[過去ログ] 【祝】ミラーレスキング・ニコンZ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
643
(1): 2020/10/28(水)10:54 ID:IkacwfAi0(1) AAS
>>642
10月上期だからまだだろ
11月も6iiと7iiはそこそこ売れるだろうが、注目は年末商戦以降だよね
そこでこけると本格的にやばいぞ
キヤノンのR5、R6は生産追いつかないくらい調子良さげだけど…
644: 2020/10/28(水)10:57 ID:rA26zyWM0(1) AAS
>>643
データ集計期間 : 2020年9月16日〜9月30日

- 第1位 ソニー α7S III ボディ
- 第2位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
- 第3位 ソニー α7 III ボディ
- 第4位 キヤノン EOS R6・RF24-105 IS STM レンズキット
- 第5位 ソニー α7R IV ボディ
- 第6位 ソニー α7 III レンズキット
- 第7位 キヤノン EOS R5 ボディ
- 第8位 パナソニック LUMIX S5 標準ズームレンズキット
省4
645
(1): 2020/10/28(水)17:04 ID:0Uu1ZVT10(1) AAS
>>642
Zレンズの画質は王者だけど
646: 2020/10/28(水)22:44 ID:QvMOcGLL0(1) AAS
米アマゾン(50位内)

■ソニー「26種」ランクイン
(a7Cだけで4種:レンズあり・なし・黒・銀)

■キヤノン「12種」ランクイン

■ニコン 「2種」ランクイン
 #23 Z 6II
 #26 Z 50 ダブルズーム
647
(2): 2020/10/28(水)22:53 ID:33opfrfJ0(1) AAS
クソ画質が一般人にバレてどこまで続くかなソニーは
648: 2020/10/28(水)23:06 ID:qim2UkH30(1) AAS
【過去最高】ソニーが今年度の最終的な利益見通しを上方修正!
外部リンク[html]:digicame-info.com

・前年同期比388億円増の3,178億円と、第2四半期としては過去最高となった。

ソニーは、今期は Q2では「過去最高益」を上げており、
利益見通しも 「1.5倍」 に上方修正されているなど、
コロナ禍の中にあって「絶好調」と言ってもいい決算ですね。
 
ソニー 2020年[7〜9月期]決算発表
「カメラ事業」を含むEP&S分野も「増収増益!」
外部リンク[html]:dclife.jp
省6
649: 2020/10/28(水)23:51 ID:d2sKyJHf0(1) AAS
>>647

ニコンZ5のAFは「低輝度に弱く」シビアにユーザーを選ぶ!
外部リンク[html]:digicame-info.com
■一番、気になったのはAFの挙動だ。

■「え?この薄暗さでもうダメなの?」という感じ。
■結局ピントが合わせられずに終わることが多いというトホホな現実も。

■普通の蛍光灯照明がある室内でもスムーズに撮れないことがある。
■初心者に優しいとは言い難く、ベテラン陣にも納得は得にくい。
■高感度画質も「1世代前」の味わい。

■AFに関しては、シビアにユーザーを選ぶカメラであるという大どんでん返し。
省12
650: 2020/10/29(木)01:12 ID:2o6cM9qn0(1) AAS
>>647
最高画質が一般人にバレなくていつまで続くかなニコンは
651: 2020/10/29(木)02:01 ID:nTmKH5qp0(1) AAS
【速報】BCN 集計期間:2020年10月19日〜10月25日
外部リンク:www.bcnretail.com

ニコン:8(フル 1:APS 7)(旧レフ7:レスZ50のみ)

D5600 ダブルズーム: ¥70,000
外部リンク:kakaku.com
D3500 ダブルズーム: ¥58,019
外部リンク:kakaku.com

ソニー:16(フル 6:APS 10)
4位 ソニー α6400 ダブルズーム ブラック
10位■ソニー α7C ズームレンズ ブラック
省18
652: 2020/10/29(木)04:37 ID:GlcUUGNA0(1) AAS
>>645
画質が王者、って言ってるのは信者だけ
653: 2020/10/29(木)21:51 ID:rVhxBWQb0(1) AAS
このスレってニコンとソニーの社員ばかりなのかな…
写真好きでも、カメラ好きでもなく、ただ相手を貶すのが好きな人しかいない?
654: 2020/10/29(木)23:11 ID:yu7gCshH0(1) AAS
両社の社員はそんなに暇じゃない。信者とアンチしかいないが正解かと
655: 2020/10/29(木)23:44 ID:u9+xJogQ0(1) AAS
ソニーは社員だろw

ゲートキーパー問題で検索
656
(1): 2020/10/30(金)01:51 ID:EGAdffBI0(1) AAS
ソニーが売れるのは単に安いから
レンズは売れないしリピーターもいない
657: 2020/10/30(金)07:39 ID:pIQaJTE40(1) AAS
CIPA統計:2020年8月分
外部リンク[pdf]:www.cipa.jp

「米州向け」
■ 一眼レフ
 台数:47,868台
 金額:12億8690万円(20.5%)
 単価:2.69万円/台
■ ミラーレス
 台数:56,207台
 金額:49億8343万円(79.5%)
省2
658: 2020/10/30(金)08:27 ID:3hACQBnu0(1) AAS
>>656
マジなの?
659: 2020/10/30(金)09:07 ID:rVGABrE60(1) AAS
ニコン:8(フル 1:APS 7)(旧レフ7:レスZ50のみ)
 D5600 ダブルズーム: ¥70,000
外部リンク:kakaku.com
 D3500 ダブルズーム: ¥58,019
外部リンク:kakaku.com

ソニー:16(フル 6:APS 10)
 α6400 ダブルズーム: ¥113,399
外部リンク:kakaku.com
 α7C  ズームレンズ: ¥233,567
外部リンク:kakaku.com
660: 2020/10/30(金)10:45 ID:dslSpr5V0(1) AAS
【緊急悲報!】ミラーレス一眼 ランキング:10月23日〜10月29日
外部リンク:www.biccamera.com

<Z6II・Z7II>
信者さんの「予約」が早くも息切れで
ランキングから消える…
661
(1): 2020/10/30(金)11:18 ID:gH7SKqr30(1/3) AAS
Z6?、7?も大して売れないだろうね
R5、6は結構売れてるようだけど何が違うんだろうね
もうニコンは終わったね
662: 2020/10/30(金)12:01 ID:ATW8tSQ60(1) AAS
R5とR6はセンサーが新しくて面白いから買う人多いのかも。R5は完全新規、R6はレフ機のハイエンドセンサーのカスタムだし、どっちもキヤノンの最高峰にさわれるってとこはこれまでの出し惜しみモデルと違うしね
1-
あと 340 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s