[過去ログ]
デジカメinfo part153 (1002レス)
デジカメinfo part153 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1570519138/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
961: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2023/08/13(日) 23:03:05.07 ID:rzjLpI5D0 SONYはいつになったら、α7?、4のリコールをするんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1570519138/961
962: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2023/08/14(月) 00:27:37.52 ID:9urc8g+K0 お前の頭をリコールしろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1570519138/962
963: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2023/08/14(月) 01:37:50.91 ID:IQ6sFVSG0 所詮、買えない貧乏人がユーザーを煽って憂さ晴らし 冷静に見れば哀れなものだ 買って使う喜びを知らんのだからな しかも貧乏人といわれても否定できない悲しさだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1570519138/963
964: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2023/08/14(月) 01:47:12.05 ID:7svtAsmM0 マジ哀れよな NikonもSONYも両方持てばいいだけなのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1570519138/964
965: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2023/08/14(月) 05:14:52.66 ID:kKn0ai0f0 やはりマウントが小さくて制限のあるソニーは売れなくなってるんだね オワコンかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1570519138/965
966: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2023/08/14(月) 05:30:05.74 ID:3VbgCx7h0 厚顔無恥でなきゃソニーなんか恥ずかしくて持ち歩けないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1570519138/966
967: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2023/08/14(月) 06:14:02.46 ID:GUYuzqYe0 画質が悪いもんね ああ、マウントが大きければなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1570519138/967
968: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2023/08/14(月) 06:57:58.68 ID:3OaLVqc/0 朝から晩までそんなこと考えてるんだろうなぁw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1570519138/968
969: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2023/08/14(月) 07:50:33.23 ID:X856JIEG0 ソニーCanonニコンと持ってて画質の差なんて感じてる人いるのかね? 使いやすさとかafの差はかんじるだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1570519138/969
970: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2023/08/14(月) 08:14:22.98 ID:Iadx7GAJ0 普通にモニター画面で鑑賞する分にはフルサイズミラーレスフラグシップ機からAPS-C一眼レフエントリー機まで見分けつかないだろ カメラ、レンズの描写性能よりも撮影条件、設定、腕の差の方が大きい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1570519138/970
971: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2023/08/14(月) 08:25:39.33 ID:lguuN7Ge0 >>969 色味の違いは感じるが良い悪いとは別で好みの問題だな 今のニコンは現像時にあまり弄らないでも結構良かったりする 最初からゴリゴリ弄るつもりの人はどれ使っても一緒かもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1570519138/971
972: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2023/08/14(月) 08:29:45.07 ID:zPeA7NfB0 違いを感じるとして色の違いくらいだろうね 日中昼間の撮影ならフルサイズだろうとAPSCだろうと見分け付かないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1570519138/972
973: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2023/08/14(月) 08:54:33.44 ID:5XnTvPFy0 画質のいうより編集耐性に差はあるかもだけど出来上がりの写真見て差は分からんでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1570519138/973
974: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2023/08/14(月) 14:06:03.26 ID:Y/NTBWdA0 プロスポーツの現場もカメラを数台設置するだけになる。 人件費が無駄。 1億画素・2億画素になる事で、600も800も無用。 400程度の引きの絵からオートフレーム&クロップ。 縦グリもボタンの多さもクソもない。 AIで被写体自動追従。 自動でサーバーに上げられてAIが記事を書き人間が最終チェックするだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1570519138/974
975: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2023/08/14(月) 15:53:56.39 ID:kKn0ai0f0 おいおいプロはマウントの狭いソニーを使わないだろww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1570519138/975
976: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2023/08/14(月) 16:20:44.03 ID:vFw3jX4z0 EOS R3 |約2410万画素 (縦グリ一体型) ■約2400万(6000×4000)画素 SONY a1 |約5010万画素 (縦グリ別付け) ■Lサイズ: 8640 x 5760 (49.7M) R3の縦回転時:6000ライン vs a1の縦抜き出し5760ライン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1570519138/976
977: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2023/08/14(月) 16:24:02.52 ID:5XnTvPFy0 キヤノン「EOS R5」はなぜ故障しやすいのか https://digicame-info.com/2023/08/eos-r5-21.html 珍しくキヤノンネガティブな記事来たな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1570519138/977
978: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2023/08/14(月) 16:42:26.81 ID:CIJq6m7B0 >>977 使い方雑なんだろ。2年使ってるがなんの不具合も無い。プロじゃないがそれなりに使ってるし。 どっかぶつけたのに何もしてない。勝手に壊れたとか言う人居るからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1570519138/978
979: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2023/08/14(月) 16:58:42.83 ID:3n9Lvzrx0 ソニータイマーよりマシじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1570519138/979
980: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2023/08/14(月) 17:32:01.48 ID:5XnTvPFy0 壊れ易い壊れ難いの話は自分が経験したかどうかに左右されるからちゃんとした統計取らないと何とも言えんわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1570519138/980
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 22 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s