[過去ログ] 【祝】ミラーレスキング・ニコンZ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
744: 2020/11/10(火)23:11 ID:/M/fTh+q0(1) AAS
ニコンZ5のAFは「低輝度に弱く」シビアにユーザーを選ぶ!
外部リンク[html]:digicame-info.com
■一番、気になったのはAFの挙動だ。
■「え?この薄暗さでもうダメなの?」という感じ。
■結局ピントが合わせられずに終わることが多いというトホホな現実も。

■普通の蛍光灯照明がある室内でもスムーズに撮れないことがある。
■初心者に優しいとは言い難く、ベテラン陣にも納得は得にくい。
■高感度画質も「1世代前」の味わい。

■AFに関しては、シビアにユーザーを選ぶカメラであるという大どんでん返し。
 
省12
745
(1): 2020/11/12(木)08:22 ID:ZTnxrYox0(1) AAS
>>736

そういう意識がニコンもニコ爺も抜けきれないから
こんなガラクタ出してきてホルホルしてるんだろうな

デジカメってのは、むしろテレビカメラの方からきてるんで
だからソニーとパナこそ、名門なんだ

一眼にしがみついて、ミラーがないと
高級カメラじゃないとかって

単に歴史上、フィルムカメラで一定の評価を得ただけのこと
746: 2020/11/12(木)09:02 ID:fkD/Vb9p0(1) AAS
キリッ!「だからソニーとパナこそ、名門なんだ」

ワロタwww
747: 2020/11/12(木)09:14 ID:Lof5R0OZ0(1) AAS
>>745
NikonZが「ガラクタ」なら、朝っぱらからZスレに書き込まずに
スルーしとけばいいだろうが、バカハゲがw
748: 2020/11/12(木)09:19 ID:9uK8Sv8c0(1) AAS
ニコンZは11-12月は売れるだろうけど、正念場は年明け以降かな?
大丈夫かな?まじでやばいかも、と真剣に心配してる
749
(1): 2020/11/12(木)13:08 ID:TvYEsufn0(1) AAS
集計期間 「11月5日〜11月11日」
外部リンク:www.biccamera.com

■ソニー
1 a7C レンズキット シルバー
3 a7S III ボディ
4 a7C レンズキット ブラック
5 a7C ボディ シルバー
10 a6400 ボディ ブラック
11 a7 III ボディ
14 a7C ボディ ブラック
省13
750: 2020/11/12(木)13:19 ID:470H3OAw0(1) AAS
【 CIPA統計:2020年8月 】<日本向け>
外部リンク[pdf]:www.cipa.jp
■ 一眼レフ
 台数:6,987台
 金額:3億7143万円 (16.4%)← (ニコン4割:1.5億円)
 単価:5.32万円/台
■ ミラーレス
 台数:23,506台
 金額:18億8714万円(83.6%)←(ソニー5割:9.4億円)
 単価:8.03万円/台
省2
751: 2020/11/12(木)14:55 ID:Zl4+wNnq0(1) AAS
BCN+R 2020/10/15

販売台数シェア、9月に入ってソニーが頭一つ抜けている。
外部リンク[html]:digicame-info.com

■ソニー台数シェア 33% (金額では40%超えると思われる)
画像リンク[jpg]:digicame-info.com
■機種別ランキング、ソニーα6400 首位(12.4%)奪取!
画像リンク[jpg]:digicame-info.com

1位 α6400 ダブルズームレンズキット
 最安価格(税込): \117,794
外部リンク:kakaku.com
省9
752: 2020/11/13(金)14:52 ID:CilDLndC0(1) AAS
【キング】ミラーレス一眼  集計期間:11月6日〜11月12日
外部リンク:www.biccamera.com

■ソニー 10
1
2
4
6
9
10
11
省21
753: 2020/11/14(土)08:33 ID:giQWAd680(1/2) AAS
>>749
にこん、死にこん
754
(1): 2020/11/14(土)10:01 ID:mOa902br0(1) AAS
間違いなく良いカメラなんだけど何か華が無いっていうかお客さんにアピールする物が無いっていうか
昔クラスにもいたでしょ?成績とかいいんだけど何か地味で目立たない子
あれみたいなんだよね
755: 2020/11/14(土)11:21 ID:khvYEsm20(1) AAS
α7IIIシャッターすぐ壊れるからニコンにしたわ
流石に半年で2回はあり得んし
756: 2020/11/14(土)11:53 ID:giQWAd680(2/2) AAS
成績もいいと言うほどでもないやろ
757: 2020/11/14(土)12:34 ID:7f2eNog60(1/3) AAS
>>754
学校にたとえても…

いい商品を売ってるけど、営業が下手で成績悪くてリストラされるサラリーマンって感じでしょ

マジで倒産したらやばいわ
技術の海外流出だけは三菱グループの力で防いでくれ!
758
(1): 2020/11/14(土)12:42 ID:zl6QVa5g0(1/3) AAS
ソニーは俺は金持ちで優秀でイケメンでスポーツ万能だと嘘ばかりついて目立ちたがりだけど実際は何の能力もセンスもないカスの子って感じかw
759: 2020/11/14(土)13:22 ID:fPsS3H+W0(1/2) AAS
>>758
出来杉君を羨むのび太
760: 2020/11/14(土)13:44 ID:phi1REGn0(1) AAS
【敵は】 ニコン 社内で一眼レフ志向が根強い報道! 【社内にあり】
外部リンク[html]:dclife.jp

これまでの決算発表でもミラーレスへシフトしていく方向性は示唆しているものの、
どうやら社内では 「一眼レフ志向が根強く」 残っている事が伺え、
それを「懸念の1つ」に挙げています。

2019年 ニコンとソニーの「ミラーレス」販売台数
※テクノ・システム・リサーチ調べ
 ・ソニー … 165万台
 ・ニコン … 28万台
761: 2020/11/14(土)14:00 ID:zl6QVa5g0(2/3) AAS
ソニーはAPS-Cのマウントを流用してミラーレスカメラを作ってるから一時だけ売れれば後は撤退しても良いという考えなんだろうな
762: 2020/11/14(土)16:22 ID:cGAR4ED00(1) AAS
Eマウントじゃ悪いけどフルサイズミラーレスに徹底的に最適化させたZマウントには勝てないでしょう
非Sラインですら超高画質なZレンズの驚きの高性能を見たら分かるでしょ
マウントって画質の肝ですよね
763: 2020/11/14(土)18:14 ID:IfI0a+vd0(1) AAS
【価格コム】ZマウントからEマウントへの乗り換えを決意させたα7C
外部リンク:review.kakaku.com

α7Cが手元に届き約2週間、とうとうZマウントからEマウントに乗り換えた。

【手元にZ6で撮った画像だけが残った】
今日はZ6の予備バッテリー・XQDカード2枚・カードリーダーを売却した。

これでZ6関連で手元に残った物はNIKONのカメラバッグだけだが
これはSonyになっても使っていくからそのままにしている。
z6で撮った画像だけ残り、ホントに全てなくなった。

【マウント乗り換え】
マウント変更はレンズも含めた総入れ替えだからそう簡単にできるものではない。
省6
1-
あと 239 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.279s*