZ2d >>72 荒らすな、ゴキブリが! EOS Rでこのエラーが発生しました: https://www.dpreview.com/forums/thread/4333486 "エラー70が発生しました。カメラの電源を入れ直したり、バッテリーを取り付けなおしてください。" これは数枚撮影した後に発生しました。または場合によっては、シャッターボタンを押すとすぐにエラーが発生します (4種類のメモリカードでエラーが発生します)。 エラーが発生する前に、最初にカメラの電源を入れたとき、背面の右下隅にある赤い点滅ライトが多かれ少なかれ連続して点滅し続けていることに気づきました。 この点滅は通常、エラーが差し迫っていない場合、すなわちカメラ問題なく認識しているメモリカードを使用している場合には、ほぼ即時に停止します。 診断:カメラの電源を入れ直しても状況の変化はありませんでした。 バッテリーの取り外しはうまくいったようですが、撮影または撮影を試みた後にまたエラーが発生しました。 (1回または2回の撮影、あるいは時には一番最初のシャッター時) バッテリーを取り外し、それを再インストールして別のメモリカードを使用することで解決しました。 私は最初行った電池交換もしました)。 問題のあるカードを再フォーマットすることで、問題は最終的に解決されました。 これまでのところ1枚のカードだけで試しましたが、他の人も同じようにしているでしょう。 このカードは私のコンピュータで読むことができるという点では全く問題ないようでしたが、 カメラは十分に対応してしていませんでした。 他の3枚のカードにも同じ問題があります。 フォーマットし直した後、これらのカードを信頼するか、このカメラを信頼するかは、私がさらに撮影して問題が再発するか、 または新しいカードで発生するかどうかを確認するまで1?2分かかります。 問題のあるカードは次のとおりです。 サンディスク32GBウルトラプラスSDHC V10 C10 80MB /秒 SanDisk 64GBエクストリームSDXC V30 C10 90MB /秒 SanDisk 128GBエクストリームプロSDXC U3 V30 C10 95 MB /秒 SamSungカード(新しい128G micro sdカード) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1553490714/73
74: 名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-fNgu) [] 2019/03/25(月) 23:28:29 ID:kawwBqiDM αの持病。データ消失! 844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。 カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。 とりあえずPCにもっていきたい。 847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa >>845 最後に撮った3枚しか表示されない。 よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。 きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。 848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa >>846 PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。 852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。 自分なりにいろいろ調べて、 再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。 身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました。ふ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1553490714/74
75: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ caad-0zLl) [sage] 2019/03/26(火) 00:19:03 ID:I2/XwCNw0 もう少しいろいろ試してみるけど親指AFはもう要らんかもなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1553490714/75
76: 名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-fNgu) [] 2019/03/26(火) 00:36:14 ID:U2FCgiYUM >>75 ソニーは操作性が悪いよね。732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 05:14:37.01 ID:u3KytweW0 誰も触れてないけどソニー製品の耐久力の無さこそが最も深刻な問題だろ。 俺はα6500を使ってるが、センサーにすぐにゴミが着くもんだからレンズ交換はほぼしなくなった。 知り合いが使っているα7IIは傘も差さないような小雨程度で浸水して壊れてしまった。 熱暴走も怖い。 俺はせいぜい旅行とかで使うくらいだからいいけど、 こんなスペランカーカメラなんて俺が仮にプロカメラマンだったら絶対に使いたくないし、 大事な撮影にも使えないわ。ふ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1553490714/76
77: 名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-Fqlx) [] 2019/03/26(火) 00:50:03 ID:NGEcxSvid >>76 お前は何使ってもロクに使えないからな。ゴキブリだからw こないだやった、フルサイズミラーレスのローリングシャッターテスト。シャッター速度400、その他設定自動。 https://twitter.com/mamono_/status/1056821127442391040 最初から順に、ニコンZ7、EOS R、α9の順。 EOS Rに限っては単写しか設定できない。 ソニー以外は、自分の手にミギーが宿ったみたいだ はい、α9ソニーが一番マシ わかったか?馬鹿チビゴキブリ オイコラミネオ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1553490714/77
78: 名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-fNgu) [] 2019/03/26(火) 00:52:22 ID:ohW8qprhM >>77 αの持病。データ消失! SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/ 844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。 カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。 とりあえずPCにもっていきたい。 847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa >>845 最後に撮った3枚しか表示されない。 よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。 きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。 848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa >>846 PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。 852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。 自分なりにいろいろ調べて、 再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。 身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました。た http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1553490714/78
79: 名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-Fqlx) [] 2019/03/26(火) 00:53:59 ID:4NWB+Q59d >>78 荒らすな!ゴキブリ EOS Rで早速エラーが発生しました: https://www.dpreview.com/forums/thread/4333486 "エラー70が発生しました。カメラの電源を入れ直したり、バッテリーを取り付けなおしてください。" これは数枚撮影した後に発生しました。または場合によっては、シャッターボタンを押すとすぐにエラーが発生します (4種類のメモリカードでエラーが発生します)。 エラーが発生する前に、最初にカメラの電源を入れたとき、背面の右下隅にある赤い点滅ライトが多かれ少なかれ連続して点滅し続けていることに気づきました。 この点滅は通常、エラーが差し迫っていない場合、すなわちカメラ問題なく認識しているメモリカードを使用している場合には、ほぼ即時に停止します 診断:カメラの電源を入れ直しても状況の変化はありませんでした。 バッテリーの取り外しはうまくいったようですが、撮影または撮影を試みた後にまたエラーが発生しました。 (1回または2回の撮影、あるいは時には一番最初のシャッター時) バッテリーを取り外し、それを再インストールして別のメモリカードを使用することで解決しました。 私は最初行った電池交換もしました)。 問題のあるカードを再フォーマットすることで、問題は最終的に解決されました。 これまでのところ1枚のカードだけで試しましたが、他の人も同じようにしているでしょう。 このカードは私のコンピュータで読むことができるという点では全く問題ないようでしたが、 カメラは十分に対応してしていませんでした。 他の3枚のカードにも同じ問題があります。 フォーマットし直した後、これらのカードを信頼するか、このカメラを信頼するかは、私がさらに撮影して問題が再発するか、 または新しいカードで発生するかどうかを確認するまで1?2分かかります 問題のあるカードは次のとおりです。 サンディスク32GBウルトラプラスSDHC V10 C10 80MB /秒 SanDisk 64GBエクストリームSDXC V30 C10 90MB /秒 SanDisk 128GBエクストリームプロSDXC U3 V30 C10 95 MB /秒 SamSungカード(新しい128G micro sdカード) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1553490714/79
80: 名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-Fqlx) [] 2019/03/26(火) 00:55:49 ID:4NWB+Q59d 3/25 ILCE-9 System Software (Firmware) Update Ver.5.00 http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/firm/?mdl=ILCE-9&lang=jp&area=jp アンチソニーのゴキブリオイコラミネオは息を吐くように嘘をつく ↓ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a3da-1Vug)2019/03/20(水) 10:39:28.82ID:lQtUFtdF0>>834 新ファーム何日だろ 834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a301-KuLJ)2019/03/20(水) 10:44:26.62ID:1SWRnwNh0>>835 >>833 infoに25日って書かれてる 楽しみ! 835名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM47-xUsi)2019/03/20(水) 12:38:22.75ID:uF5ASr33M>>836 >>834 売れてないから無理だろ? ↑ 残念だったなあ、馬鹿チビゴキブリwwwwwwwww https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1553490714/80
81: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1b52-6B38) [] 2019/03/26(火) 01:15:51 ID:7q5QynSN0 Aマウントで今までのロックオンAF使えてたレンズで リアルタイムトラッキング行ける? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1553490714/81
82: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f3a6-oVPI) [sage] 2019/03/26(火) 02:00:22 ID:bulovCYa0 FW 5.0本当に別物みたい。 設定の全初期化は、どんな設定だったかを思い出しながらだったけど、新規設定もありいろいろ試したくなるね。 早く撮影に出掛けたい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1553490714/82
83: 名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-fNgu) [] 2019/03/26(火) 07:18:47 ID:tYFqw+FjM >>81 無理。αの持病。データ消失! SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/ 844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。 カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。 とりあえずPCにもっていきたい。 847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa >>845 最後に撮った3枚しか表示されない。 よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。 きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。 848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa >>846 PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。 852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。 自分なりにいろいろ調べて、 再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。 身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました。や http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1553490714/83
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 919 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s